@aero0412 【志賀高原ペールエール】 玉村本店 ABV5.5% IBU不明 ペールエール 長野県 ¥389税込 「不動の人気No.1。蕎麦屋にとっての「もりそば」のように、つくり手としても絶対に手抜きが出来ない定番中の定番です。クリーンな味わいに柑橘系のホップが特徴。幅広い食事とお楽しみいただける「志賀高原ビールの味の基本」です。」 昨年に引き続き、ふるさと納税の返礼品として12本セットをゲット。開封1本目。 やはりめちゃ美味い。個人的に、伊勢角屋のペールエールに匹敵するレベルかと。伊勢ぺと比較して、度数が若干高く、苦味も強い気が。価格も良心的。 2021.12.30 志賀高原ペール・エール | 志賀高原ビール 志賀高原ビール ペールエール いいね 4 3年以上
@えみっち ほやボーヤのサンマソードをイメージして作られたダブルIPA そういや今年、サンマ食べてなかったな。。 Sanma Sword(サンマソード) BLACK TIDE BREWING IPA いいね 5 3年以上
@cha ココナッツのような風味がある 飲み頃が過ぎてしまった(缶詰めから3週間あまり経過)ような後味だが おつまみを食べながらじっくり飲みたい味 MARS UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 3年以上
@研 賀正ビール 柚子 2022 干支ラベル 寅 フルーツウィートエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) Alc. 5% ホップ: サンクトガーレン 金色。柚子の香りがかなりしっかりと香ります。口当たりはマイルド。 イオンリカーで買いました。 一足お先に明けましておめでとうございます🍺 賀正ビール 柚子 2022 干支ラベル 寅 SanktGallen フルーツエール いいね 7 3年以上
@空手まー ホワイトIPAスタイルのビールを初めて飲みましたが、ベルギー酵母由来の甘みが優しく、オレンジピール、コリアンダーシードの爽やかな香りも相まって、大変好みの味わいでした。 岩木山シリーズは秋、冬ときて、次作「春」はどんなスタイルになるのか今から楽しみです♫ 岩木山の冬 Be Easy Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 3年以上
@空手まー パイン、柑橘の香りが優しく漂い、若干の酸味と苦みが後味として残る非常に飲みやすいIPAです。流石は世界一のhoppy beer(IPA)メーカーになる事を目標に掲げるknee deepだけあって、IPA好きの心をくすぐるポイントを分かっている感じです。 DEEZ HOPS IPA KNEE DEEP IPA いいね 6 3年以上
@研 榧の森ベイジーエール ベイジーエール 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) Alc. 5% ホップ: Kochi Campagne Brewery 榧の実。 濁った黄色。パッションフルーツや桃、アーモンドのような匂い。口に含むと果実味があり、甘味は強いけど意外とスッキリ。 ふるさと納税の返礼品です。 TOSACO かやの森ヘイジーエール 高知カンパニュブルワリー ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 3年以上
@Nikutendon パイナップル、柑橘、程よい苦み、味は少し軽め HOP FRONTIER New World IPA LimitedEdition Far Yeast Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 3年以上
@Netherhants オランダ🇳🇱現地スーパー購入 Bavaria Alc.5%. オランダ産🇳🇱 1719年〜の歴史あるポピュラーなオランダビールの一つ 日本でいう麒麟の味を思わせる口あたりだけどビターな苦み。 いいね 4 3年以上
@空手まー 津軽の有名人ギャレスさんのBe easy brewing5周年を記念して、フルーツ5種類、モルト5種類、ホップ5種類で醸されたフルーツhazy IPA これだけ沢山の素材を上手に融合させ、まとまった味わいに仕上げるのには相当試行錯誤を重ねたのでは?と推測します。 生フルーツのような新鮮さとホップのグラッシーさ、そしてまるで搾りたての生ジュースのような濁り。旨いですね♫ 555 Hazy IPA Be Easy Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 8 3年以上
@屋久リッチョ アメリカなのに何故かKQ(京急)リスペクト。心を鷲掴みにしたのは、街中爆走なのか、ファソラシドレミファソなのか、ダァシェリアスなのかはサッパリ分かりませんがKQリスペクト。 テイストは京急快特バリ?に軽快でフルーティーで泥酔一直線!(盛り過ぎ) TopaTopa KQ Express TopaTopa ラガー いいね 5 3年以上
@空手まー Knee deep brewingの創業メンバーが2015年に立ち上げた新進気鋭のブルワリーRevisionと、ビールはアートが信条のMoksaのコラボによるwest coastスタイルのWIPA 定番ホップの良さを存分に引き出しており、松やパッションフルーツの香り、甘みの後で心地良い苦みが感じられます。WIPAながら、ボディは柔らかめなので大変飲みやすかったです。 Revision×MOKSA Unrelenting Mauistil REVISION BREWING COMPANY IPA いいね 5 3年以上
@megu1103 香りも風味もYUZU! 強すぎない爽やかな苦味がおいし〜い♫ とっても飲みやすいので、クラフトビール苦手さんでも大丈夫だと思います⭐︎ Y.MARKET BREWING イエロースカイペールエール Y.MARKET BREWING フルーツエール いいね 6 3年以上
@yuichi ウエストコーストIPA サラッと飲めて、美味しいなー TITAN UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 5 3年以上
@shooter Melvin ipa 記録 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 苦味、香り、共に強し。 個人的にはもう一声軽くても良いか? Melvin IPA Melvin Brewing IPA いいね 3 3年以上
@uco REVISION BREWING COMPANY 匂いが好み。 ホップもしっかり美味しい👍 飲み始め甘い 苦味はあまりなし! ⭐️⭐️⭐️ Revision×MOKSA Unrelenting Mauistil REVISION BREWING COMPANY IPA いいね 6 3年以上
@北限のレモン センチネル、モザイクホップのIPA。 香り味のバランスが良い。 TAKE ON ANYTHING INDIA PALE ALE The Hop Concept IPA いいね 9 3年以上
@yuji_____imaizumi アフリカってなんだー?と構えて飲んだけど、蓋を開けてみればセッションIPAだった。希望峰を回りきれない軽いノリのビールって事かな? 香りはグレープフルーツとオレンジ系がプンプン。苦味は程良く強い。ABV5%なので軽くイケる。 安定安心の志賀高原の味でした。 ¥493@中屋 Africa PaleAle | 志賀高原ビール 志賀高原ビール ペールエール いいね 7 3年以上
@milou 2杯目は、苦味がガツンとくるインペリアルIPA。けど苦味が邪魔じゃない感じが最高にうめーーーなーー。 (ビールに対する語彙がなくてごめんなさい…) Easy Journey 忽布古丹醸造 インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 2 3年以上