@cryptobeer DDHがやっぱ好きだ。。。 NE-D IPA。 ややフルーティーさに欠ける。 make america juicy againの方が好み。 リピなしかな... いいね 2 1年以上
@cryptobeer citra,mosaic,simcoe. DDH IPAらしい印象。 結構甘さを感じつつ、7%のアルコール感と共にdank感。 かなり好き! WHAMAGEDDON Vocation Brewery インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 1 1年以上
@salud ‼︎ @サンクゼール からの贈り物. おきなわ 名護市の醸造所なので、 広い空と深い海のイメージで…🌊 @紅ズワイガニのグラタン. 季節行事 が終わり、賞味期限が近づいたのを 最近は"SDGS品"なんて言って… discount. 星空のポーター5 ヘリオス酒造 不明 いいね 9 1年以上
@九紫火星 ABV:6% スタイル:サワーIPA オレンジ、マンゴー果汁を使用 酸味、苦味も控えめ 一期一会〜るで購入 Pharaoh UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) 不明 いいね 9 1年以上
@九紫火星 ABV:5.5% IBU:9 スタイル:セゾン stillwater x 志賀高原ビールコラボ 苦味控えめ、酒米を使用したセゾンスタイルで、キレもとってもよくて後味もとってもドライ。 軽くてスルスルーっと飲めてしまう 美味しく頂きました EXTRA SPECIAL DRY 志賀高原ビール セゾン いいね 9 1年以上
@ちび 2024.4.6(土) ●僕ビール君ビール 294円(税込) ヤッホーブルーイング 【スタイル】セゾン ADV4.5% 【原材料】大麦麦芽・小麦麦芽・ホップ 【感想】レモンやハーブのような香り。マスカット感は私は感じなかった。スッキリ系でフルーティーなので飲みやすい。 【商品説明】レモンやマスカット、ハーブを思わせる軽快な香り。スッと抜ける爽やかな苦み。 従来品からドライホップの量を倍に増やし、レモンやマスカット、ハーブを思わせる軽快な香りに仕上げました。酸味が抑揚を生み出す奥深い味わいを持ちながら、アルコールは4.5%に抑えた、開放的な時間に寄り添う、軽快な飲み口が特徴的なビールです。 僕ビール君ビール ヤッホーブルーイング セゾン いいね 5 1年以上
@ちび 2024/4/25(木) ●弘明寺桜ビール 新潟麦酒 ※弘明寺ほまれや酒舗オリジナル スタイル不明 ADV4.5% 【原材料】麦芽(外国製造)、桜花エキス、ホップ 【感想】色はやや緑ががって酵母の濁りあり。桜の風味はあまり感じないかも?ペールエールみたいな味だけど、やや苦味というか渋み(桜の葉みたいな)あり。4.5%の割にアルコール感があるように感じる。桜の割にクセがないので食事には合わせやすい。4/6の大岡川桜まつりにて572円で購入。 弘明寺桜ビール 新潟麦酒 不明 いいね 4 1年以上
@nobuchan ○Streetlight Brewing Wheaten Mermaid/ウィートン・マーメイド American Wheat Ale ABV:4.5% #クラフトビール #Streetlight Brewing いいね 2 1年以上
@sena オトモニより “BREW LOCAL”地域と共に醸す取り組みをしてきたひでじビールが、九州の素材にこだわって作り上げたブランドが「九州クラフト」です。そのブランドラインのひとつである「九州CRAFT 金柑」は季節限定醸造のフルーツビール。 南九州産の金柑を使用しており、グラスに注ぐと甘く上品な金柑の香りがいっぱいに広がります。炭酸は強め。香りは強いのですが飲み口は軽く、ビールが苦手な方でもすいすいと飲めてしまう味わいです。余韻に現れるのは儚げな、でも静かに長く続く金柑の味わい。 「季節ごと醸し出す 九州の香り」というキャッチフレーズがぴったりなビールです。 いいね 3 1年以上
@九紫火星 ABV:9.0% IBU:30 スタイル:BLENDED BEER 奈良醸造さんのNOCTURNEと、箕面ビールさんのインペリアルスタウトをブレンドしたクロスコラボビール。 アルコール度数9%のハイアルコールと375mLで酔えるが、意外と程よい重厚感。 From Dusk NARA BREWING(奈良醸造) 不明 いいね 10 1年以上
@九紫火星 ABV:6.5% IBU:10 スタイル:BLENDED BEER 箕面ビールさんと奈良醸造さんのクロスコラボビール。 奈良醸造さんからはセゾンスタイルのINTEGRAL、箕面ビールさんからは桃ヴァイツェンを配合したブレンドビール。 桃の風味自体は桃ヴァイツェン単独よりも控えめに、その分ヴァイツェン感は増している印象。後味はドライ 箕面ビールオンラインショップで購入 Till Dawn 箕面ブリュワリー 不明 いいね 10 1年以上
@屋根裏酵母 北海道発祥のホップ「SORACHI ACE」を使ったセゾンスタイル「BROOKLYN SORACHI ACE」 BROOKLYN SORACHI ACE Brooklyn Brewery セゾン いいね 6 1年以上
@Hoppy Red 1890年のマオウ社のマスターブリュワーによるオリジナルレシピを再現。3種のモルトと伝統的製造法で作られています。 コーヒーやチョコレートのような香ばしい香りと、ほんのりスモーキーなタッチが特徴。 マエストラ デュンケル イホス・デ・カシミロ・マオウ ドゥンケル(デュンケル) いいね 4 1年以上
@屋根裏酵母 長野・山梨ルーツの国産ホップ、「信州早生」と「かいこがね」を含む、6種類のホップを使った長野・山梨限定ビール「山の上ニューイ」 山の上ニューイ ヤッホーブルーイング 不明 いいね 3 1年以上
@がっしー IPAにして炭酸強くてキレ感のある印象 飲み口の苦さは感じるが、後味はあっさり 酸味とホップの松感が強めかな まずいとは言わんが普通 TOHOKU Hazy SIX HOP IPA Be Easy Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 1年以上
@北限のレモン インペリアルスタウト。 甜菜糖、黒砂糖使用で甘めですが、後味に残る感じではありませんので食中でも大丈夫かも。 Ouroboros SILVA BREWING インペリアルスタウト いいね 9 1年以上
@上総介 Y.MARKET BREWINGの肝臓破りの赤 アルコール9.5%のインペリアルレッドエール まさに肝臓破り? 肝臓破りの赤 Liver Destroyer RED Y.MARKET BREWING 不明 いいね 7 1年以上