@Integral 柑橘系の香りがあり、後味の苦味はしっかりと感じるが、後味の苦味が残りにくく大変飲みやすいIPA。 すき焼きに合わせて飲んだが、前半に飲んだピルスナーウルケルよりもよっぽど相性が良く、もう1缶飲みたくなった。 ELIOT IPA EXNOVO IPA いいね 2 1年以上
@研 Ride On 10 Hop Hazy IPA HAZY IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 7.5% ホップ: ストラタ、センテニアル、チヌーク、CTZ、アイダホ7、シムコー、モトゥエカ、アマリロ、カスケード、ギャラクシー GOLDEN ROAD BREWING🇺🇸 オレンジやマンゴーのトロピカルな香り、ほんのりダンク。ホップがたくさんですが、バランスが取れていて良いですね。 いただきものです。 Ride On 10 Hop Hazy IPA Golden Road Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 12 1年以上
@HAMASAN 日本で最初のクラフトビールメーカーのビール。市販のビールと同じピルスナーなので抵抗なくクラフトビールを始められると思う。苦味もすくなく飲みやすい。ただ個人的には物足りない。 ピルスナー エチゴビール ピルスナー いいね 1 1年以上
@ブルーベア 俺!カシオレ!/びあきち×AMAKUSA SONER BEER ほんとに発泡酒!?って疑うぐらいカシオレ。ほんとにカシオレ。 原材料見ても、1番使われてるのはオレンジピール。笑 こういうビールの形があるってことをすごく知れただけでも視野が広がった。 味は、カシオレよりも、濃厚なカシオレで、そこら辺のカシオレよりオレンジの風味が立ってるし、カシスの嫌な酸味も少ない為飲みやすい。 なにより、本当にこの店は良い。 いいね 6 1年以上
@ブルーベア 僕ビール君ビールジョーカー君/ヤッホーブルーイング 僕ビール君ビールのジョーカー君を遂に完飲。 カエル君より、苦味が強く、フルーツの香りも高いと感じた。 ほろ酔い状態で、 ハーゲンダッツのナッツアイスと食べたから物凄く美味しく感じたが、シラフで飲むとどうなんだろう。 結構苦手なので、甘いアイスや、ナッツとペアリングがおすすめ 僕ビール君ビール ジョーカーくん ヤッホーブルーイング セッションIPA いいね 3 1年以上
@HAMASAN キリンの一番搾りの小麦を使ったビール。生ビールではない加熱処理をされたビールなのでのどごしがいつもの一番搾りとはすこし違う。ヴァイツェンの香りが感じられるビール。 キリン一番搾りやわらか仕立て キリンビール ピルスナー いいね 0 1年以上
@ブルーベア 鬼ラッコサワー/ひみつビール 福岡、ビアキチにて。 弾けるマンゴーとピーチの様なフルーツ感あふれるアロマ。 規格外のミルクとコシヒカリを投入した衝撃の問題作!美味しい!! いいね 3 1年以上
@ブルーベア GEISHA/宇宙ビール やっとの宇宙ビール。 ビールっていうかガッツリスムージーっていう感じ。 スムージーにアルコールと炭酸がプラスされてるけど、しっかり果実の旨みは出てる。 これほんとにビール!?!?っていう新しい発見。 GEISHA UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) フルーツ・ビール いいね 5 1年以上
@HAMASAN ドイツのヴァイツェンビール。泡がきめ細やか。シンプルにまずい。バナナのような香りはするがバナナジュースとかのえぐみの部分だけを残しましたみたいな味。ベルギーで飲んだビールに似た様な味のものがあった気がする。 darguner weissbier Darguner Brewery ヴァイツェン いいね 0 1年以上
@九紫火星 ABV:14.5% IBU:89 スタイル:バレルエイジド・インペリアルダークセゾン 4年ぶり3度目の発売ということですが、今回初めて頂きました。今回は約3年半の熟成により過去最高のアルコール度数とのこと。 濃厚かつトロッとした口当たり、仄かな甘味あり。1本で酔えます。 美味しく頂きました。 一石三鳥 志賀高原ビール セゾン いいね 11 1年以上
@ trailman ビールではないけど個人的記録として。 缶ハイボールながら芳醇な香りが楽しめた。 660円とお高めだが値段相応かな。 プレミアムハイボール白州〈シェリー樽原酒ブレンド〉 サントリー 不明 いいね 1 1年以上
@HAMASAN 2023年に採れた岩手県産のホップを使用したビール。後味は一番搾りの特徴を感じるけど香りが豊かになっていて個人的にはこちらの方が好き。 一番搾り とれたてホップ生ビール キリンビール ピルスナー いいね 0 1年以上
@空手まー Cold IPAを世に生み出すなど、オリジナリティある醸造技術で名高いポートランドのWayfinder BeerがリリースしたAmerican IPA シトラシーさとダンク感のバランスが素晴らしく、7.2%のハイアルコールを感じさせない喉越しの良さと共に、じっくり嗜みたくなるコク深さも兼ね備えています。ビール名の通り魅惑的な一本。 Spellbound IPA WAYFINDER BEER アメリカンIPA いいね 9 1年以上
@九紫火星 ABV:6.0% IBU:29 スタイル:IPA w/ フルーツ 完全無農薬で自家栽培して、夏の間、社員が一粒一粒手摘みで収穫したブラックベリーとブルーベリーを、同じく自家栽培の酒米 "山恵錦" をつかった IPA が融合。ベースのIPAは、このための専用醸造。(公式サイトより) 見た目はロゼワインのような色。ベリーの風味豊かで、苦味もベリーの風味で調和しているよう。志賀高原ビールさんらしくドライな後味。 これも食中酒によさそう。 玉村本店オンラインショップで購入 India Pink Ale 志賀高原ビール IPA いいね 10 1年以上
@takamin36 もらいものビール なんかオシャレだとおもってたら伊勢丹限定醸造だったのか知らずに飲んでた アルト系のうまうまビール THE 軽井沢ビール 伊勢丹限定醸造 軽井沢ブルワリー アンバーエール いいね 8 1年以上
@megu1103 軽い飲み口でスルスル飲めて シトラスの酸味がいいアクセントに。 お料理の邪魔にならない美味しい1本でした♪ nostalgia open air セッションIPA いいね 15 1年以上
@研 Duvel ベルジャンストロングブロンド 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 8.5% ホップ: デュベル・モルトガット社 柑橘やクローブなどのスパイシーさ。ハイアルですが、口当たりはドライなので注意⚠️ なんとなくXmasに飲んでみました🎄 オオゼキで買いました。 Duvel DUVEL MOORGAT ゴールデンエール いいね 10 1年以上
@Amadaq 低アルコールビールなので味はそれなりですが、健康的にビール飲みたい場合の代替品としては充分です。 ULTRA LOW 4PINES BREWING COMPANY 不明 いいね 1 1年以上
@HAMASAN 炭酸水で割って飲むビール。おすすめの炭酸水3ビアボール1で飲んでみるとうっすいハイボールの味がするだけで全然美味しくない。香りはほぼしない。1:1で飲んでみても薄いハイボールの味で美味しくない。ロックで飲むと麦芽を感じられてようやく美味しいと思った。コスパ悪すぎるて。 ビアボール サントリー 不明 いいね 0 1年以上
@shitaka0215 ここまで、飲みやすいpilsビールは飲んだことがないくらい飲みやすかった今まで一番好きかもしれない。 結構甘めです FUNNY COW CRAZY FARM ピルスナー いいね 1 1年以上
@HAMASAN サッポロの黒ラベルの2倍の麦芽量を使ったビール。口に含んだときのコクがとても感じられてすごくおいしい。香りがより強くなってかなり好きな味になっていた。リピ確。 サッポロ生ビール 黒ラベル エクストラドラフト サッポロビール 不明 いいね 0 1年以上
@HAMASAN 定番のサッポロ黒ラベル。味は他のビールとはしっかり分けられていて個性を感じられる。口に入れた時に感じる苦味が特徴的で個人的には好き。サッポロのビールなたエビスを買うなぁ サッポロ生ビール黒ラベル サッポロビール ピルスナー いいね 0 1年以上
@Hoppy Red 白ワインのようなふくらみのある香りの「ネルソンソーヴィンホップ」を一部使用し、「I.P.A.」の特徴である豊かな香りと苦みをアルコール度数5%でゆったりと味わえるよう仕立てた。ホップの特徴的な香りや苦みと飲みやすさを両立した絶妙な味わい。 ワールドクラフトホップ香るセッションIPA サントリー セッションIPA いいね 2 1年以上
@Haku BREWDOG のHOPPY Xmas。 せっかくクリスマスに飲んだのに昨日アップ忘れてしまった。 クリスマスっぼい賑やかなパケそのままの華やかな雰囲気。トロピカルで後味に甘さを感じるIPA。 Hoppy Xmas Festive IPA BrewDog IPA いいね 17 1年以上