@Lovebeer メニューで見た時アサヒのスーパードライかと思いきや、サンミゲルのスーパードライ版でした。 SMB, SML, Red Horseの中ではこれが一番好きかな。 San Miguel Super Dry San Miguel Brewery ピルスナー いいね 1 1年以上
@kurarow 湘南ビール バーレーワイン。 ビアブランド「湘南ビール」のプレミアムシリーズに属するビールで原料の麦芽を通常の2倍使用しており、ワインのように高いアルコール度数(8.5%)を誇ります。 ホップの華やかな香り、モルトの深い甘みと長期熟成が織り成す果実香やシェリー酒を思わせる複雑なフレーバーが特徴です バーレーワイン 湘南ビール バーレーワイン いいね 1 1年以上
@Lovebeer 東南アジアビールの薄い感じでは無く、割と飲みごたえのある味わい。 食事と一緒に飲んで、そこまで強いとは思わなかったけど、席立つ時は1本でしっかり回ってる感があった苦笑 Red Horse San Miguel Brewery ラガー いいね 1 1年以上
@Lovebeer 飲みすぎか、記録遅れの影響か、、 好きなジャンルながらあまり記憶に残っていない一本 やっぱり割とスッキリした感じだった気がする ブリュワリーの特徴か…? DeepSkaze ウェストコーストブリューイング ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 1年以上
@Integral 瓶内2次発酵のビールらしく、炭酸は強め。アルコール度数は8.5%ではあるが、飲みやすいのがこのビールの特徴。今回で飲むのは3回目。 Duvel DUVEL MOORGAT ゴールデンエール いいね 2 1年以上
@Lovebeer 凄い燻製香&名前のとおりウイスキーみたいな風味…! バテレは好きだし、これもものとしてはとてもキャラが立ってる一本なのだけど、ウイスキー嫌いな個人的な好みとは合わないかな。 Carnea VERTERE スコッチ・エール いいね 2 1年以上
@かちどき えぇーー!!!!ビックリするくらい 苦い!!!スッキリした飲みごたえだけど 口に残る苦味!! 今まで飲んできたビールの中で1番 強い苦味を感じる。さすがエチゴビール いい香り 飲んだ事の無い苦味! 衝撃! FLYING IPA エチゴビール IPA いいね 2 1年以上
@北限のレモン 後味の苦味はWCipaらしくありますが、それよりもトロピカル感が強めです GUMBEROO West Coast IPA Rogue Ales ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 5 1年以上
@独道 やりすぎた麦茶ってか 超薄いコーヒーってか そんな風味がある。 微妙に焦げ臭さと酸味があるというか なぜかご当地で頼めば出てくるスタンダード 途中から慣れてきちゃうけど アルトビールの代表がお前なのは ぶっちゃけ良くないと思うよ…… もっといいのあるよデュッセルドルフ…… SCHLÖSSER Brauerei Schlösser アルト いいね 0 1年以上
@salud ‼︎ @岩手宮古からの 手土産. メーテルさんのヴァイツェンは、銀河高原ビールのなつかしい味… 風味が優しく感じられる。 @"伊勢海老釣れたら差し上げます"イベント. お正月気分も終わりの方ですが、頂きましたので早速!伊勢エビ汁をビールと一緒に … メーテルのヴァイツェン ヘリオス酒造 ヴァイツェン いいね 12 1年以上
@Chen PAO ネルソンソーヴィンのみを贅沢に使用した白葡萄感&トロピカルなヘイジーIPA アルコール:7.0% IBU(苦さの基準): untappd: 種類:ヘイジーIPA 容量:350ml 生産地:日本 山梨県北杜市 【ブルワリーより】 【コンセプト】 五次元文書に書かれている通り、私達の本当の姿は高次元のエナジーーーッ!!!なのである。 君のうちゅうは眠ったままか? 【ブルワーズノート】 高次元のエナジートーラスを表現するために今回はネルソンソーヴィンホップのみを使用して醸造しました。 白ぶどう白ぶどう白ぶどうグレフルプラム!!! TORUS Nelson Sauvin UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 1年以上
@かちどき 大好きなエチゴビール! うきうきエール、エチゴビールらしい味に 軽やかだけどグレープフルーツのような苦味も合って美味しいなぁ 華やぎホップのうきうきエール エチゴビール IPA いいね 3 1年以上
@九紫火星 ABV:6.0% スタイル:エクストラペールエール バクの初夢2024はエクストラペールエール。 華やかな香り、苦味も強くはなくキレよし。 美味しく頂きました。 イオンで購入 バクの初夢2024 ヤッホーブルーイング ペールエール いいね 5 1年以上
@九紫火星 ABV:4.3% スタイル:セッションIPA 軽めで爽やか、苦味も控えめ。飲み飽きずにゴクゴクいける1本でした。 酒のやまやで購入 WINGMAN BrewDog セッションIPA いいね 10 1年以上
@クルトン 酸っぱさの中に乳酸菌の独特な味わい 喉に通る柑橘感がアクセントある 爽快柑 (CITRIC CHARGE) 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - フルーツエール いいね 3 1年以上
@七御三(ナナオミ) グランドラインさんの新作ヘイジー。前作の『Episode0』に新品種のHBC638というホップをドライホッピングしたものだそう。 前作に比べて柑橘感が強めでジューシー。ボディのしっかり感もそのまま継承。正当進化という感じで美味しいビールでした。 Episode#01 GRANDLINE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 1年以上