@けんず 飲みやすさ・・・★★★☆☆ 苦味・・・★★★★☆ 香り・・・★★★★☆ ヘイジーなので苦味はあるものの、程よいパンチで、意外と飲みやすい感じがしました! ALOHA BEER ALOHA BEER COMPANY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 8ヶ月
@研 CERVEZA 1906 RESERVA ESPECIAL ラガー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 6.5% ホップ: Corporación Hijos de Rivera S.L🇪🇸 豊かなモルトの味わいとさっぱりしたホップの香り。美味しいラガーです。 コシードで飲みました。 エストレーリャ・ガリシア 1906 レゼルヴァ・エスペシアル Corporacion Hijos de Rivera S.L. ラガー いいね 6 8ヶ月
@のんだくれおじさん 志賀高原ビール20周年記念ビール 香りはライチや柑橘系を彷彿とさせるシャルドネやソーヴィニヨンブラン由来の白ワインに似た爽やかな甘い香りが強い 味はドライフルーツの様な濃厚なコクと甘味が強いが、飲み口は意外にもサッパリめ 食後の一杯にオススメ grown up 志賀高原ビール バーレーワイン いいね 3 8ヶ月
@のんだくれおじさん 八ヶ岳ビールタッチダウンの宮下天通さんとのコラボビール 香りはモルト由来の芳醇な香りと干し柿を思わせる独特な濃厚な甘い香りが特徴 味は意外にもスッキリとしていて甘味が強く、飲みやすい感じ 食中酒としても活躍できそうというのも納得の味わいのビール "10x2" Barrel Aged Bock 志賀高原ビール ドッペル・ボック いいね 2 8ヶ月
@ちび 2024/12/19(木) ● ザ・プレミアム・モルツ〈ジャパニーズエール〉茜色エール(2024.8.20発売) サントリー アンバーエール? 5% 【感想】フルーティーで甘味の強いエール。苦さ控えめ。タイトルから想像した通りの秋っぽい味。夏のプレモルはあっさりしすぎて物足りなかったけど、これは美味しい。まいばすけっとで218円 プレミアムモルツ 茜色エール サントリー 不明 いいね 1 8ヶ月
@an82-beerlover-11 ヤッホーブルーイング 僕ビール君ビール フルーツ系のさわやかな味。軽め。 ヤッホーブルーイング 水曜日のネコ 酸味のある口当たり、後からまろやか。 いいね 2 8ヶ月
@an82-beerlover-11 ホワイトIPA 江別小麦を使った季節限定ビール フルーティーで爽快感がある ホッピーラガーリボーン 新醸造設備初の限定ビール。柑橘系の爽やかな香りと後から苦味バチンと。 ラガーなのにIPAのような香りも楽しめる いいね 1 8ヶ月
@kogumabeer ホワイトエールベース。 みかん果汁と、コリアンダーやジンジャー、オレンジピールなどのスパイシーさを遠くに感じました。 にぎわいみかんの団欒エール エチゴビール ホワイトエール いいね 2 8ヶ月
@MYK 「CREATIVE BREW」第6弾。 焦がしてつくったチョコレート麦芽を一部使用し、 柑橘のような香りのホップで香り付け。 まるでカカオを想わせる香りに ほのかな柑橘香とビターな味わいが広がるヱビス。 (紹介文より引用) 思ったよりも苦味は感じず、まろやか。 第5弾の「燻」を甘苦くしていった感じでしょうか。 飲みやすくて美味しい✨ YEBISU CREATIVE BREW 焦香 サッポロビール 不明 いいね 8 8ヶ月
@Rosanna イタリア、ピエモンテ州 EDIT社 CITRUST(シトラスト) パイナップルの香り、柑橘系の爽やかな風味としっかりとした苦味。 CITRUST EDIT アメリカン ペールエール いいね 1 8ヶ月
@kochia ぬくもりの窓灯り アンバータイプとあるが香りよりもキレがあると感じた ほどよい苦味があり軽い飲みごたえ 後味にアルコール感がある 普通 金麦〈ぬくもりの窓灯り〉 サントリー アンバーエール いいね 2 8ヶ月
@raxi-beerlover-dy ホップのとても良い香りと風味。 アルコール度数も低いので口当たりすごくサッパリしてますが、しっかりと美味しい苦味はあります。 とても美味しく飲みやすいです。 NAGATORO ALE 秩父麦酒 IPA いいね 2 8ヶ月
@Hoppy Red 高貴なホップの香りと爽快な喉越しが特徴の洗練されたプレミアムラガービールなんだそうです。 毎日呑む為のビールらしいですよ。 確かにグビグビいけます。 ステラ・アルトワ アンバイザーブッシュインベブ ピルスナー いいね 1 8ヶ月
@ちび 2024/12/18(水) 神戸ビール/KOBE BEER 六甲ビール ホワイトエール?5% 【感想】柚子みたいな柑橘系の香り。酵母入りのホワイトエールという感じ。程よい苦味があって飲みごたえあり。蜂蜜感の甘さや香りはあまりなし。米感はないけど、鍋とか和食にも合いそうな感じで美味しい。NewDaysで438円 神戸ビール 六甲ビール醸造所 不明 いいね 2 8ヶ月
@na2l-beerlover-tk IPAって香りと苦味が魅力! でも私実は苦味があんまり得意じゃない…。 これは柑橘の香りが強くて苦味があるもののしつこく残らないから飲みやすかった🍺 J-CRAFT HOPPING ガツンとIPA DHCビール IPA いいね 2 8ヶ月
@研 Chocolate Stout Nitro スタウト 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU 69) ボディ⭐︎ Alc. 5.8% ホップ: カスケード ROGUE チョコレートの甘いフレーバー。オーツとナイトロの滑らかさ。 アボットチョイスで飲みました。 Chocolate Stout Nitro Rogue Ales スタウト いいね 6 8ヶ月
@ちび 2024/12/18(水)昼 ●帰り道の金木犀 サントリー 発泡酒(アンバーエールタイプ)5% 【感想】金木犀の香りではないけど、甘めフルーティーな香り&甘味あり。苦味控えめ。ちゃんとビールっぽくて美味しい。まいばすけっとで152円 金麦〈帰り道の金木犀(きんもくせい)〉 サントリー 不明 いいね 1 8ヶ月
@九紫火星 ABV:5.0% IBU:20 スタイル:ペールエール with ピーチャリンホップ WCB、Be Easy、BLACK TIDE、サカミチとのコラボビール 軽くてサラッとしていてスッキリ。飽きのこない一杯で美味しく頂きました 一期一会〜るで購入 もものふ (MOMONOFU) 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - ペールエール いいね 7 8ヶ月
@九紫火星 ABV:7.0% スタイル:West Coast IPA WCB、Be Easy Brewing、京都醸造、サカミチブルーイングとのコラボビール。 しっかりとした苦味とさっぱり軽めでフルーティなボディでドリンカブル 美味しく頂きました 一期一会〜るで購入 Wheel’o Peach BLACK TIDE BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 5 8ヶ月
@九紫火星 ABV:8.5% スタイル:Hazy Double IPA 日本ではまだ入手困難なホップであるPeacharineを使用したBe Easy Brewing、BLACK TIDE BREWING、Kyoto Brewing、 Sakamichi Brewing とのコラボビール トロピカルでジューシー、ドリンカブルな一杯。8.5%のアルコール度数で酔えます 美味しく頂きました 一期一会〜るで購入 Freestyle Fes 2024 WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 8ヶ月
@九紫火星 ABV:6.5% スタイル:ヘイジーIPA どんずとはおしりを意味する津軽弁 Kyoto Brewing、Sakamichi Brewing、West Coast Brewing、Black Tide Brewingとのコラボビール。 ほどよくジューシーであり、フルーティ 一期一会〜るで購入 Donzu - Freestyle Fes Hazy IPA Be Easy Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 8ヶ月