@kym こちらも、飲んだことある味で、ねこパンチ力なし。笑 ベクターブルーイング設立初期から人気のエールビール。 カラメルを思わせる琥珀色の見た目に、コクのある飲み口が特徴的なアメリカンペールエール。 アメリカンホップのキャラクターとカラメルモルトの甘味がリッチな味わいを演出しています。 いいね 0 約1ヶ月
@kym ネーミングのパンチ力の割には、飲んだことある味で、味にパンチ力はなし。笑 猫パンチのような可愛らしい苦味が特徴的なWheatPaleAle!! ベクターブルーイング人気No1の「ねこぱんち」はほのかな酸味とさっぱりとした飲み口、柑橘を思わせる爽やかなホップの香りが特徴の小麦をつかったPaleAleです。 NEKO PUNCH Vector Brewing ウィートエール いいね 1 約1ヶ月
@Mow THIS BREWING (東京) this stout /w coconut & cacao / Stout 引き続きTHIS BREWING。ココナッツとカカオだけどコーヒーっぽさもあり甘さも抑えめ。注文したチーズケーキと合わせたら大人のおやつ。 this stout /w coconut & cacao THIS BREWING スタウト いいね 3 約1ヶ月
@Mow THIS BREWING (東京) this juicy ale w/ pineapple & coconut / Juicy Ale 引き続きTHIS BREWING。パイナップルとココナッツでほぼジュースのような味わい。注文したレモンケーキと合わせたら3時のおやつ。 this juicy ale w/ pineapple & coconut THIS BREWING 不明 いいね 2 約1ヶ月
@Mow THIS BREWING (東京) this saison w/ rosemary & fresh lime / Saison 湯島のお洒落ブルワリーのTHIS BREWING。ローズマリーがきいていてあまりセゾンっぽくない。ただライムを搾ると途端にセゾン感が増す。 this saison w/ rosemary & fresh lime THIS BREWING セゾン いいね 3 約1ヶ月
@ちび 2025/6/28(土) GORA BREWERY & GRILL 【銘柄】GORA STOUT ★3.0 【醸造所】GORA BREWERY(神奈川県箱根町) 【スタイル】スタウト 6.0% 【感想】しっかり濃くて苦味のあるスタウト。美味しいけど最近あまりスタウトが好きではないので。飲み比べ4種1800円 GORA STOUT GORA BREWERY スタウト いいね 1 約1ヶ月
@ちび 2025/6/28(土) GORA BREWERY & GRILL 【銘柄】FLAT LINE ★4.5 【醸造所】GORA BREWERY(神奈川県箱根町) 【スタイル】Cold IPA 【感想】ゆず、ライム系。香り強め。爽やか。キレ。好み!飲み比べ4種1800円 【商品説明】比較的新しいスタイルのビール ラガー酵母を使用して低温で発酵させることで、ホップの苦味はしっかりと感じられるものの後味が比較的軽いのが特徴です。 従来のIPAよりも飲みやすく、それでいてホップの存在感も楽しめるビール。 FLAT LINE GORA BREWERY IPA いいね 2 約1ヶ月
@ちび 2025/6/28(土) GORA BREWERY & GRILL 【銘柄】MIDNIGHT SAISON ★4.5 【醸造所】GORA BREWERY(神奈川県箱根町) 【スタイル】セゾン 4.5% 【感想】軽め、柑橘、柚子系の香り。さっぱりしてて美味しい。飲み比べ4種1800円 【商品説明】ニューサマーオレンジと柚子果汁を使用したスッキリとした飲み口のセゾン。 アルコール度数を抑え、飲みやすいビールに仕上げました!一日の終わりにまずはカンパイ!そんなシーンで飲んでもらいたいビールです。 もちろんお料理とも幅広くペアリングしてもらえます! MIDNIGHT SAISON GORA BREWERY セゾン いいね 1 約1ヶ月
@ちび 2025/6/28(土) GORA BREWERY & GRILL 【銘柄】HALLERTAU RHAPSODY/ハラタウ ラプソディー ★4.25 【醸造所】GORA BREWERY(神奈川県箱根町) 【スタイル】ジャーマンピルスナー 4.8% 【感想】ちょっと柑橘?爽やかな香りですっきり。麦芽の甘味と香ばしさもある。美味しい!飲み比べ4種1800円 【商品説明】Hallertauホップのみを使用して作られたジャーマンピルスナーです。ホップのハーブ&スパイシーな香りとモルトからくるモルト感とキャラメルのような香りが特徴的なビールです。2025年Japan Great Beer Award 2025ジャーマン ピルスナー部門銀賞受賞 HALLERTAU RHAPSODY/ハラタウ ラプソディー GORA BREWERY ボヘミアン・ピルスナー いいね 1 約1ヶ月
@rm ラズベリーの酸味やヨーグルト感のある柔らかい香り。口に含むとラズベリーやグァバを感じる。 Double Raspberry Sorbet RaR Brewing アメリカン ペールエール いいね 3 約1ヶ月
@研 Golden Ale ゴールデンエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 3.5% ホップ: 茅ヶ崎ビール かなり軽めで水のようにゴクゴクいけるビールです。 サーフライダー号で飲みました。 茅ヶ崎ビール 茅ヶ崎ビール ゴールデンエール いいね 5 約1ヶ月
@研 Hofbräu Maibock ボック 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 7.2% ホップ: Hofbräu モルトの甘香ばしい香り。 成城石井で買いました。 Hofbräu Maibock HOFBRÄU MÜNCHEN トラディショナル・ボック いいね 4 約1ヶ月
@MYK 香り際立つキレと苦味。 「強い印象を残すビール造り」を体現。 みんなのONE、そして「あなた」だけのONE☝️ (紹介文より抜粋) キレがあって、美味い✨ One REVO BREWING IPA いいね 8 約1ヶ月
@TAK 20250629 クラフトビールマーケット吉祥寺 箕面ビール ヴァイツェンモックン 美味い。ヴァイツェンに期待するほどの甘みはなかったが、それでも麦感があり1杯目に最適で良かった。 いいね 1 約1ヶ月
@Mow ヒューグ醸造所 (ベルギー) DELIRIUM TREMENS / Strong Blond Beer アル中による幻覚という意味の名前のエール。濃厚なベルギービールで飲みやすさの割に度数高め。ピンクの象が見える。誕生日の頂き物。 #100投稿目 デリリウムトレメンス ヒューグ醸造所 ベルジャン・ペールストロングエール いいね 2 約1ヶ月
@US Beer Perrin Brewing co Pineapple upside down IPA 8.5% IPAのフルーティさがあるエール。名前ほどパイナップル感はない。 アルコール高いので飲み過ぎ注意 いいね 1 約1ヶ月
@maaaa36 定価 208円 後味に若干強めのアルコール感が残る感じ。 味は普通に美味しい! Innovative Brewer SORACHI 1984 (ソラチエース) サッポロビール ゴールデンエール いいね 0 約1ヶ月
@Integral 最初の一口はアンバーラガーに近い味わい。日本のビールと比較して、後味のスッキリ感は少ないと感じる。 Pécsi Sör Pécsi Sörfözde ピルスナー いいね 1 約1ヶ月
@屋久リッチョ アメリカ帰りにユナイテッド航空で出されたビールを機内で飲まずに持って帰ってきました。 ストロングですが鼻から抜ける香りが良くて美味しいです。 ブリュワリー巡り結果も載せられたら載せます。記憶が。。。 Two Hearted IPA bell's アメリカンIPA いいね 2 約1ヶ月
@kaitarou ネーミングとパッケージからして、ヤッホーブルワリングらしいビール。 ヘイジーIPAって書いてあるので調べるとHezyはかすんだって言う意味らしい。メーカー説明では「パイナップルやマンゴーといったトロピカルフルーツを思わせる華やかなホップ香と、濁りのあるビールならではのシルキーな口当たりが楽しめます」と書いてあって、よなよなに比べると1.8倍のホップを使ってるらしい。 IPAは苦過ぎるから嫌いだし、ホップ香で差別化するビールも好きじゃない…けど飲んでみたら悪くない、苦味もまろやか、オーツ麦を使ったと言うけど、それがどのように味に影響してるのかは不明。ホップ香は強いが許容範囲で、よく嗅いでみると甘い香りがする。不思議。 久し振りに悪くない美味しいクラフトビールに出会った気がした。 有頂天エイリアンズ ヤッホーブルーイング ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 0 約1ヶ月
@R516 ついに缶が出ました! 球場で飲むのが1番だけど、ちょっと遠いのと車で行くことが多いので中々飲めないのでありがたい。 ファイターズ戦見ながら飲もうと思ったら、試合があっという間に終わったので、勝利の祝杯となりました。 Play Ball! Ale そらとしばbyよなよなエール セッションIPA いいね 1 約1ヶ月
@US Beer Saugatuck Brewing co Cotton Mouth Crusher raspberry sour ale 6% 名前通りラズベリーの酸味がすごい。スパークリングワインのような感じ。 いいね 1 約1ヶ月