@ken@ プライス対比での、味のクオリティはこれに勝るものはないかも。COEDO毱花にコスパで勝るものはないと思う。 毬花 (Marihana) COEDO BREWERY セッションIPA いいね 2 1年以上
@九紫火星 ABV:8.0% スタイル:Grape Skin-Infused Hazy Double IPA WCB × NEW VALLEY Collaboration ワインに使用したブドウ果皮パウダーを使用したビール。 フルーティで濃厚ジューシーだが、ブドウの風味はを感じるわけではない。 後味はキレよく8%を感じない。 美味しく頂きました。 一期一会〜るで購入 Hopzillllla WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 1年以上
@北限のレモン HAZY HOPPY PILSNER。ヘイジーでホッピーだと、どうしてもIPAを意識してしまうがピルスナーのスッキリ後味です。 ROAD TRIP WEST COAST BREWING ピルスナー いいね 7 1年以上
@Hoppy Red それほど苦く無いし アルコールも低め 昼呑みに丁度良いビールです。 コレドIPA クラフトロック ブリューパブ&ライブ CRAFTROCK BREWPUB&LIVE IPA いいね 2 1年以上
@Hoppy Red アーンチャイさんのチャイシロップを使用し、カレーにより合うようにゆずを隠し味に入れています。アルコール度数は低く、 それでいてまろやかな口当たり、チャイのスパイス感とゆずの香りが心地良いビールです。 スパイスアップユアセルフ クラフトロック ブリューパブ&ライブ CRAFTROCK BREWPUB&LIVE ベルジャンホワイト いいね 2 1年以上
@masukun ブリュッセル近郊、リンデマンス醸造所のフルーツランビックを飲みます。フランボワーズ味。 カシスや紅茶など、他の味も今後試してみたいです。豊かなフランボワーズの香り、ほのかな麦の後味、とても美味しいです。 リンデマンスフランボワーズ リンデマンス醸造所 ランビック いいね 3 1年以上
@yoshimidoom 生産国:日本 購入場所:日本 Family Mart限定 WORLD CRAFT セッションI.P.A I.P.A大好き❤ 美味しい😋 ワールドクラフトホップ香るセッションIPA サントリー セッションIPA いいね 1 1年以上
@kiitos0528 AnaheimにあるMonkish brewを訪れて飲んだいっぱい。今まで飲んできたビールで1番美味しかったんじゃないか、レベチ。幸せ🍺 TINKERBELL BEATS Monkish Brewing インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 2 1年以上
@yoshimidoom 生産国:ベトナム 購入場所:ベトナム ラガーだけど、アジアのビールの薄い感じ 以下引用。 1993年、Viet HaBeer And Beveragesの親会社であるViet Haとデンマークのビール醸造会社カールスバーグ(Carlsberg)との合弁事業で生まれた。 Halidaのブランド名は、Hanoi、Lien Doanh(ベトナムでの合弁事業)、およびDanmach(ベトナムでのデンマーク)の略称として作成された。多くのビールブランドにはDAという文字が含まれているが、これは通常デンマークの醸造技術と設備の使用に関連している。 Halidaブランドは北ベトナムから生まれたもので、風味がありながら軽いビールの味を作り出す、古くからあるユニークなベトナム料理のレシピに基づいている。今日では、Halidaは、その優れた品質と手頃な価格と一緒に新鮮な味を楽しむ消費者の選択の対象になっている。 HALIDA HALIDA ラガー いいね 1 1年以上
@kiitos0528 アンテナアメリカの近くを通ったのでTAPを確認していたら、次の方どうぞと言われてしまったのでつい飲んでしまった一杯... クリームエールとのことであまりトライしたことのなかったスタイル。生のフルーツのようなみずみずしさ、飲みやすくてつい進んでしまうようなビール。美味しかった〜🍺 Kewalos Cream Ale Honolulu Beerworks クリームエール いいね 1 1年以上
@Hoppy Red 日本酒造りに使用している仕込み水と旭川産の酒米を使い、地元旭川の大雪地ビール株式会社が醸造したクラフトビールです。 爽やかなキレとともに、モルトのコクやホップの苦味のバランスが良い、贅沢でプレミアムな生ビールです。 男山の仕込み水で造ったクラフトビール 大雪地ビール 不明 いいね 1 1年以上
@kenichiro 冗談かと思う味で、チョコレートの味がするんです。最初の半分ぐらいは意外に美味しいやんと思ったんですが後半は甘ったるくてもういいやと思ってしまいました。まあいい経験ということで。 Peanut Butter Milk Stout BELCHING BEAVER スタウト いいね 3 1年以上