@ちび 2025/5/18(日) ★3.5 【銘柄】深大寺ビール ピルゼン 【醸造所】ホッピービバレッジ(株) 【スタイル】ピルゼン 6.0% 【感想】しっかり苦味、カラメルっぽい香りと甘味もある。天ぷら×めんつゆに合う。そば処湧水@深大寺にて600円 【商品説明】しっかりとした飲みごたえとすっきりした口当たりが特徴。水の神様、深大寺の湧水と同じ秩父山系の名水で仕込み、低温でじっくり熟成させたため、まろやかさもあります。麦の香ばしさ・酵母のやさしい香り・水のうまさ、緑豊かな深大寺の風土にちなみ、自然のおいしさをぎゅっと詰め込んで作ったこだわりの逸品。 JINDAIJI BEER PILSEN 深大寺ビール ピルゼン ホッピービバレッジ ピルスナー いいね 3 2ヶ月
@ちび 2025/5/16(金) ★4.5 【銘柄】冬の気まぐれ 【醸造所】京都醸造(株) 【スタイル】ホワイトIPA/ABV6.0%/IBU25 【感想】オレンジ、トロピカル、ジューシー。奥にお花や草っぽい香りもして爽やか。程よい苦味で好みの感じのヘイジー。12/1京都駅にて676円 【商品説明】小麦ビールと西海岸IPAを掛け合わせた、柔らかで滋味深い冬のホワイトIPA。たっぷりの小麦麦芽とオーツ麦麦芽で柔らかでほんのり甘みを帯びたボディを造り、クラシックなアメリカンホップ(アマリロ、カスケード、センテニアル)とNZ産カスケードを用いて、パンチのある柑橘系のアロマを堪能できる。 冬の気まぐれ 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - IPA いいね 2 2ヶ月
@九紫火星 ABV:6.0% IBU:55 スタイルWest Coast IPA 全国のローソン限定ビールということでしたが、地元数軒回っても全く見つからずサブスクで無事入手 軽めで後味ドライ。普段飲みにいい一杯 ご褒美IPA 伊勢角屋麦酒 ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 4 2ヶ月
@Mow ヤッホーブルーイング (長野) 有頂天エイリアンズ / Hazy IPA 謳い文句のとおり搾りたてのようなフレッシュなエール。トロピカルフルーツのような風味も濁り具合も正にHazy IPAな感じで美味しい。 有頂天エイリアンズ ヤッホーブルーイング ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 2ヶ月
@MYK トロピカルフルーツとピーチストーンフルーツの風味のジューシーなIPA🍺 ジューシー • トロピカル • ストーンフルーツ 新シリーズの1つであるオハラのヘイジーIPAは、ジューシーで甘いIPA。鮮やかなトロピカルフルーツの香りとピーチストーンフルーツの風味。 アザカやストラタなどのホップを使用して醸造されているため、鮮やかなトロピカルフルーツの香りとピーチストーンフルーツの風味を持つジューシーな甘いIPA。(紹介文より引用) オハラズ ヘイジーIPA カーローブリューイング IPA いいね 8 2ヶ月
@りゆ ラズベリーのフルーティーな味わい!苦味なし! 全体的にはスッキリしてるけど、ほんのり甘みがある。 JAZZBERRY SPRING VALLEY BREWERY フルーツ・ビール いいね 5 2ヶ月
@研 シトラストラタハラタウトラディション Dry Hopped Session IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: シトラ、ストラタ、ハラタウトラディション エチゴビール グラッシー、甘めの柑橘香。 成城石井で買いました。 シトラストラタハラタウトラディション エチゴビール セッションIPA いいね 6 2ヶ月
@九紫火星 ABV:12.5% IBU:88 スタイル:West Coast Quadruple IPA 28周年記念ビールの第2弾でビアバー限定ビール。イベントで樽がつながったので、脳とろ好きとして1杯頂く。 脳とろのパワーアップ版ということで、匂いでわかるハイアルコール感。 美味しいけれどぶっ飛びました…。 脳とろ好きな方、見つけたらぜひ。 2025年5/18 ザ・ビール展柏崎にて 脳の王国 伊勢角屋麦酒 IPA いいね 9 2ヶ月
@Sevan これはビールであってビールでないアルコール飲料です。ストロング系の強烈なアルコール感がガツンとくる。冷やして飲むより少し置いて飲んだほうが飲みやすくて好みでした。 ※日本でも購入可 銘柄をピルスナーで登録してしまいましたが、ラガーです。 Elephant Extra Strong Carlsberg ピルスナー いいね 2 2ヶ月
@momoya 柑橘の香りのある優しいセゾン。ハーブやスパイシーさもウリらしいですが、味わいは落ち着いています。 Clarinet (クラリネット) Butterfly Brewery (バタフライブルワリー) セゾン いいね 4 2ヶ月
@KABA MK-2 エチゴビール シトラストラタハラタウトラディション エチゴビール営業開始30周年記念ビール シトラストラタハラタウトラディション エチゴビール セッションIPA いいね 2 2ヶ月
@けんず 飲みやすさ・・・★★★★☆ 香り・・・★★★★☆ 苦味・・・★★★☆☆ 香り感じは好みでした!後味も香りも飲んですぐにスッと消えて飲みやすさはありますね! 暑い日にまたリピしたいです😎 DUCK DUCK GOOSE SESSION IPA GOOSE ISLAND セッションIPA いいね 1 2ヶ月
@ニャース@beer 右側、関西クラフトビアライブにて。普段日本酒、ワイン派なので細かい評価はできないけど、1杯目として飲みやすいクセなしすっきり感。苺はほぼ感じない wheatberry 苺ヴァイツェン グットウルフ麦酒 ヴァイツェン いいね 1 2ヶ月
@九紫火星 ABV:5.0% IBU:27 スタイル:IPA w/Spice&Herb 上越市中郷区にあるスパイス料理店 中郷 クミンとのコラボビール。 2025年5/18のザ・ビール展柏崎で樽が先行公開されていたので購入。 苦味は強くはなく、カレーのようなスパイスの風味は微かに感じる程度。ビールが主体で食中酒によさげな一杯。ビールとしての枠を外れないように醸造家の勘でレシピを組んだということですが、バッチリです。 ON CIRCUS(オン サーカス) Gangi Brewing IPA いいね 4 2ヶ月
@ちび 2025/5/4(日) @赤レンガフリューリングスフェスト 【銘柄】ペールエール ★4.5 【醸造所】ヴァイエンシュテファン(ドイツ) 【スタイル】ペールエール 6.2% 【感想】他の種類はストーンフルーツ系の甘い香だけど、これは柑橘系!奥に甘いフルーティーな香り。最初からガツンとフルーティーな香りが強くて好み。ペールエールの割には苦味が少なくて香りが強いかも。色はオレンジ系。飲み比べ5種2400円 【商品説明】日本限定販売。世界最古の醸造所ヴァイエンステファン社が全世界で日本にだけ醸造した超激レアビール。 ペールエール Weihenstephaner ペールエール いいね 1 2ヶ月
@ちび 2025/5/4(日) @赤レンガフリューリングスフェスト 【銘柄】ブラウパクト ★4.0 【醸造所】ヴァイエンシュテファン(ドイツ) 【スタイル】不明 alc.6.5% 【感想】やや重みがあって飲みごたえがある。香りは甘めフルーティーで麦芽の感じもしっかりあり。飲み比べ5種2400円 【商品説明】世界最古の醸造所ヴァイエンステファン社とベルギーのNo.1クラフトビールメーカー ブラッスリー・セント・ベルナルデュス社とのコラボビール。 ブラウパクト Weihenstephaner 不明 いいね 1 2ヶ月
@ちび 2025/5/4(日) @赤レンガフリューリングスフェスト 【銘柄】トラディション ★4.0 【醸造所】ヴァイエンシュテファン(ドイツ) 【スタイル】ダークラガー 5.2% 【感想】黒ビールだけど、濁りのある茶褐色くらいの色なのであんま黒くない。カラメルモルトの香ばしさとコク。杏子みないな甘めフルーティーなフレーバーでかなり飲みやすいかも。スイーツとかにも合いそう。飲み比べ5種2400円 【商品説明】赤みがかった茶色のダークラガーです。マイルドなホップとローストモルトのような香りがし、甘いキャラメルの風味が印象的です。アルコール5.2%と口当たり柔らかに飲みやすい一品です。 トラディション Weihenstephaner ダークラガー いいね 1 2ヶ月