@ちび ●そばビール そばエール | 355ml | ABV: 4.5% @高尾山 髙橋家 【感想】ベースはすっきり系ペールエールみたい。+蕎麦茶っぽい風味あり。食事に合わせやすい。 【商品説明】 そば粉を利用したヘルシービール。カリウム、リン、ビタミンBなどの栄養分が豊富に含まれています。そばの風味が広がるこのビールはアルコール度数控えめでとても飲みやすく仕上がっています。 そばびーる えぞ麦酒 不明 いいね 3 11ヶ月
@ちび ●HCC01 TAKAO BEER Co.高尾ビール Session IPA - 4.5% 850円@高尾山口付近の売店 【感想】柑橘系フルーティー。アルコール4.5.%だけどホップの香りが強くて華やか。苦さは控えめ。美味しい。 【商品説明】軽快な飲み口とホップの爽快な香りが特徴のエールタープのビールです 高尾に拠点をおくトレイルランニングのブランド Answer4とのコラボビールです。 HCC01 TAKAO BEER セッションIPA いいね 3 11ヶ月
@Qちゃん 長野県軽井沢町 ヤッホーブルーイング 前略 好みなんて聞いてないぜSORRY其ノ四 セッション柚木エール Alc=4.5% IBU=不明 フタを開けた瞬間から柚子の香り、飲むと爽やかな柚子と苦味の代わりに粗塩の塩味、振り切った独創的な組み合わせがなかなかのバランス、想像以上に美味かった 前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY 其ノ四 セッション柚子エール 〜粗塩仕立て〜 ヤッホーブルーイング フルーツエール いいね 8 11ヶ月
@Haku Magic RockのHigh Wire Grapefruits。 マジックロックのビールはハズレがないかも? この High Wire Grapefruitsもかなり好み。 グレフルにライチやマンゴーを感じるトロピカルなフレーバーが美味しいペールエール。 HIGH WIRE GRAPEFRUIT Magic Rock Brewing アメリカン ペールエール いいね 6 11ヶ月
@Haku Magic Rockの Fantasma。 グルテンをBrewers Clarex?という酵素で分解して含有量を抑えたグルテンフリーIPA。 トロピカルなホップとモルトの甘みを感じる、言われなきゃグルテンフリーとは感じないかも。 Fantasma Magic Rock Brewing グルテンフリービール いいね 8 11ヶ月
@yumilky 少しカラメルっぽくて、甘みも感じる。ガツンと苦味がくる。「苦味が強めの欲しいです!」という要望にぴったりのを選んでもらった。タップで頂いた。 Tenderness TK brewing アメリカンIPA いいね 4 11ヶ月
@GAYA スウェーデンのハンバーガー屋で頼んだラガー。 キリッと爽快感のある味で、喉越しが良い。 日本でも売ってたら飲みたい味です。 Norrlands Guld Spendrups Bryggeri ラガー いいね 4 11ヶ月
@パパはる 後輩から勧められてとあるサイトで48本・9000円で購入。普通のアサヒなんかと比べても安いし思い切った。例の如く、嫁子供が寝静まった後でドリンクした。なんかパッケージっぽくグレープのようなフルーツみがあり飲みやすい。そのまま2本連続飲酒。徐々に普通のビールでは物足りなくなってしまう予感がしている。 MASH UP IPA BrewDog IPA いいね 5 11ヶ月
@nozomi 東京のINKHORN BREWING。 鳥のデザインがオシャレ。 とても高いが、500mlということもあり、購入。 NEON PILSNER と書いてあるけれど、どういう思いか、造りかはわからないです。 シンプルにピルスナーではあるけど、ほのかにホップのフローラルさと苦味、フィニッシュは苦味を引きずらずに爽やかに終わる。 インクホーンとしては、物足りないような、値段に合わない様な。 FLOCC MEMBERS インクホーンブルーイング ピルスナー いいね 3 11ヶ月
@にんにく イオンでジャケ買い🐼 ヘイジー IPAだけれどもジューシー感は控えめ。苦味は存在するけど、ガツンとホップ爆弾を期待する方には物足りないかと。 ROBOT PANDA Hopworks Urban Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 11ヶ月
@ちび 日光プレミアム 柚子ビール 栃木マイクロブルワリー 330ml 750円@日光 吉田屋酒店 【感想】一口目からゆずがしっかり香る!すっきり爽やか。酵母の甘味?もあってマイルド。かなり好み。 【商品説明】 原材料:麦芽・ホップ・柚子(日光産) 麦芽:50%以上使用 小麦エール・ヴァイツェンタイプ こちらの商品は、栃木マイクロブルワリーとペンション『森のうた』様と日光 吉田屋酒店のトリプルコラボ商品で、毎月約100〜150本程度の限定販売です! 使用する柚子は、自分達で収穫した日光市内で取れた物のみを使用し、その柚子を自分達で丹精込めて搾った果汁を使用しました正真正銘の地ビールです!! 色はイエローゴールドで、搾りたての様なフレッシュな柚子の香りとサッパリとした味、あと味に柚子の酸味とホップの苦味があり、後引く味わいです♪自然発酵・無濾過生熟成麦酒・成分無調整(濁りや沈殿物など)の、ありのままの味をお楽しみ下さい。 日光プレミアム 柚子ビール 栃木マイクロブルワリー ヴァイツェン いいね 2 11ヶ月
@Hoppy Red 宇宙さんにしては珍しくヘイジーペールエールと銘打たれていました。 飲みやすくて夏向きだと思います。 宇宙Relax UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) IPA いいね 3 11ヶ月
@ちび ● 日光 寒ざらし蕎麦ビール ブルワリー:新潟麦酒 アルコール4.5% ペールエール? 310ml580円@日光 吉田屋酒店 原材料:大麦・麦芽・糖類・蕎麦(寒ざらし)・ホップ 麦芽使用率:25%未満 【感想】日光限定。蕎麦の香りはあまり分からないが、ホップの香りが爽やかなビール。柑橘系×アプリコット系の香り。飲み始めはややしっかり。後半はホワイトエールに近い甘味があって苦さ控えめ、軽い。 【商品説明】こちらの商品は、日光商工会議所と寒ざらし蕎麦の製法を研究してきた地元日光の団体(日光寒ざらし蕎麦研究会)がタイアップして開発されたビールです。おススメの飲み頃温度は、少々ぬるめの10℃〜15℃です♪上面発酵のエールタイプですので、喉越しや泡立ちは控えめですが、麦・ホップ・蕎麦の『味わい』と『香り』のハーモニーをお楽しみ下さい。 日光 寒ざらし蕎麦ビール 新潟麦酒 ペールエール いいね 2 11ヶ月
@HITACHI 強烈な苦味とパイニーさがすごくきて、その後に若干の甘みとフルーティさを感じる。 初体験味で結構衝撃的。 初めてのニューイングランドアメリカンペールエールがMikkellerで良かった! 店員さんに”Good choice”って言われた😆 FRANK THE TANK Mikkeller アメリカン ペールエール いいね 2 11ヶ月
@HITACHI Hazy IPAだけど、アルコールが6.2%もあってガッツリと飲みごたえがある。 フルーティさというよりはパイニーさがしっかりあるヘイジーって感じ。 Hockey Hair Mikkeller ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 11ヶ月
@sanpu_luobo 欅二日目。 ライム感あっておいしい IROTORIDORI TART LIME IPA EDITION 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - IPA いいね 1 11ヶ月
@ちび YOKOHAMA BEER PALE ALE 横浜ビール ペールエール アメリカンペールエール ABV 5.0% IBU35 330ml583円@元町ユニオン 【感想】柑橘系ホップと苦味でtheアメリカンペールエールという感じ。スカッとするキレ。特に個性はないけど、飲みやすく美味しいペールエール。 【商品説明】ホップ由来の柑橘系を思わせる清々しい香りと苦みが鼻に抜け、すっきりとした軽やかな口当たりが特徴が人気のビールです。 YOKOHAMA BEER PALE ALE 横浜ビール アメリカンIPA いいね 1 11ヶ月
@salud ‼︎ @箕面市 ふるさと納税. 2016年のWORLD BEER CUP "GOLD" . 深煎りのコーヒーとビターチョコ🍫 甘いけど、しつこくない. 後味がすっきり‼︎ @赤坂離宮 "海老のチリソース" 陳さん、周さん… なつかしい 🍜 自宅でちょい足しアレンジで頂きました。 MINOH BEER スタウト 箕面ブリュワリー スタウト いいね 16 11ヶ月