@megu1103 グレープフルーツの様なジューシーさ。 苦味控えめで軽い口当たりのHazyです。 暑過ぎる夏に飲むと最高な気がする! もちろん雪が積もっている今も とっても美味しい♪ got it BLACK TIDE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 13 1年以上
@salud ‼︎ @LAWSON祭り お試し引換券. "さっぱり黒生" で、お菓子ともいけるようだ。 黒マジックで、平たく書いたような文字 … これにより、高級感が薄れ 庶民的に感じる。 @「ハニーバター太郎🍯」 昨今高級な美味しいお菓子が増える中 … 先日のマシュマロや、昔ながらの駄菓子がリニューアルされたことに気づいてひそかに感動! このスナックは、"リッチな輪太郎"だそうだ。 アサヒ生ビール黒生(マルエフ) アサヒビール ドゥンケル(デュンケル) いいね 11 1年以上
@Hoppy Red 1933年にタイで生まれ、王室にも認められた由緒あるプレミアムビールです。 一番搾りから醸造され、独特で豊かな味わいが加わったビールは、アジアンスタイルならではのバランスの取れたスパイシーな味わいを持ち、時には華やいだ気分をさらに盛り上げるアイテムとして、愛され続けています。 シンハー(SINGHA)瓶 ブンロート・ブリュワリー ピルスナー いいね 3 1年以上
@taiga 名前の通り強くはないもののほのかにメロンのような香りが鼻に抜ける。苦味はあまりないので、ビールが苦手な人でも飲みやすいかも。 Mellow Breeze 沢内醸造所 ヴァイツェン いいね 3 1年以上
@七御三(ナナオミ) ご贔屓にしているVtuberさんのクランドコラボ酒ガチャに付いてたビールです。そのVtuberさんの地元である福岡のケイズブルーイングカンパニーさんが醸造しております。 福岡県産のハトムギが入っており、苦味は穏やか。飲んでみると醤油のような濃密な香りと味わいにびっくり。果実系のリキュール等で割っても美味しいとの事だったので2本目はアレンジして飲んでみようかと思います。 (原材料が同じなので通常販売のアイスビールと同じかな…?と思いましたがこちらのブルワリーのビールを飲んだ事が無いので別枠という事にさせて下さい) 寝てしまいます。HAKUNO PREMIUM BEER ケイズブルーイングカンパニー アンバーエール いいね 6 1年以上
@wbrk-beerlover-fa 小田原ガレージブリューイング 初訪問 こちらのフラッグビールだそう NAVIGATOR ABV7% IPA しっかりとしたフルーティー感と苦みで私好み いいね 1 1年以上
@koko 【mahou】 スペイン MAESTROS CERVECEROS DE MAHOU (マホウマスターブルワーズ) alc: 4.5% IPA 缶がポップで可愛くて、思わず買ってしまった Session IPA Grupo Mahou-San Miguel IPA いいね 2 1年以上
@nami_seta 渋みもあるけどさっぱりキリッと めっちゃ好み美味しい! ご飯と合わせるっていうよりこれ単品が良いかも。 QUO VADIS NARA BREWING(奈良醸造) 不明 いいね 3 1年以上
@koko 【KUJUKURI OCEAN - WEIZEN-】 KANKIKU BREWERY alc: 5% なめらかな口当たり、酵母が醸し出すバナナ香やグローブ香 フレーティーな香りが特徴の白ビール KUJUKURI OCEAN WEIZEN KANKIKU BREWERY ヴァイツェン いいね 5 1年以上
@koko 【KUJUKURI OCEAN - IPA-】 KANKIKU BREWERY alc: 6% 柑橘系の香りを持つホップを使用 フレッシュでフルーティな香りと強めの苦味 アメリカンスタイル IPA KUJUKURI OCEAN IPA 寒菊銘醸 IPA いいね 5 1年以上
@九紫火星 ABV:7.0% スタイル:New Zealand IPA 富山県氷見市「酒のスーパーMAX」さん、そしてMAXさんに足繁く通うビアラバーズ”チームMAX”と一緒に、コラボビールを仕込ませていただきました。(公式SNSより) しっかりしたボディと柑橘感の苦味が満載、ドライな後味。 美味しく頂きました。 ドランクアニマルズフェス BREW CLASSIC IPA いいね 13 1年以上
@九紫火星 ABV:6.5% スタイル:スパイスアンバーエール カマドブルワリーの3周年記念ビール。 名前の通り、副原料に八角を使用。 香りも味も八角が前面に押し出ている。 ルーローハンは好きですが、今回はチャーシューと頂きました。 単独で飲むのはちょっとキツイかも 一期一会〜るで購入 ASIAN 八角 アンバーエール CAMADO Brewery アンバーエール いいね 12 1年以上
@Hoppy Red かつお節をさっと短時間煮立てる「一番だし製法」。抽出されたうま味成分(イノシン酸)は、発酵の過程で酵母に代謝され、独特なまろやかな口当たりを生み出します。コリアンダーシードとオレンジピールのスパイシーでフルーティな香り、ホップ由来のグレープフルーツやパイナップルを思わせる香りが、かつお節の引き出したコクに調和し、奥行きの感じられるジューシーな味わいに。 好みなんて聞いてないぜSORRY ホワイトIPA ヤッホーブルーイング IPA いいね 5 1年以上
@MYK 「CREATIVE BREW」の第3弾?でしょうか。 香りは少しフルーティーさがあり、 苦味が後から口に残ります。 が、IPAとかと比較すると少しまろやかな印象。 比較的飲みやすく、苦味も楽しめるビール。 YEBISU HOP DRIP サッポロビール 不明 いいね 11 1年以上