@Acfkmc ポパンのウェストコーストIPA、見たままのカラメル感と苦味あり、クセになる Colombus/NZ Rogue POPIHN ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 2 12ヶ月
@北限のレモン 牛タン利休のオリジナルクラフトビール。 しっかりしたIPAで、塩分高めな牛タン焼きにジャストフィット。牛タンすすんでしまうのでお金が、、 THE SPENCER 希望の丘醸造所 ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 10 12ヶ月
@sanpu_luobo うちゅうのスムージー、安定感あるけどアルコール度数高いから一気にやられる!笑 GLUON SMOOTHIE SOUR ALE UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) フルーツ・ビール いいね 2 12ヶ月
@研 たまたまコンビニで買った2本が「旧」・「新」一番搾りだったので、飲み比べてみました。 ほとんど味の変わりは無いのですが、心なしか「新」は晴れ風に似た香ばしさがありました。 キリン一番搾り生ビール キリンビール ピルスナー いいね 6 12ヶ月
@MYK ドイツ・デュッセルドルフで愛飲されているアルトビール。長野県の県花「りんどう」をイメージし、カラメル麦芽を使用した軽い甘みとホップのスッキリとした苦味が調和したビール。(HPより抜粋) 善光寺浪漫 りんどう 麗人酒造 アルト いいね 10 12ヶ月
@nozomi DD4D BREWING 5周年記念仕込みの1つ。飲むのは二度目。美味しかったからリピートです。 ホップの香りがとても上品で、滑らかな飲み心地。伊予柑、ポンカン、柚子、レモンが使われているシトラスヘイジーIPA。 PRINCESS DD4D Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 12ヶ月
@たかへ シトラスの香りが強い。 味わいもシトラスと強めの苦味が一瞬くる その後シトラス感だけが残る。 Lupulin Nectar ルプリンネクター Y.MARKET BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 2 12ヶ月
@ちび ●餃子浪漫(ぎょうざろまん) ろまんちっく村ブルワリー 宇都宮餃子会と共同開発した餃子に良く合うビール。カラメルモルトの香ばしさと麦の味わいを前面に出した、口当たり柔らかな琥珀色のラガー。 スタイル:メルツェン アルコール分:6.5% 【感想】カラメルモルトのコクと甘味を感じる。苦味はほとんどなく、まろやかで美味しい。あまり度数が高い感じはしない。このビールだと餃子は酢コショウより酢醤油が好み。 ※ メルツェン…ドイツのオクトーバーフェスト用に、春に仕込み秋に飲む、長期熟成型のラガービールのこと。 600円@宇都宮みんみん本店 餃子浪漫 ろまんちっく村クラフトブルワリー メルツェン いいね 3 12ヶ月
@taiga ホップの香りと苦味に加え、ほのかな甘味が感じられる。香りはかなり甘い。夕飯のお供にはなりにくいかもしれない。 Ohara s Hazy IPA Carlow Brewing Company IPA いいね 1 12ヶ月
@KABA MK-2 U.B.P BREWERY (浦和) オーバーラップ・ピルスナー ウェストコーストピルスナー オーバーラップ・ピルスナー U.B.P Brewery ピルスナー いいね 0 12ヶ月
@北限のレモン ピーチ果汁入りのフルーツエール。 香りも桃の甘い香り。新潟伊勢丹の『越品』ラベル。 TSUBAME CRAFT PECHE AOUZE Brewing tsubame beer フルーツエール いいね 9 12ヶ月
@Hoppy Red 確かにピーチですね。 香りがすごく残ります。 非常に呑みやすい一杯だと思います。 HAZY JANE PEACH BrewDog ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 12ヶ月
@beerlover-sakaim スパイシーな定番IPA! この「ちはやふる」は、ゴールデンラビットビールの定番IP。 IPAの苦み、ホップの柑橘香が病みつきになるビールです。 色調はややにごりのあるブラウンカラー。 香りは、ややスパイシーなモルト感。 口当たりは、フレッシュ。 やや酸味のあるスモーキーな飲み口に、黒ビールのようなコクや旨み。 苦味はあるものの、ローストしたようなモルト感も楽しめる味わいです。 「ちはやふる」の名の通り、「荒々しく」「勢いのある」ビールですね。 ちはやふる Golden Rabbit Beer IPA いいね 3 12ヶ月
@Acfkmc CitraとEl Doradoホップを使用したヘイジーIPA。グアバ、パッションフルーツ、柑橘類のフレッシュなアロマ。美味しい! FLUFFY CLOUD IPA 33ACRES BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 12ヶ月
@デッドリフト195kgくん おいしい 京都の名水で造られるラッキー、素晴らしい原材料で造られるラッキー、腕利きのブルワーに造られるラッキー、いろんなラッキーとの出会いから生まれた、今までになかった新しいビールです。 ビールファンはもちろん、自分たちも含めた造り手たちへも、もっと楽しみと、幸運な気分をお届けします。 ライトボディの軽快な味わいと、ゆずの香りと和山椒の隠し味が、料理の味をおいしく引き出します。 ・米を使用しているためボディはライト ・苦味はザーツを使用した上品な苦味 ・色味はうすいゴールド LUCKY CAT 黄桜 ホワイトエール いいね 2 12ヶ月
@研 Cool Little Thing Hazy IPA Hazy IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 7.5% ホップ: モザイク、クリスタル、コメット、エルドラド(全てcryo) Sierra Nevada Brewing トロピカルフルーツ、ビターシトラスな香り。ホップのグラッシーさはありますが、それほどくどくなく美味しい。 TDM下北沢で買いました。 Cool Little Thing Sierra Nevada Brewing アメリカンIPA いいね 9 12ヶ月
@salud ‼︎ @めぶき株主優待. 🐸博士のヴァイツェンは、ドイツの小麦、麦芽、ホップで… ビール純粋令を大切にした品. バナナの香りがそんなに強くなくて、白い濁りも控えめに感じた。素材感を味わうビール🍺 "ねこ やま ビール" の📦で届きました. @染野屋さんの【ソミート】 大豆肉で、しょうが焼き美味しかった。 唐揚げの時は、大豆がモサモサしてたケド… どこかの株主優待だった気がします。 博士のヴァイツェン Twin Peaks ヴァイツェン いいね 15 12ヶ月
@as-beerlover 沖縄にてオリオンビール。 どちらも飲みやすく口当たりが良いが、オーソドックスな方は酸味、クラフトの方は柑橘の爽やかさが特徴的。 個人的には後者の方が好み。 他のオリオンもためしていきたい。 いいね 2 12ヶ月