@キサラギ MIRAI/うちゅうブルーイング 8.5%/ DDHヘイジーDIPA フューチャーブルーイング(豪)コラボ シトラ、シトラクライオ、モトゥエカ、ネルソン 未来 DDH Hazy IPA 伊勢角屋麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 5ヶ月
@MYK スッキリとした、飲みやすい味わい。 1年間熟成された麦芽を一部使用することで、 独特な深みが生まれるとのこと。 こっちもいいけども、 いつもの黒ラベルの方が好きかな。 黒ラベルエクストラムーブ サッポロビール ラガー いいね 8 5ヶ月
@megu1103 とってもジューシーで 飲み進めると桃っぽさを感じます! IBU 3.4 だから、ゴクゴク一気飲みでした♪ 美味しい♡ SWOONY Gangi Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 5ヶ月
@研 Zambezi Lager ラガー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 4.5% ホップ: THE SAVANNA🇿🇼 珍しいジンバブエのビールです。すっきりしたライトラガーでした。 いただきものです。 Zambezi Lager THE SAVANNA ラガー いいね 5 5ヶ月
@北限のレモン Biofuels博士のノーベル物理学賞受賞記念に醸造したバーモントIPA。 ラベルはホップフィールドネットワークをモチーフ。 Hopfield 醸燻酒類研究所(ジョークンビールラボ) IPA いいね 10 5ヶ月
@Super Volunteer Zoe ユナイテッドアローズらしいオレンジのラベルがオシャレです。スタウトらしい香ばしさもありながら、スイーツとあう女性受け間違いなしのビールでした 干し芋ブリュレスタウト さかい河岸ブルワリー スタウト いいね 5 5ヶ月
@TKK🍻 初West Coast Brewing🍺 男性3人の写真が写ってる謎なラベルだけど、これは美味しい!また飲みたい。 54 Percent WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 5ヶ月
@研 オランジェトヴァイツェン ⑥ デュンケルヴァイツェン w/オレンジ、ココア 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 4.3% ホップ: 喜多見ビール醸造所 アロマはオランジェ。飲んだ瞬間Jimmysのバナナマフィンを思い出しました。 喜多見ビール醸造所で飲みました。 オランジェットヴァイツェン 喜多見ビール醸造所 ドゥンケルヴァイツェン いいね 5 5ヶ月
@研 ケルシュ⑤ ケルシュ 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.1% ホップ: 喜多見ビール醸造所 モルトの優しい甘みと穀物の香りを感じます。 喜多見ビール醸造所で飲みました。 ケルシュ 喜多見ビール醸造所 ケルシュ いいね 5 5ヶ月
@研 シークワーサーチリサワー④ フルーツサワー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.1% ホップ: 喜多見ビール醸造所 シークワーサーの爽やかなアロマ、口に含むと唐辛子の青臭さを感じます。合わせる食事によって香りの感じ方が全然変わる面白いビール。 喜多見ビール醸造所で飲みました。 シークワーサーチリサワー 喜多見ビール醸造所 フルーツ・ビール いいね 8 5ヶ月
@Super Volunteer Zoe 美しいブラウンが、さすがの醸造所です。一口飲むと、爽やかな香りと共に、喉を通る、苦味が美味しい。 Jブラウン 郡上八幡麦酒こぼこぼ ブラウンエール いいね 3 5ヶ月
@US Beer IPAというよりはカクテルに近い感じ。さらっとしてフルーティな飲みごごち juice jolt Southern Tier Brewing co ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 5ヶ月
@kochia 裏通りのドンダバダ ゴールデンエールにしては苦味がある方だと思った。鼻に抜ける香りが何だろうと思い調べると、これがおそらくウッド香なのだろう。 ただこれもふるさと納税シリーズなので、そのうち通常のと飲み比べ予定 普通 Alc:6.0% 裏通りのドンダバダ ヤッホーブルーイング ゴールデンエール いいね 5 5ヶ月
@kochia YONA YONA ALE ふるさと納税シリーズ。大阪-泉佐野市に体験型ブルワリーができる予定らしいが、何回か延伸中のよう。万博と同じく予算が収束しなかったのか。 パケ違いなだけで中身は同じのはずだが、なぜかスーパーで買ったよなよなの方が美味しく感じた...。 普通 Alc:5.5% よなよなエール ヤッホーブルーイング ペールエール いいね 5 5ヶ月
@研 柚子セゾン セゾンw/桂木柚子 甘味⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 7.6% ホップ: 喜多見ビール醸造所 セゾンらしいトロピカルフルーツ感とスパイシーさがあり、ゆずの香りとほろ苦さのある面白いビール。 喜多見ビール醸造所で飲みました。 柚子セゾン 喜多見ビール醸造所 セゾン いいね 3 5ヶ月
@Mow Turbeau Rock Brewing (ベルギー) Turbeau The Great White / Belgian White 独特のバナナ感とレモン風味漂うさっぱり系エール。そこそこの苦味も良い。昔のRPGのパッケージみたいなラベルが厨二病っぽくて好き。 Turbeau THE GREAT WHITE TURBEAU ROCK BREWING ベルジャンホワイト いいね 5 5ヶ月
@研 HAZY IPA NE IPA 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 20) ボディ⭐︎ Alc. 6.5% ホップ: TDM 1874 Brewery マンゴーやオレンジ、キャンディのような甘めのフレーバー。 TDM下北沢で飲みました。 HAZY IPA TDM 1874 BREWERY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 8 5ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 コクとはなんかのか、というのはいま一つわかっていませんが、コク深いビールとはこういうモノのことをいうのだと感じています。派手さはないのに、なんとも言えない飲みごたえがあります。 496 SPRING VALLEY BREWERY 不明 いいね 5 5ヶ月
@シンパクバドワイザ号🐎 帰宅して飲み直しです。なんとみ上品なIPAです。苦味、香りとも大人しめながら、じっくり飲むと丁寧な味わいが感じられます。 華やぎホップのうきうきエール エチゴビール IPA いいね 9 5ヶ月
@はとやま改 飲みやすいーシュワシュワ少なめ、優しい感じです。そしてさっぱり。 トンテキとともに。 OH!LA!HO BEER|GOLDEN ALE OH!LA!HO BEER ゴールデンエール いいね 4 5ヶ月