@rm 香りは甘味より酸味を強く感じるがバランスよくホッピーでフルーティ。味わいはマンゴーやグァバ。苦味が強すぎず心地よい。 Playa Del Mundo TOPPLING GOLIATH BREWING アメリカンIPA いいね 0 2ヶ月
@うるっちょ RePuBrew様 『超辛口本生』 麦芽がキレッキレ 拡がる苦味 余韻の鼻腔に抜けるホップの香り これからの時季はこう言うタイプが良いですね♪ ※新規登録出来た! 超辛口本生 RePuBrew ピルスナー いいね 1 2ヶ月
@Mow KANKIKU BREWERY (千葉) KUJUKURI OCEAN PALE ALE / Pale Ale フルーティーな感じより苦味の方が強め。香りも柑橘系ではあるものの松とかの香りの方が強い気がする。これはこれで美味しいので良し。 KUJUKURI OCEAN PALE ALE 寒菊銘醸 ペールエール いいね 3 2ヶ月
@kochia マリアージュブラン 白葡萄の風味がけっこうする。スパイシーな香りもする。すっきり飲める。辛いものと一緒に飲まない方がいい。 好きより Alc:5.0% エビス クリエイティブブリュー マリアージュブラン サッポロビール 不明 いいね 2 2ヶ月
@研 GLAM ROCK IPA IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.5% ホップ: USシムコー、USチヌーク、USカスケードクライオ、USチヌーククライオ、USシムコークライオ、NZネルソンソーヴィン、USアマリロ Y.MARKET BREWING かなり苦味がガツンときます。グレフル、オレンジ、パイナップル香。 成城石井で買いました。 GLAM ROCK IPA Y.MARKET BREWING IPA いいね 5 2ヶ月
@研 Buzzworthy Barrel-aged Imperial Honey Stout 甘味⭐︎⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎⭐︎⭐︎ Alc. 12.19% ホップ: Smog City🇺🇸 Moonlight Meaderyとのコラボ商品。226kgもの蜂蜜を使用。 長く熟成できると聞いて、特別な日に飲もうと早3年経ちました。なんと賞味期限は驚きの2032年。バーボンバレル、バニラ、カカオ、炙ったマシュマロ。アルコールはどうしても強めに感じますが、時間をかけてゆっくり楽しみたいビールです。 信濃屋で買いました。 Buzzworthy Smog City Brewing インペリアルスタウト いいね 6 2ヶ月
@MYK スーパーの隅にひっそりと置かれていたビール。 飲んだ事ないビールだったので購入。 生産量が世界で1%未満の希少なホップ 「ELLAエラ」と「ENIGMAエニグマ」を使用。 低温でゆっくり発酵させることで生まれる、 やわらかな口あたりと、 時間が経つとともに引き立つ香りと味わいが特長。 (紹介文より抜粋) 島風ピルスナー 名護醸造所 ピルスナー いいね 5 2ヶ月
@Mow SCHMATZ (東京) 04. helles / Lager (Helles) レストランビールSCHMATZのラガー。ややWeizenに近いPilsnerみたいな感じ。でもバナナ感はない。Hellesとは淡いビールという意味。 helles schmatz ヘレス いいね 4 2ヶ月
@ちび 2024/9/29(日)@そごうビールフェスにて 【銘柄】加賀棒茶麦酒 ★3.25 【醸造所】金澤ブルワリー(石川県金沢市) 【スタイル】オリジナルエール ABV5.0% 【感想】お茶というより、ちょっとスタウトみたいな風味。焙煎した感じがあるから?苦味もしっかり。もうちょいお茶感がほしい。飲み比べ4種1600円 【商品説明】加賀棒茶は茶の茎の部分だけを集めて焙煎した石川県発祥の「ほうじ茶」のことで、独特の芳ばしい香りが特徴。その独特な香ばしい味と香りをビールと組み合わせてみました。口から鼻に抜ける香りをお楽しみください。 加賀棒茶麦酒 金澤ブルワリー 不明 いいね 2 2ヶ月
@ちび 2024/9/29(日)@そごうビールフェスにて 【銘柄】DRY STOUT ★3.0 【醸造所】金澤ブルワリー(石川県金沢市) 【スタイル】ドライスタウト ABV5% 【感想】スタウトの中では酸味あり。コーヒーフレーバーというより土っぽいというか、野生的な感じ笑。自分の好みのスタウトではなかった。飲み比べ4種1600円 【商品説明】コーヒーフレーバーで、キレのある個性的な黒ビール。美しく滑らかな口たりに始まり、深い味わいを楽しんで頂けます。 DRY STOUT 金澤ブルワリー スタウト いいね 2 2ヶ月
@ちび 2025/6/4(水) 【銘柄】 ¡Vamos! (ヴァモス!) 【醸造所】U.B.P Brewery(埼玉県浦和市) 【スタイル】IPA/ABV : 8.0/IBU: 54 【感想】好み!柑橘の皮系の香り&華やか&キレ&程よい苦味。8.0%とは思えないスイスイ飲めちゃうビール。S 690円@プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎店 【商品説明】ホップ由来のパイニー、シトラスの香り、アルコール度数を感じさせないすっきりジューシーな後味のDDH Double IPAです。Vamos という名の通り景気づけの一杯にどうぞ! 【使用ホップ】Columbus、Azacca、Simcoe CRYO、Simcoe、Incognite Citra、Citra ¡Vamos! U.B.P Brewery インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 1 2ヶ月
@九紫火星 ABV:8.0% IBU:54 スタイル:DDH Double IPA 柑橘感とパイニー感。 ハイアルコール感は感じにくいが、1本で酔えます。 ザ・ビール展柏崎で持ち帰り購入 ¡Vamos! U.B.P Brewery インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 5 2ヶ月
@九紫火星 ABV:5.0% IBU:12 スタイル:Fruits Ale 天草の特産品であるパール柑と自社栽培のホップのみを使用したフラッグシップビール。フレッシュなパール柑果汁のアロマが口いっぱいに広がり、フィニッシュはほのかな苦味でキレのあるドライな飲み口。(公式サイトより) みずみずしく後味さっぱりドライ。 クラフトファンディング返礼品で入手 White Pearl AMAKUSA SONER BEER ベルジャンホワイト いいね 5 2ヶ月
@ちび 2024/9/29(日)@そごうビールフェスにて 【銘柄】WEIZEN/ヴァイツェン ★3.75 【醸造所】金澤ブルワリー(石川県金沢市) 【スタイル】ヴァイツェン ABV5.0% 【感想】すっきり&やや酸味あり。ベルジャンホワイトみたいなハーブ感もあり?さっぱり。飲み比べ4種1600円 【商品説明】ヴァイツェン酵母特有の、フルーティーで甘い華やかな香りを醸し出しています。小麦麦芽により明るい色のすっきりとした仕上がりに。 WEIZEN 金澤ブルワリー ヴァイツェン いいね 3 2ヶ月
@ちび 2024/9/29(日)@そごうビールフェスにて 【銘柄】Virgin Ale/ヴァージンエール ★4.0 【醸造所】金澤ブルワリー(石川県金沢市) 【スタイル】ペールエール ABV5.0% 【感想】アプリコット系のフルーティーさ。程よい苦味もあり合わせやすい。飲み比べ4種1600円 【商品説明】金澤ブルワリーの設立初から造り続けられている第一弾ビール。新鮮なエール酵母が生み出すフルーティーな香りと、贅沢に使われた麦芽とホップが生み出すコクにより、深い味わいの仕上がりに。華やかな香味もお楽しみ下さい。苦味も適度にあり、どんなお料理とも合うオールラウンドなビールです。 VIRGIN ALE 金澤ブルワリー ペールエール いいね 4 2ヶ月
@kochia 至福の香り 開けた瞬間いい香りがしたがそのあとは普通のラガービールという感じ。キレも苦味もある。 普通 Alc:5.0% ビアサプライズ 至福の香り サッポロビール ラガー いいね 2 2ヶ月
@Mow 六甲ビール (大阪) SAKAMAI HAZY IPA / Hazy IPA 神戸産「山田錦」を使用した酒米ヘイジーIPA。香りは一瞬ヘイジーっぽいのに飲んでみると日本酒のような甘みを感じる不思議なIPA。 SAKAMAI HAZY IPA 六甲ビール醸造所 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 2ヶ月
@Hoppy Red 石川県金沢市のビールです。 フルーテッドセッションIPAとの事。 普通に呑みやすい一杯でした。グァバ食べたこと無いので、グァバの味がするかどうかはわかりません。 果実戦隊グァバマンピンク ブリュークラシック 不明 いいね 2 2ヶ月
@ちび 2024/9/28(土)@渋谷ビールイベント 【銘柄】TROPICAL NIGHT IPL(トロピカルナイトIPL) 【醸造所】&ビール(高円寺) 【スタイル】IPL/6.0% 【感想】そんなにトロピカル感はないかも。ほうじ茶みたいな風味あり。ちょっと雑味を感じる印象であんま好みではなかった。 【商品説明】熱帯夜に飲みたい!苦さしっかりIPL!モザイク×ギャラクシー×シトラ! TROPICAL NIGHT IPL/トロピカルナイトIPL アンドビール インディアンペールラガー いいね 3 2ヶ月
@ちび 2024/9/28(土)@渋谷ビールイベント 【銘柄】不知火IPA ★4.0 【醸造所】GOGOSHIMA BEER FARM(愛媛県松山市) 【スタイル】IPA /ABV5.5%/IBU:38.65 【原材料】Molts:Pilsen,Carapils/Hops:シトラ/Yeast:US-05/Other:興居島産摘果不知火 【感想】青い柑橘系、後味苦味あり。美味しい。 【商品説明】興居島産青みかん(不知火)を使用。柑橘の風味とホップの苦味 不知火IPA gogoshima beer farm IPA いいね 3 2ヶ月
@ちび 2024/9/28(土)@渋谷ビールイベント 【銘柄】PHOTOJENIC HAZY IPA/フォトジェニックヘイジーIPA ★4.25 【醸造所】TPM BREWING(山梨) 【スタイル】HAZY IPA/6.5% 【感想】フルーティー!グレフルメインでちょい桃。苦味あってすっきり感もあり。美味しい! 【商品説明】大量に使用したホップ(ギャラクシー&モザイク)の香りが特徴のヘイジーIPA。 PHOTOJENIC HAZY IPA TPM BREWING IPA いいね 2 2ヶ月