@研 Double Barrel Ale British Pale Ale 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU 30) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 5% ホップ: Firestone Walker 木樽とステンレスの2種類の樽で醸造したビールを融合。モルトの芳ばしさが先行し、温度が上がると甘い香りが鼻に抜けます。 アンテナアメリカ横浜で買いました。 DOUBLE BARREL ALE Firestone Walker イングリッシュペールエール いいね 6 4ヶ月
@kochia 薫満つ 花のような甘い香りがする。苦味もあるが飲みやすい。クリエイティブブリューシリーズは全体的に香り重視な印象。 普通よりの好き Alc:5.0% YEBISU CREATIVE BREW 薫満つ サッポロビール アンバーエール いいね 7 4ヶ月
@ちび 2025/3/8(土) Kiwi Currents Single Hop IPA (ABV 7.0%) LIBUSHI Bashamichi(神奈川県横浜市) 【感想】キウイというより白ワイン、マスカットみたいな香り。華やかで爽やかな香りが好み。苦味は割としっかりめ。美味しいけどアルコール感は強めなので少しで良いかも。@里武士 馬車道にて4種2400円 【商品説明】NZ産のNelson Sauvinのみを使用した華やかで上品なIPA。柑橘、トロピカルの中にほんのりキウイっぽい香りも? Kiwi Currents 里武士 馬車道 IPA いいね 6 4ヶ月
@ちび 2025/3/8(土) Juicequake Juicy IPA(ABV 6.5%) LIBUSHI BASHAMICHI(神奈川県横浜市) マンダリン!トロピカル!まるでホップジュースのようなジューシーで甘い味わい。との説明通り。香りが強く、華やかで美味しい!@里武士 馬車道にて4種2400円 Juicequake 里武士 馬車道 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 4ヶ月
@kochia SPRING VALLAY シルクエール パッケージが変わっていて思わず購入。味が変わったのかはよくわからない。スパイシーな感じがする。若干のアルコール感。苦味はなく飲みやすいタイプ 普通 Alc:5.5% スプリングバレー シルクエール〈白〉 キリンビール 不明 いいね 5 4ヶ月
@Hoppy Red もっちりとした泡と柔らかな味わいに、柚子ピールと山椒の爽やかな風味をほのかにきかせた、和のホワイトビールタイプ。濃密さと和素材の繊細な香りとが魅力の味わいは、魚介類や和食に合わせても楽しめます。 ※日本の酒税法上の区分では「発泡酒」 ※原料の一部に小麦麦芽・乳糖を使用しています。 Daydream SPRING VALLEY BREWERY ホワイトエール いいね 3 4ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 フィリピンのブリュワリーとのコラボのようです。柑橘系ですが、どこか懐かしい、例えるならハッサクのような香りを感じます。 ツマミを食べながら飲むことでより味わい深さが際立つような気がします。 SUNBATHING OWL 常陸野ネストビール フルーツエール いいね 6 4ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 山椒、ゆずが使われており濃厚な香りがすばらしいです。ものすごく上品な味わい。和食などに合いそうです。 馨和 KAGUA Saison Far Yeast Brewing セゾン いいね 10 4ヶ月
@yu___hahaha ◆ POLARIS ABV:4% IBU:25 style:STOUT 【NAKAFURANO BREWERY】 since2022 アウトドアやキャンプをしながらクラフトビールを楽しんでもらいたいという想いから誕生 『山×クラフトビール』 ♩ 香ばしい香りに 濃厚なモルト感もぐっと体に入り込む 甘すぎなくて後味スッキリ ×キャンプ、満天の星空 いいね 5 4ヶ月
@研 大人のチョコミント デザートビール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: HOPPIN' GARAGE(サッポロビール) ミントが効いていて後からチョコレートのようなモルトの香りがくる面白いビールです。薬っぽいのが苦手な人はダメかも。バニラアイスと一緒だとコーラフロートみたいになりました。 ルミネのポップアップストアで買いました。 大人のチョコミント サッポロビール チョコレートビール いいね 6 4ヶ月
@MYK 鼻に抜ける柑橘系ホップが心地よい、 きりりとした味わい。 モルトとホップのバランスにこだわった 黄金色に輝くエール。(紹介文より抜粋) 苦味もちょうどよく、飲みやすい✨ 綺麗な黄金色の一杯🍺 OH!LA!HO BEER|GOLDEN ALE OH!LA!HO BEER ゴールデンエール いいね 8 4ヶ月
@Hoppy Red 小山市産の大麦を使用したアメリカンスタイルのIndia Pale Ale。 ホップ由来のフルーティーな香りに後味にはしっかりとした苦み。ホップや麦芽の様々な味わいを楽しめます。 808IPA 808ブルワリー IPA いいね 3 4ヶ月
@Hoppy Red ドレスデンを中心とするザクセン州ラーデンベルグで造られる絶大な人気を誇る銘柄。 ビターホップ独特のアロマと心地よい苦味。 麦芽の奥深いコクとキレの良い後味が特徴です。 とにかく苦い‼️ ラーデベルガー Radeberger ピルスナー いいね 3 4ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 すごく爽やかで、レモンの風味が強いです。喉が渇いている時や夏場に飲むともっと美味しい気がします。 RADLER Far Yeast Brewing ケルシュ いいね 8 4ヶ月
@kochia 毬花-Marihana- パッションフルーツのような香りがするタイプのIPA。苦味もちゃんとあり、とても美味しい。度数も低いので気兼ねなく飲めそう。 好き Alc:4.5% 毬花 (Marihana) COEDO BREWERY セッションIPA いいね 5 4ヶ月
@ちび 2025/3/7(金) Hoegaarden White/ヒューガルデンホワイト ベルジャンホワイト alc5% 原材料名:大麦麦芽、ホップ、小麦、コリアンダーシード、オレンジピール 【感想】甘いバナナのような香り。オレンジ系柑橘の香りとほんのりコリアンダーのスパイシーな感じ。クセがなくとても飲みやすい。かなり好み。 【ペアリング】ジャーマンポテト、ラタトゥイユ Hoegaarden White Hoegaarden ホワイトエール いいね 3 4ヶ月
@yu___hahaha ◆Club PASA ABV:3% IBU:2.9 style:fruit ale 仁木町のプルーン使用 【北海学園大学×TRANS Brewing】 学生さんたちとの企画醸造第3弾 ♩ ジュース感覚でスッキリ飲める 濃厚な色味 とろんとした舌触り 甘みと酸味がちょうどいい いいね 5 4ヶ月