@XvX 久しぶりのラガータイプのビール。最近はヴァイスやエールタイプばかり飲んでるので、キリッと程よい苦味が良かったです。アンバータイプなので、少し香ばしい感じもグッドでした。 月灯りアンバーラガー サッポロビール レッドラガー いいね 3 2年弱
@otukutun Session IPA夏に飲みたくなるやつですねー、おいしかったです。 ISEKADO SESSION IPA No.2 ネルソン ソーヴィン 伊勢角屋麦酒 セッションIPA いいね 12 2年弱
@九紫火星 ABV:4.5% IBU:5 スタイル:SOUR ALE w/ WHEY 開栓から甘い香りがふわりと。 ホエイを加えたサワーエール。 酸味は結構控えめで苦味もなし。甘さが際立ち、ホエイを用いていることから甘めな大人の乳酸菌飲料という印象。 ボディは軽くてピ◯ク◯やヤ◯ル◯のように濃いめではないです。楽しく頂きました。 SOUR MILK SEA NARA BREWING(奈良醸造) 不明 いいね 10 2年弱
@Lovebeer ハードセルツァー →アルコール入りスパークリングウォーター、とな。 それにすっきりとしたレモンの香りを纏わせた一杯。 こういう出会いがあるから、たまにはビアバーにいかないとね Hard Seltzer Lemon Infused DD4D Brewing サイダー いいね 5 2年弱
@Lovebeer 初めて見た黄色いラベル、ブロンドエール 濃縮マンゴー果汁が入っているのと、コナブリュワリーがポートランドっていうのが新しい発見 コナライト ブロンドエール KONA BREWING ベルジャンブロンドエール いいね 4 2年弱
@九紫火星 ABV:7.0% スタイル:DDH West Coast IPA ホップ:Centenial Incognito、Sabro、Mosaic、Mosaic Cryo、Columbus 初めて頂くTeenageBrewingさんのビール。 柔らかいようなトロミがあるような口当たり。 柑橘感のある爽やかな苦味と程よいジューシー感でドリンカブル。 EARWORM Teenage Brewing ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 12 2年弱
@Lovebeer 好きな1本、鉄板のゴールデンエール! …のはずだったんだけど、率直に言ってあれ?って印象が拭えず 鮮度の問題かな? BIG WAVE KONA BREWING ゴールデンエール いいね 4 2年弱
@Lovebeer お茶×スタウトという面白い試み 黒ビールの中にやわらかな棒茶の風味もちゃんと感じられて、締めの1本としてよかった 加賀棒茶のスタウト Oriental Brewing スタウト いいね 4 2年弱
@Lovebeer 金沢のクラフトビール 山椒が入ってるのは珍しいなと思って頼んでみた (…言われなかったら気づかない風味) きまビール Oriental Brewing ホワイトエール いいね 2 2年弱
@Lovebeer 締めの1本 (高かったので最後まで躊躇していたけど、酔いも手伝っていってしまえと…) ビールとしてはこれが一番美味かったかな? 2本目staying aliveとのパンチ感の違いはアルコール度数もあるのだろうか、、 crazy rich lupulins Carbon Brews インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 3 2年弱
@akQ ≫ポーター [スワンレイクビール🇯🇵Niigata] ABV:6.0% IBU:30 スルスル飲めてしまうドライな飲み口に モルトのホップの香りと苦味のバランスが絶妙‼︎ とても美味しかった〜2杯飲みました笑 新潟空港の保安検査場内で飲みました。 スワンレイクへも行ってきました。 いいね 14 2年弱
@七御三(ナナオミ) 以前福井で購入した越前ジュラシックビールです。副原料に福井のブランド米「いちほまれ」を使用したピルスナー。苦味も少なくまろやかでお米由来?の甘味もあり軽めで飲みやすいビールでした。食事にも合いそう。 越前JURASSICビール 越の磯 ピルスナー いいね 5 2年弱
@megu1103 とってもジューシー! ほんのり甘さもあって、あっという間に 飲めちゃいました♪ Flashback Time IPA Societe Brewing Company IPA いいね 10 2年弱
@YukiOk 解説です。 クラシックなウエストコーストスタイルのクリスプでホッピーなIPA。 ドライホッピングをしっかりと行い、グレープフルーツなどの柑橘果実、花、松を思わせる魅力的なアロマがたっぷり引き出されている。 飲めばサンディエゴの風が感じられるスムーズでリフレッシングなエール。 コクあり。美味しい。 2CAN IPA NOVO BRAZIL BREWING アメリカンIPA いいね 5 2年弱
@YukiOk 解説です。 大量のホップを使用した味わい豊かなダブルIPASimcoeとMosaicをレイトホッピングで使用する事により、味わい豊かなダブルIPAとして仕上がったのがこのRevision Double IPAである。 微かな樹脂や松のような香りのすぐ後にグレープフルーツのようなシトラスでフルーティーなホップからのアロマが強く香る。 味わいも香りと同様、爽やかなシトラスが強く前に出るが、その中にも樹脂や松のようなホップ感とトーストやキャラメルのような甘さも微かに感じ取る事ができる。 微かな樹脂や松のような香りのすぐ後にグレープフルーツのようなシトラスでフルーティーなホップからのアロマが強く香る。 コクがありました。美味しい。 REVISION DIPA REVISION BREWING COMPANY インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 3 2年弱
@YukiOk 解説です。 モルトとコーヒーが調和した、ロースティなフレーバーは、 ゆっくりしたい夜のお供に。 という解説。 このようなスタウトが神戸から出ています。 paper moon open air スタウト いいね 3 2年弱