@Integral ベルジャンIPAは本ビールが初体験。IPAにありがちなカスケードホップの香りはない。一方で後味にはしっかりと苦味を感じる。個人的にはもう少しホップの香りが強い方が好み。 FAR YEAST 東京IPA Far Yeast Brewing IPA いいね 2 1年以上
@がっしー オレンジ感あって、苦味もそこそこ残る 美味しいIPA ホップの華やかさは少し物足りない Faction IPA fall Faction Brewing ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 3 1年以上
@ちび 2024.1.5 ★★★★⭐︎4リピあり 銀河高原ビール 小麦のビール 316円 ヤッホーブルーイング ヘーフェヴァイツェン 5.5.% 【感想】小麦のまろやかさ、華やかなエステル香、酸味、甘味が強い。苦味はほとんどなし。スパイス香はほぼなし。クセがなくて飲みやすい。 【説明】バナナやピーチの香り×クローブの様なスパイス香 【ペアリング】ハニマスチキン、サラダ、トマトバルサミコ粉チーズ、カレー切り干し 銀河高原ビール 小麦のビール ヤッホーブルーイング ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 2 1年以上
@70e-tune ミュンヒナー。聞き慣れない名前ですが、ローストモルトらしい色合いがキレイでした。 苦味は無く円やか。 山形ビール MUNCHNER 地ビール月山 ドゥンケル(デュンケル) いいね 2 1年以上
@momoya 地元、岐阜県上之保産のゆずを使用したエール。ゆずの味はしっかりありますが、ベースの味が甘すぎてビールとしてはイマイチ。 飛驒ゆず ゆずエール 地ビール飛騨 ペールエール いいね 2 1年以上
@MYK 伝統的な製法で作られた白ビール。少し濁りのある黄金色とクリーミーな泡で、苦みが少なく爽やかな味わい。いろんな料理と相性が良さそうだけど、肉料理は抜群に相性が良かった✨ ERDINGER Weissbier Erdinger Weissbräu ヴァイツェン いいね 9 1年以上
@九紫火星 ABV:5.0% スタイル:Altbier じくうラボシリーズのビール。 モルト感あり、ジワリと拡がる苦味とキレのよい後味。 アルコール度数も高くはなく食中酒にもよさそう HORSEHEAD LABS公式サイトで購入 #15 HORSEHEAD LABS アルト いいね 7 1年以上
@九紫火星 ABV:4.5% スタイル:Weizen じくうラボブランドの第2弾ビール。 小麦を感じるフルーティかつクリーミーな飲み口。 苦味控えめで飲み疲れなく美味しく頂きました。 HORSEHEAD LABS公式サイトで購入。 Golden Hour Weizen HORSEHEAD LABS ヴァイツェン いいね 7 1年以上
@Hoppy Red コーヒーのような香りと 柔らかな甘み、 上質な苦味が特長。 ラテを思わせるふくよかな 口当たりと澄んだ飲み口を 両立した、新しいおいしさの 黒ビールです。 ブラックラガーになるそうです。 スプリングバレーアフターダーク キリンビール 不明 いいね 3 1年以上
@ちび ★★★★⭐︎3.75リピあり ウィークエンドジャーニーWEEKEND JOURNEY YOKOHAMA BAY BREWING横浜ベイブルーイング ABV: 5.0% IBU: 10 ホワイトエール 638円@横浜イオン ベルジャンホワイトの製法だけどオレンジピールやコリアンダーは使わずに、2種のブレンド酵母で発酵させた、柑橘系ホップの爽やかで優しい味わいのビール。 バナナと柑橘系を合わせたような香りが華やか。小麦のまろやかさと爽やかな酸味もあり。苦味がないと書いてあるけど、白ビールにしては苦味があるかも。各要素が濃くて飲みごたえがある印象。美味しい。 【ペアリング】ハニマスチキン、りんご WEEKEND JOURNEY YOKOHAMA BAY BREWING(横浜ベイブルーイング) ホワイトエール いいね 4 1年以上
@九紫火星 ABV:5.0% スタイル:ペールエール 静岡浅間神社の二葉葵から採取された酵母を使用したビール。 軽くてクリアな飲み口 苦味も程よくちょうどいい。 美味しく頂きました HORSEHEAD LABS公式サイトで購入 家康公CRAFT HORSEHEAD LABS ペールエール いいね 8 1年以上
@sena とても飲みやすく、おかわりしたくなる味。 日向夏の香りも爽やか オトモニより 宮崎特有の日向夏を副原料に使用している宮崎ひでじビールの「九州CRAFT 日向夏」。 スタイルはフルーツラガーで、色合いはライト、泡立ちは白く少なめです。 日向夏特有の香りとほどよい酸味に、麦由来の風味とホップを合わせることで生まれる味わい。 口当たりはライトで優しく爽快な炭酸がとても気持ちいいです。 余韻でも日向夏の香りがし、最後まで楽しめる一本となっています。 九州CRAFT 日向夏 宮崎ひでじビール フルーツ・ビール いいね 3 1年以上
@たけひと0503 キリン淡麗です。2024年の銘柄当てクイズの5/8本目です。 いつもは飲まないですが、、、発泡酒なのでビールと比べると飲み味が独特で特徴がありすぐにわかりますね。とてもさっぱりした味で少し発泡酒のクセがあります。 いいね 0 1年以上
@たけひと0503 トップバリュのプレミアム生ビールです。2024年の銘柄当てクイズの4/8本目です。 プレミアムモルツを少しだけライトにしたような味わいでしょうか。 値段もお手頃価格です。 いいね 1 1年以上
@たけひと0503 バドワイザーです。2024年の銘柄当てクイズの3/8本目です。 ライトでさっぱりとしたごくごくと、何杯でも飲めてしまいそうな感じですね。KFCやバーガー🍔と相性良さそうです。 いいね 0 1年以上
@たけひと0503 網走ホワイトエールです。2024年はじめての銘柄当てクイズの2/8本目です。 白く濁ったフルーティな味わいが特徴の爽やかなビールです。にがいビールが苦手な人にはおすすめです。 いいね 1 1年以上
@たけひと0503 2024年はじめて実家でビール🍺の銘柄当ゲームをしました!銘柄は全8種類、参加しない人に1から8までグラスに入れてもらい当てます、、、父、母、弟、嫁、自分の参加です。 結果は、、、 !何と!1位でした!でも4種類当たっただけでしたけれど。たまにはこういうことも楽しいですね。 エビスビールは苦味あるしっかりとした味わいのビールですね。 いいね 1 1年以上
@taiga IPAらしく強いホップの香りと苦味。香りがスッと鼻に抜けた後は程よい苦味が長く口に残る。 オハラズ ウエストコーストIPA ohara's ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 3 1年以上