@研 75BEER‐ヴァイツェン ヴァイツェン 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU) Alc.5% ホップ: オリオンビール 沖縄県小麦「島麦かなさん」を使用。 金色。バナナのような香り、小麦のフルーティな香りが際立ちます。クリアな味わい。 アンテナショップで買いました。 75BEER‐ヴァイツェン オリオンビール ヴァイツェン いいね 3 4年以上
@ocean 芳香なアロマはパイニー&シトラス感がたっぷりながら、飲み口は柔らかめでダブルIPAとは思えないくらい飲みやすい 購入サイトの説明によるとDank(マリファナのような独特の香り)なアロマとあるが、マリファナの香りなんか知らんw Hop Bullet Sierra Nevada Brewing IPA いいね 3 4年以上
@のんだくれおじさん 香りはオレンジやグレープフルーツ、温州みかんや伊予柑といったコクのある柑橘系の甘い香りが強い。 味はややマイルドな苦味にモルトのコクと蜂蜜の様な重厚な甘味に、微かな酸味がやって来る。 飲み口はちょっと重めだが気になる程ではない fantastic haze IPA Sierra Nevada Brewing インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 7 4年以上
@のんだくれおじさん 香りはレモンやライム、スダチやカボスといったキレのある爽やかなシトラス香が強い。 味は苦味がしっかりしていて後から微かな酸味と甘味がじっくりとやって来る。 飲み口は軽く進みやすいボディ CHASIN'FRESHIES IPA DESCHUTES BREWERY IPA いいね 6 4年以上
@sakuratamu このIPAはすごい!がっつりとした苦味と香りでこれぞIPAって感じです。アルコール度数も8%と高めで飲みごたえあり。何か食べながらではなくてじっくりと味わいながらゆっくり飲みたいビールです。 Premium KAWABA IPA 田園プラザ川場ビール工房 IPA いいね 3 4年以上
@sakuratamu 原料に雪ほたかというお米を使ったピルスナー。色が綺麗でスッキリ系のビールです。和食に合うかな。普段使いしやすいビールだと思います。 YUKIHOTAKA PILSNER(雪ほたかピルスナー) 田園プラザ川場ビール工房 ピルスナー いいね 2 4年以上
@takamin36 うしとらの IPA 色は濃い琥珀色って感じ 味は爽快感ある苦味 少しえぐみがあって少し後に残る 好みのタイプではなかったな 以下引用 こちらのIPAは黄金色のWest Coast Style IPAでゴクゴク飲めるキレの良さがあります!モルト感は抑えめにスルっと喉に 入っていき、1缶をあっという間に飲み干してしまいます。 ホップはCitra, Centennial, Zeusを使用して柑橘のような香りとジューシーな風味があり爽快感を得られます。IPAらしい 苦味はありますが、渋さやエグさは極力抑えて心地よい苦味に仕上げております。クリアな飲み口と豊かなホップ感を味わえ るIPAです。食事にも合わせやすく日常的に飲み続けられるビールに仕上げました。 大人の缶ビール うしとらブルワリー IPA いいね 2 4年以上
@研 House IPA インペリアルIPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU95) Alc.8% ホップ: 玉村本店(志賀高原ビール) 英国産マリスオッターモルト100% 少し濁った濃い金色。グレフル、オレンジの香り、モルトの香ばしさ。強めの後引く苦味。 近くの酒屋で買いました。 House IPA | 志賀高原ビール 志賀高原ビール インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 3 4年以上
@のんだくれおじさん 香りはレモン、グレープフルーツといった甘いシトラス香にマンゴーやパイナップルといったトロピカルフルーツの香りも 味はやや強めの苦味にスッキリとした酸味と甘味がアクセントになっている。飲み口は滑らかかつ軽め CHILL STATE FAIR STATE BREWING COOPERATIVE ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 4年以上
@研 BAEREN CLASSIC ラガー(ドルトムンダー) 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU50) Alc.6% ホップ: べアレン醸造所 少し濁った金色。モルトの甘味、柑橘系の酸味と香りがバランスよく飲みごたえのある一杯です。 信濃屋で買いました。 CLASSIC ベアレン醸造所(BAEREN) ドルトムンダー いいね 3 4年以上
@はらり おんなの駅なかゆくい市場のオリジナルクラフトビール。 パッションフルーツ風味。香り程度だけど苦味少なく飲みやすい。 RED CHATAN HARBOR BREWERY フルーツ・ビール いいね 3 4年以上
@研 Neko Sanbiki NE Triple IPA 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU70) Alc.10% ホップ: モザイク、シトラ、アマリロ、タラス、シムコー 伊勢角屋麦酒 濁った黄色。濃厚なオレンジ、パッションフルーツジュースのようなとろみのある果実感。数値ほど苦すぎず強すぎない、恐ろしいビールです。 お取り寄せしました。 NeKo Sanbiki 伊勢角屋麦酒 不明 いいね 7 4年以上
@otukutun フランスのビール多分初めて飲んだのでドキドキしましたが、苦味しっかりあって後味も楽しめるおいしいIPAでした。 IPA Bio Brasserie de Vezelay IPA いいね 5 4年以上
@ケイコ COEDO 紅赤 麦芽と薩摩芋。濾過せず瓶詰めしているから無ろ過のうまさ!瓶もCOEDOの凸凹が入っててかわいい! 紅赤 (Beniaka) COEDO BREWERY 不明 いいね 6 4年以上
@tororoaoi バレンタインなので。🍫 バニラの香り、口に含むとしっかりカカオが!苦味はそこまで強くなく、ダークチョコレートと合う印象です。 CHOCOLATE BROWN MARCA BREWING チョコレートビール いいね 4 4年以上
@北限のレモン うしとらブルワリーのトリプルipa。 どれほど苦いのか?と思いきや、そこまで苦味が先行しない。 アルコール10%あるはずなのに、そんなにきつい感じがしない。飲みやすく美味しい。 何故だろう?と思いましたが、有機砂糖をかなり入れている模様。 苦甘な感じはそのせいか、と。 もし砂糖を入れなかったら相当苦いだろうなぁ、と想像しながら頂きました。 三十苦 うしとらブルワリー アメリカンIPA いいね 4 4年以上
@takamin36 富士桜高原麦酒のラオホ 初めてラオホ飲みました ラオホはドイツ語で「煙」を意味する通り、ブナの木などでスモークした燻製麦芽を使用している。 スモーキーな香りとややモルトの甘みもあり個性的なビールだが、飲んでいく内にくせになるような味わい。 マジでめっちゃ燻製の味と香り 燻製のつまみと一緒に食べようと思ってたけど、これはつまみとか必要ないかも ラオホ 富士桜高原麦酒 ラオホ いいね 4 4年以上
@研 JAGGED EDGE SPIKY IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU50) Alc.5.1% ホップ: BREWDOG 明るい金色。JACK HAMMERの弟分。オレンジ、レモン、シトラスの柑橘香。ほのかな酸味とモルトの甘味も感じます。香りよく、ライトボディでセッショナブル。 信濃屋で買いました。 JAGGED EDGE BrewDog アメリカンIPA いいね 1 4年以上
@則巻ペール CHIMAY GOLD ALC5%ペールエール ☆見た目/ピルスナー ☆透明度/やや濁り ☆ ヘッド/ややクリーミー ☆香り/HIGH、ホップ、エステル ☆味/スパイシー、フレッシュ ☆のどごし/ミディアムボディ 総合評価 フレッシュな飲み心地と、スパイシーな香りやフルーティーな味が絡み合い、飲んだ後に2回も3回も違う余韻がやってくる深みのあるビール。 CHIMAY GOLD BLOND スクールモン修道院 不明 いいね 1 4年以上