@104yuki 今日は出張で長野。 とりあえず軽く外で飲んでホテルに引き上げ前にコンビニへ。 そういえば飲んだ事なかったという事でヤッホーさんの『正気のサタン』購入。 一口目のIPA感は『わかる💡』って感じ。 後味はアルコール度数の低さもありかなりあっさり引いて行く感じ。苦味も抑え目。 個人的にはシチュエーションによってはありだと感じました。 正気のサタン ヤッホーブルーイング IPA いいね 2 7ヶ月
@megu1103 缶を開けてすぐ、トロピカルな香り。 いつものIPAを想像して飲んだらびっくり!! とってもミント!!ハーブのミントを噛んだような フレッシュなミントでした♪ (ミント…言いすぎ。ごめんなさい) AVANT CAT 伊勢角屋麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 7ヶ月
@ちび 2025/01/09(木) Seven Stars / セブンスターズ TK Brewing(神奈川県川崎市) New England IPA 6.0% 【感想】それほどがっつりヘイジーじゃなくて爽やかな印象。柑橘・トロピカル・フローラルな香り。 S610円@プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎店 Seven Stars TK brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 7ヶ月
@ちび 2025/01/09(木) ROCK Weizen(ロックヴァイツェン)winter ver. 八ヶ岳ビール(山梨県北杜市) ヴァイツェン 6.0% IBU:12 原材料:大麦麦芽・小麦麦芽・ホップ 【感想】季節によって仕様を変えてるらしく、これは色も濃いめ、味も冬っぽい重めなヴァイツェン。しっかり味のフードにも合う。バナナ、クローブ系の香りで苦味はほぼなし。 S550円@プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎店 ROCK WEIZEN-ロックヴァイツェン- 八ヶ岳ブルワリー ヴァイツェン いいね 2 7ヶ月
@研 Allagash White ベルジャンスタイルウィートエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.2% ホップ: ナゲット、クリスタル、ザーツ Allagash Brewing Company🇺🇸 コリアンダーとキュラソーオレンジピールを使用。 コリアンダーが効いたメリハリのあるホワイトです。 TDM下北沢で買いました。 Allagash White Allagash Brewing Company ホワイトエール いいね 6 7ヶ月
@sena サイトにて 【JAPAN GREAT BEER AWARDS 2021 にて銀賞受賞】 コーヒーショップという場を通して“遊び方改革”を提案している『Pharmacy Coffee Lab』。 名古屋で一番エスプレッソが美味しい店を目指し、厳選したコーヒー豆で Coffee Loverも嬉しい一杯が頂ける。そのコーヒー豆の中からビールと相性の良い品種、 MOKUを使い「CAFE MOKU STOUT」が完成しました。 コーヒーの香りとマイルドな苦味が女性にも飲みやすいアイリッシュスタイルの黒ビール。 数量限定のコラボレーションビールです。 品名:MOKU CAFE STOUT スタイル:STOUT 内容量:330ml 原材料:麦芽、ラクトース、コーヒー豆、ホップ 麦芽:Hallertauer Mittelfruh 賞味期限:90日 ABV6% IBU17 EBC65 MOKU CAFE STOUT OKD KOMINKA BREWING スタウト いいね 4 7ヶ月
@にんにく あけましておめでとうございます。 初「外」飲みは2日、はなの舞両国店さん。 土地柄、このお店には土俵があります。インバウンドの方々がカメラに収めておりました。 私は別のシグネチャーを錦糸町までの帰路にパチリ。 皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。 キリン一番搾り生ビール キリンビール ピルスナー いいね 2 7ヶ月
@ちび 2025/01/08(水) ● 賀正ビール 2025 干支ラベル 巳 サンクトガーレン ウィートエール 5% 【感想】去年も飲んだお気に入り。かなり柚子の香りが強い!爽やかで美味しい。湘南ビールの柚子エールのがホップ感が強い。サンクトガーレンのが柚子感強め。鎌倉の相模屋酒店にて580円 賀正ビール 2025干支ラベル 巳年 SanktGallen ウィートエール いいね 3 7ヶ月
@研 HOPPLE 発泡酒 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: サントリー ビールとスパークリングの間くらいの感覚です。アルコール少ない分ビール寄りかな。苦味はあまり無いのでさっぱりしたい時など良いかもしれません。 ローソンで買いました。 HOPPLE(ホップル) サントリー 不明 いいね 7 7ヶ月
@salud ‼︎ @タカノ 長野県上伊那郡宮田村の「タカノ」さんの株主優待で、南信州ビールセットが選べました。 ビールを贈って頂ける会社は応援する気満々かつ、これは地元のビールですよね。 さらに、嬉しい‼︎ 来年も選べるといいな… このゴールデンエールは、濃さを感じる。 酵母のオリを楽しむのが好きだから、プラスの評価にさせて頂きました。イギリス製造麦芽. @"たまご会議"とマツコさんに影響されて. 🥚の特集をみていたら、作ってみたくなった。 パン屋さんで、2種類バゲッド買って、完成🥖 ビールのラベルの色とも、似ていて良し💛 ogna オグナ ゴールデンエール 南信州ビール 駒ヶ岳醸造所 ゴールデンエール いいね 19 8ヶ月
@Sally ホップ感がすごい!! アルコール度数が高いけれど、とてもさわやかで美味しい!! リピあり Atomic Torpedo Sierra Nevada Brewing インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 4 8ヶ月
@九紫火星 ABV:5.5% スタイル:Sour w/Ichigo&Ocha 越後姫を使ったクラフトビールの第2弾で、新潟市の古町にあるレストラン SAISONさんとのコラボとのこと。 緑茶とイチゴという組み合わせですが、どちらも強い主張ではなく、酸味も程よくてドリンカブルにいけるサワーでした var fusion; v1.0 t0ki brewery 不明 いいね 9 8ヶ月
@salud ‼︎ - やまやdiscount 298円 - 前に黒が美味しかった記憶があったので、今度はスコティッシュエールを買ってみました! …がしかし、これは冷やしすぎたっぽい. 香りが飛んでしまった感じで、コクを感じない. "ビールを、ちびちびと楽しめない日本人" と言われたことが思い出されました。 @相模屋 "うにみたいな豆腐" 228円 テレビで見て、大袈裟に言ってるんじゃない⁈ と思い買ってみました。 「雲丹だっ!」味の再現感がすごい‼︎ 本ワサビ用意して、ビールと頂きました。 スコティッシュエール ベルヘイヴン スコティッシュ・エール いいね 17 8ヶ月
@104yuki 注いだ瞬間マンゴーフレーバーが🥭🤩 ホップの香りと相まってかなりトロピカル! 炭酸弱め。 ジュース感強いけど飲み疲れる感じでもなく後味はあっさりとした感じ。美味しかった! Mango Party WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 8ヶ月
@Hoppy Red 明るいゴールドカラーでかすかに濁りのある外観です。香りはマンゴー、オレンジのようなフルーティなニュアンスを感じられます。フレーバーはトロピカルフルーツのような味わいで、ジューシーで瑞々しく、南国トロピカルジュースのような飲み心地です。 東京駅開業110周年記念ビール 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 3 8ヶ月
@Hoppy Red 横浜開港当時、居留地でもっとも飲まれていたイギリスタイプのビール「ペールエール」を、現代に再現した地ビールです。上面発酵の特性を生かし、香り高くやや濃いめの味わいにこだわっています。イギリスのパブのように、10度前後から常温にしてゆっくり飲むのがおすすめです。 横浜エール 横浜ビール醸造所 ビターエール いいね 3 8ヶ月
@研 Yin Belgian Dubbel 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 6% ホップ: YOROCCO BEER×奈良醸造 黒糖を使用。ワイン酵母で発酵。 ワインのような深い紅〜紫。複雑な香りですね。唯一わかるのは黒糖の香り。 TDM下北沢で買いました。 YIN YOROCCO BEER ベルジャン・デュッベル いいね 4 8ヶ月