@masukun リンデマンスファロ。自然発酵のランビックにキャンディーシュガーで甘みを足したビール。甘みと酸味のバランスがクセになりそうです。 リンデマンス・ファロ リンデマンス醸造所 ランビック いいね 4 1年以上
@きゃんせー フルボディでアルコールの温かさも感じるこの祝福エールは、地元産のいちじくとニッキの小枝をスパイスとしてバランスよく加え、その独特の風味を醸し出している。 ジュビレーションエール Baird Brewing フルーツエール いいね 2 1年以上
@beerbier うしとらブルワリー 三十苦 気になっていたビール IBU100とあるが、そこまでの苦味はなぜか感じない。砂糖が入ってるせい? IPA特有のフルーティさは程々。 コスパはあまりよくないかな、、、という感じ。 アルコール感は強く感じる。酔いやすい。 いいね 4 1年以上
@しんじゅ TOKYO BLUES。爽やかな香りと後味のすっきりした苦味。甘辛い濃いめの料理と合わせたら交互に口の中がリセットされて無限にいける感じだった。結構好き。度数4.5%。 TOKYO BLUES SESSION ALE 石川酒造 不明 いいね 3 1年以上
@masukun cineyのブロンドをタップで。まろやかで殆ど酸味がなく、美味しかったです。chimayに名前が似てるけど、別の街の別の醸造所です。 ciney Alken-Maes ベルジャンブロンドエール いいね 3 1年以上
@がっしー BELCHING BEAVER BREWERY OUTSIDE YOUR MIND(hazy DIPA) 最初に来るトロピカル系の強烈なホップ感と甘さ、そして後から来る松系のホップ感 苦さがもう少し欲しいところではあるが、口の中でゆっくり味わうと苦さも感じられる 非常に美味しい ☆4.5 いいね 6 1年以上
@YUTA https://maps.app.goo.gl/WYaui3LdEbMTPV7LA?g_st=ic シングルホップIPA リッジライン ニセコヨーテイブルーイング IPA いいね 4 1年以上
@屋根裏酵母 2021年発売『祭エール -Matsuri Ale-』 新型コロナウイルスの感染拡大により昨年中止となった東北6県のお祭りを応援し復活を祈念した特別醸造 山形花笠まつり = つや姫 COEDO 祭エール COEDO BREWERY ペールエール いいね 2 1年以上
@YUTA https://maps.app.goo.gl/vTwRbckb6RmqtZjt7?g_st=ic 程よい苦味で程よく柑橘感もあり。 ブルーヘイジーIPA 網走ビール ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 1年以上
@agucci* 苦味はIPAにしては控えめで、ホップの香りはいい。すごく特徴があるわけではないけど、リピートあり! escape Offshoot Beer Co. アメリカンIPA いいね 4 1年以上