@OSAMU 東京 アンドビール シードル クラフトビール専門店派生のシードル専門店で知りました。 りんごのお酒をシードルと呼ぶそうです。 瓶が印刷されてて一輪挿しにでもしたいです。 赤いりんご麦酒 アンドビール レッドエール いいね 3 約3年
@OSAMU 宇宙 山梨 DDH DIPA 【公式HPより】 【コンセプト】 ビッグバンの起こるはるか昔、たったひとつの五次元フルーツの種が七次元から生まれた。 その種は宇宙MASTERによって大切に育てられ、たくさんのホップをつけました。 たったひとつの小さな種を育てることの大切さを宇宙MASTERは私達に教えてくれます。 しかしビッグバンの前から宇宙にいた宇宙MASTERは一体何者?! 【ブルワーズノート】 宇宙MASTERはフラッグシップ宇宙IPAの増幅バージョンDDH DIPA! 闇なのか光なのか! マンダリンパイナポーマンゴーグレフルでマスターーーッ! 宇宙Master UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 4 約3年
@OSAMU COEDO 埼玉 オリジナルエール 【公式HPより】 赤みがかった琥珀色と香ばしい甘味が特徴のプレミアムエール。上質の麦芽と薩摩芋(武州小江戸川越産金時薩摩芋紅赤/焼芋加工)から生まれた類い稀な仕上りです。薩摩芋の風味とその色にちなんで「紅赤 -Beniaka-」と名付けられました。本品は、ろ過せず瓶詰めをしています。「無ろ過・生」ならではの豊潤な味わい「日本川越オリジナルのエール」をお楽しみください。 紅赤 (Beniaka) COEDO BREWERY 不明 いいね 3 約3年
@OSAMU COEDO 埼玉 ピルスナー 【公式HPより】 クリアな黄金色と白く柔らかな泡のコントラスト、さわやかな飲み口が特徴のプレミアムピルスナービール。軽やかな口当たりながらも、深みある味わいとホップの香味苦味のバランスをとった上質の大人の楽しみ。飽きがこず、どんなお食事にも合うビールです。その透明感溢れる特徴にちなんで「瑠璃 -Ruri-」と名付けられました。 瑠璃 (Ruri) COEDO BREWERY ピルスナー いいね 3 約3年
@OSAMU COEDO 埼玉 ヘフェ・ヴァイツェン 【公式HPより】 無濾過ビールならではの明るくなめらかな白濁色が特徴の小麦のビール。小麦麦芽とそのために特別に選んだ酵母が醸し出す甘い香りは果実を思わせ、さわやかながらもコクが感じられる滑らかな舌触りと喉越しをお楽しみいただけます。個性的な味わいながらも包みこむようなやさしい特徴とその色にちなんで「白 -Shiro-」と名付けられました。 白 (Shiro) COEDO BREWERY ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 3 約3年
@OSAMU 伊勢角屋麦酒 三重 トリプルIPA 【公式HPより】 10%の非常にハイアルコールでパンチのあるトリプルIPAです。 色味を薄めに抑えてドライに仕上げることで軽めの飲み口を目指しました。 炸裂するビター、グリーン&トロピカルなホップ波動と駆け抜けるソリッドなボディがあなたを天国へ誘います。 飲みやすさに騙されて脳がとろけます昇天します笑 脳がとろけるウルトラヘヴン 3xIPA 伊勢角屋麦酒 IPA いいね 5 約3年
@OSAMU ペルー クスケーニャ ダークラガー 【ショップコメント 酒のやまいち】 黒クスケーニャは、ピュアーなトーストした 4種類の大麦麦芽から製造され、優雅なアロマに バランスのとれた程良い甘さをもつビールです。 煮込み料理、炊き込みご飯、魚料理、肉料理など、 様々な料理と丁度良い甘さを合わせることが出来ます。 クスケーニャ 黒 クスケーニャ ダークラガー いいね 3 約3年
@OSAMU アメリカ ヘイジーペールエール LEVEL BEER 【公式HPより】 Hazy Pale Ale - Massive tropical fruit juice aromas, peachy o’s notes, and a slightly bitter finish. For Hyrule! 5.7% Level Beer Skyward Strike LEVEL BEER ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 約3年
@OSAMU メキシコ ペールラガー クアテモック・モクテズマ社 【公式HPより】 Born on the western bicultural borderland of Baja California, Mexico, Tecate® was originally created in 1944 to be the perfect thirst quencher for the miners working in the area. We are still proudly brewed in our namesake town of Tecate, using the same high quality recipe. Tecate® Original is a full-bodied lager with a refreshing crisp malt flavor and a pleasant aftertaste – the way a Mexican cerveza should be. TECATE(テカテ) クワテモックモクテスマ 不明 いいね 1 約3年
@OSAMU IPA 英国スコットランド Williams Bros. Brewing Co. 【公式HPより】 There's at least one in every pack and this is our very own agent of chaos. Created from a complex layer of malts and blended hops, this well balanced IPA delivers satisfaction every time. Golden in the glass, fruity on the nose with hints of cedar. Joker IPA is Bitter/Sweet, full of flavour and is sure to put a smile on your face. JOKER IPA Wickedly Hoppy Williams Bros. Brewing Co. IPA いいね 1 約3年
@akQ ヤッホーブルーイング From長野 よなよなリアルエール ナイトロver. 店員さんが運んで来た時は 半分くらい泡だったのに 徐々に落ち着いて写真の感じに。 ふくよかなコク まろやかな苦味 アメリカンペールエール IBU 36 Alc.5.5% よなよなリアルエール ヤッホーブルーイング ペールエール いいね 8 約3年
@akQ うちゅうブルーイング From山梨 宇宙シェイク クリーミーオレンジブルーベリーメロンピーチパッション!!! (↑ブルワーズノートより) バニラとポップの掛け合わせが合う 乳糖由来なのか甘さもあるが 重すぎない絶妙なバランス ミルクシェイクIPA Alc.7.0% 宇宙SHAKE UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) 不明 いいね 7 約3年
@akQ うしとらブルワリー From栃木 どろよい アルコール9%を全く感じさせない 危険なヘイジー 飲みやすさにつられてスイスイ飲むと "どろよい"すること間違いなし。美味しい 3年ぶりのけやきひろばビール祭りに 合わせて造られたビールだそう。 ヘイジーダブルIPA IBU 0 ポップを全量発酵中に投入したので0らしい Alc.9.0% どろよい うしとらブルワリー ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 約3年
@Haku Two Rabbits BrewingのMAGIC FINGERS。 いやーまたお気に入りのブルワリーが増えてしまった。 ホップの使い方がめっちゃ好み。苦味の余韻が長いのが好きなのかも。 フルーティかつ爽やかでちゃんと苦味が心地良い。 コンセプトを感じるIPA。かなり好きです。 MAGIC FINGERS TWO RABBITS BREWING COMPANY インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 12 約3年
@信玄 アイルランド発祥のエールビール。ホップの苦みは控えめで、モルトの甘みが特徴のやさしい味わい。ほんのり赤い色が美しいビールです。 天使のレッドエール ヘリオス酒造 レッドエール いいね 4 約3年
@信玄 代表銘柄のブルーマスターと比較して、使用する麦芽とホップを大幅増量し 麦汁濃度を高めた輸出仕様特別Ver. IPA。 それぞれ個性のある3種類のホップを使用し、オレンジの様な甘い柑橘系、ブラックベリーを連想させる華やかなアロマが特徴。 長期間熟成させて複雑な味の変化を楽しむ事も出来るエキサイティングなビールです。 エクスポートIPA THE BREW MASTER ペールエール いいね 4 約3年
@Haku Far Yeast Brewing とHop Kotan Brewingのコラボ Paykar Sour IPL。 ハスカップをふんだんに使ったフルーツサワーインディアンペールラガー。 面白いけどハスカップが全面に出ていて酸味がかなり強い。 最初は外したかなと思ったけど飲み進めていくとIPLの深みを感じ、あれ?アリかも!と思わせてくれる結果に。 サワー系が好きな人はすんなり受け入れて楽しめるかも Paykar Sour IPL Far Yeast Brewing フルーツ・ビール いいね 8 約3年
@haruyou 柑橘系とは少し違う爽やかな香りで、コクと苦味のある美味しいビール。 原料:麦芽、ホップ 産地:岩手県遠野市 #いつかホップ畑で会いましょう 遠野麦酒ZUMONA(上閉伊酒造 ) IPA いいね 3 約3年
@kathi 初ヴァイツェンボック!(飲んだ時は気づいてなかった)2011年WBA金賞。 濃いけど爽やか。麦感&フルーティ美味しい Vitus Weihenstephaner ヴァイツェンボック いいね 5 約3年
@salud ‼︎ 6%とは思えない…軽快さがあります。 香りがウリのビールですが、さっぱりしすぎており口の中で広がりにくいです。 サーバーで泡を作るのと家飲みでは、まろやかな風味の伝わり方が異なります。 THE PREMIUM MALT'S 香るエール サントリー 不明 いいね 5 約3年
@kathi オクトーバーフェストにて。 美味しい〜!クラフトビール好きになってから飲んだヴァイツェンで1番美味しいかも.. 久々のオクフェスかつヴァイツェングラスなのもあるかな、、フルーティなエステル(バナナ)とほのかな酸味、喉越しはスッキリめ! ヴァイエンシュテファン へフェヴァイス Weihenstephaner ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 6 約3年
@空手まー 香り高く上品なノーブルホップのSAAZとTettnangerを使用した王道のチェコダークラガー。 焙煎したモルトの香ばしさを存分に感じながら、ボディは柔らかめで飲み口はドライ。非常に飲みやすい一杯です。黒ビールを敬遠しがちな方にもお薦めです! 夜に染まる 忽布古丹醸造 ダークラガー いいね 9 約3年
@Gs 香り:フローラル トップノート:柑橘系 味わい:アロマ感、後味オレンジピールの苦さ 美味しいけど、何か物足りないo BIG DOINKS FAIR STATE BREWING COOPERATIVE IPA いいね 3 約3年
@konan ham たまたま見つけて購入!! ダンク感って何??これが草感というか松感なのか…ビールとしては重くはなくスッキリした喉越しで飲める。 すいすいと飲める。 BIG DOINKS FAIR STATE BREWING COOPERATIVE IPA いいね 7 約3年