
※商品を購入すると売上の一部がBeerHuntに還元されることがあります。連携しているPRに関しては こちら をご参照ください。
OH!LA!HO BEERの雷電 閂 カンヌキIPAは、グレープフルーツやレモンの香りがあり、濃い金色で、ホップの苦味が後を引き、わずかにモルトのまろやかさも感じられます。フルーティーで飲みやすいIPAで、香りとのどごし最高です。また、味に特徴があり、爽やかな初めの味から徐々に苦味が強くなりますが、飲みやすい苦味で、インドの青鬼より若干苦味がない感じです。オススメする人は、IPAが好きな人や、苦いビールが好きな人におすすめです。缶入りで販売されており、参考価格は328円(税込)です。
IPAらしく苦味が引き立つが、舌に苦味が残りすぎず飲みやすい。タレ焼き鳥などの肉との相性が◎。...
IPAならではの飲みごたえがあり、これぞクラフトビールという味! デザインも派手で個性的で好き...
2025/7/10 雷電閂IPA エチゴビール
OH!LA!HO! BEER (長野) 雷電 閂-カンヌキ- IPA / IPA 隈取りの派手...
🍺 圧倒的な柑橘のアロマ!爽快な苦みがクセになるIPA 🛒 今日のビール 雷電カンヌキIPA...
お気に入りの銘柄 スキッとした辛みと苦味が美味しい!
ホップの香りと苦味がよく出ているザ・IPAという感じのビール。後味は軽く、スッと口の中から消える。
美味しい。一緒に飲んだ長浜IPAとめちゃくちゃ似てる味。 よくよくみるとどちらもアルコール度数...
ビビットな見た目でずっと気になってた。 くちに広がる苦味がとても良くおいしい ただ‥(つづく)
苦味が強め。舌先と喉で感じる。 確かにほのかな柑橘の香りはするがIPAにしては強くはない。
うまい。 苦めのビール。苦めなのは苦手だけど、苦過ぎず美味しい。
香り、味、コク、どれも素晴らしいIPAです 繰り返し飲みたいねー
ドライですが、それほど苦くありません。 何杯でもイケそうです。
サイバー空間を駆け抜けるような鮮烈なホップのアロマとそれを追いかけるアフタービター。小気味よい...
苦いけど、すっきり飲みやすくて美味しい、、
残念ながら、自分には苦かった! 原産地:長野県東御市 ビアスタイル:IPA 原材料:麦芽、ホ...
苦い、 でも同じく日本のクラフトビールのFlying IPAほどではない。 この味わいが好き。...
雷電カンヌキIPA 香りはアロマホップの香りが強い 味わいはホップの苦味が効いていて後から渋...
スッキリ苦い 舌に少し残る苦味がタバコみたい(わかりにくい)
久しぶりのカンヌキIPA。オラホビールは好みの味が多いですな。
お初のOTAMA BREWING! 柑橘のアロマの中に ほんの少しの甘味と、しっかりした苦味。...
ABV:3% IBU:6 スタイル:Micro Pale Ale 限定ビールのファーストバッ...
ABV:4.5% IBU:18.5 スタイル:ベルジャンシングル 2024年版の門外不出 (...
タップで飲めておいしかったです♪左上のやつです。
ABV:4.5% IBU:26 スタイル:セッションペールエール オタマブルーイングさんとミ...
ABV:5.0% IBU:40 スタイル:ウエストコーストピルスナー けやきひろばビール祭...
アルコール4%、軽めのシュバルツ。
店頭販売されず、レストランでのみ提供のRococo Tokyo WHITE。 銀河高原ビールに...
久しぶりの宇宙。フルーティーで相変わらず美味しかったです♪
かわらず飲みやすくておいしかったです♪