@Hoppy Red 爽やかなホップの香りとフルーティーなエステル香がバランス⭕️ ホップの苦味は少なく、心地良い酸味を感じるほどドライなフレーバーです。 FAR YEAST 東京ホワイト Far Yeast Brewing セゾン いいね 3 約1年
@ka2o ◎ 適度な苦味と濃厚な味わい。苦味は後には引かず爽やかさもあり、IPAがそこまで得意ではない人も飲めそう。味の濃い食事とも、食事なしでも、どちらでもいけるビール。 Drunken Sailor CREW Republic IPA いいね 3 約1年
@ちび ● ドラゴンアイ[スカイ] オーガニックピルスナー 暁ブルワリー ピルスナー alc4.5% 原材料: 有機麦芽(ドイツ製造)、有機ホップ 半額で209円 【感想】岩手県八幡平の天然水を使用したオーガニックビール。色の通り、すっきりクリアな味わいで美味しい。枝豆やとうもろこしなど、あっさりした和食に合う! 【商品説明】「清んでいる」のど落ちすっきり!清んだ味わい。ビールの王様、ピルスナー。 DRAGONEYE SKY 暁ブルワリー ピルスナー いいね 3 約1年
@70e-tune サッポロの限定ホワイトエール。 ホワイトエールは何回か飲んだけど、どれも薄く感じる。コレもそうかも。 でも缶の色がカッコ良い。 WITH BEER WHITE ALE サッポロビール ホワイトエール いいね 5 約1年
@Qちゃん カルディ CRAFT BEER PALE ALE LEMONGRASS Alc=4.5% IBU=不明 カルディをブラブラしていて発見、新潟麦酒製造、厳選したモルトをレモングラスと一緒に糖化し、じっくり発酵させて旨みと香りを引き出したという、レモンの柑橘香が爽やかで程よい酸味がいい感じ CRAFTBEER PALE ALE LEMONGRASS 新潟麦酒 ペールエール いいね 4 約1年
@Takeer 缶の説明通り、トロピカルフルーツをよくよく感じるフレッシュなヘイジーIPA スッキリしているけど味わい深い一杯でした ネクタラス7 Y.MARKET BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 約1年
@Takeer フレッシュ柑橘系ではなくライチのようなやや甘め重厚感あるフレーバーと苦みのマッチした濃厚なヘイジー 後味スッキリで、ごくごくのめる 猫シリーズまだまだいろいろ飲みたいと思わせてくれる一杯でした ホップにゃおん第6艦隊 伊勢角屋麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 約1年
@rockazuo フレバーを感じられるが強すぎず、食事のお供にも良い。 What's love hop to do with it? Mikkeller ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 約1年
@Qちゃん タイBoon Rawd Brewery SINGHA ピルスナー Alc=5.0% IBU=不明 どこでもに手に入るタイの定番ビール、苦味の少ない淡白な飲み口で、蒸し暑い夏の夜にスッキリさっぱりゴクゴク飲めます シンハービール(SINGHA) ブンロート・ブリュワリー ピルスナー いいね 5 約1年
@かちどき ドイツのレモンビールを想像してのんだら めちゃくちゃ果汁の味がしっかりで ビールの苦味より 甘酸っぱさが強い これはこれで美味しい個人的には少し甘く感じる lemon lager 北海道麦酒醸造株式会社 フルーツ・ビール いいね 2 約1年
@九紫火星 ABV:8.0% スタイル:Barrel Aged Sour Ale with Koshu Grapes 初めてのoff Trail 勝沼にあるワイナリー岩崎醸造とのコラボ ブドウのようなリンゴのような…ワインのようなサイダーのようなとても不思議な味わい。 美味しく頂きました 一期一会〜るで購入 Off Trail Chaotic Order Far Yeast Brewing 不明 いいね 11 約1年
@Hoppy Red 国産ホップのやさしい美味しさと、個性的なビアスタイルの楽しさを掛け合わせた、等身大の日常生活を彩るクラフトビールです。 小麦麦芽を一部使用し、まろやかな口当たりですっきり楽しめるホワイトエールスタイルに仕上がっています。 エールらしい爽やかで心地よい香りが楽しめる、ビールです。 ココロクラフト ホワイトエール サッポロビール ホワイトエール いいね 2 約1年
@Takeer 香りは程よくフルーティな香り マイルドな味わいで飲みやすい IPAの感じはありつつ、マイルドで甘さを感じ優しい口当たりでした! 平和クラフト 平和酒造株式会社 IPA いいね 5 約1年
@Haku 京都醸造の燦々九度。 9周年のアニバーサリービール。スタイルはベルジャンストロングエールと京都醸造らしいチョイス。 ベルジャン酵母に黒糖の甘さスパイスやバーボンバレルチップの香りが相まって温度の変化とともに色々な顔を楽しませてくれる。 300投稿記念にベストマッチなビール。 燦々九度 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - ベルジャン・ペールストロングエール いいね 15 約1年
@研 Richmond Lager アメリカンラガー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 10) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ:カスケード、センテニアル、ザーツ Hardywood Park🇺🇸 ザーツの華やかさとカスケードの爽やかさ。特別感は無いけど、すっきり美味しいラガーです。 TDM下北沢で買いました。 Richmond LAGER HARDYWOOD PARK アメリカンライトラガー いいね 8 約1年
@ちび ● Kakegawa Lemon Hazy IPA/ カケガワ レモンヘイジーIPA カケガワビール / KAKEGAWA FARM BREWING ABV 6.5% IBU19 掛川駅のFunny farmにて715円 【感想】後味がすごく薬っぽい感じで苦手だった。苦味強いビールも種類によっては好きだけど、薬っぽい感じが変な苦味に感じてしまって作り手さんには申し訳ないけどほとんど飲めなかった…。レモンというよりライム+トロピカルな香りで薬っぽさがなかったら多分好みだったなぁーと思う。 【商品説明】掛川市葛川にあるスーパーサンゼンさんとのスペシャルコラボレーションビール。 掛川産のレモンをふんだんに使用したHazy IPAに仕上げました。 レモンとホップからくるシトラス系のアロマに程よい苦味、後味はレモンの酸味が爽快さを出しています。ボディはスッキリ飲みやすい印象です。 Kakegawa Lemon Hazy IPA/ カケガワ レモンヘイジーIPA カケガワビール ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 約1年