@北限のレモン ビール園限定の生との事なので、ジョッキ気分であえてガブ飲み。 喉越しに適度な苦味があり、濃い料理や辛い料理と飲んだらさらに美味いだろうなー! サッポロファイブスター サッポロビール園限定の生 サッポロビール 不明 いいね 14 2年弱
@TOMO 暁ブルワリー ドラゴンアイ サン/岩手県/暁ブルワリー/八幡平ファクトリー 香りはスッキリした爽やかな香り。 味わいは苦味が強く、少し癖が強い。 ビールだけで飲むよりも、味の濃い料理と合わせて飲みたい一杯。 いいね 6 2年弱
@北限のレモン マンゴー、パッション、マンゴー! フルーツエールに偏見あり、あまり今まで飲みませんでしたが、暑さにバテそうな時の栄養補給だとドロドロマンゴーは最高でした。 GRAVITY UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) フルーツエール いいね 8 2年弱
@sena サイトより 蒲郡みかんがほんのり甘く香り華やか爽やかなみかんのフルーツエール Taste こってりとしたお料理の後味を爽やかに! 「みかん中のみかん」とも呼ばれている愛知県三河地方のみかんの有数な産地、蒲郡(がまごおり)みかんを使用。みかんのほんのり甘く爽やかな香り、すっきりとした爽やかな口当たりにナチュラルな酸味が特徴です。ほのかにジューシーな飲み心地に仕上がりました。控えめだけど柔らかな甘みの後に、柑橘の皮のようなほろ苦さがさっぱりと引き締め、みかんの豊かで爽やかな余韻を楽しんでいただけます。レモンやスダチを搾るような、揚げ物、白身魚の天ぷらなどには抜群の相性です。 ひめみかん 伊勢角屋麦酒 フルーツエール いいね 4 2年弱
@sena サイトより 外観は透明度の高いオレンジアンバー。濁りのないクリアな見た目はとても美しいです。 泡立ちは弱く、持続もあまりありませんでした。 香りは落ち着いています。 ナッツやコーンを思わせる穀物系の香り。酵母からくる熟したフルーツの香りが微かに感じられます。華やかさは控えめで、心地よいモルトの風味が主体です。 味わいはすっきりと飲みやすいです。 穏やかな酸味と柔らかな甘みがあり、含み香にハーブや大地の香りを感じます。炭酸ガス圧は低く、苦味もあまり感じられません。さらに低アルコールということも重なってスルスルと喉を通っていきます。余韻には麦やナッツを思わせる香ばしさがあり、ほんのわずかな甘さが残りました。 プラーズ ロンドンプライド(樽生) Fuller's ペールエール いいね 5 2年弱
@sena サイトより 上質で深いコクが特長の希少な「ダイヤモンド麦芽」をふんだんに使用。 素材のうまみや特長を最大限に引き出しました。 マスターズドリーム ダイヤモンド麦芽の恵み サントリー 不明 いいね 2 2年弱
@TOMO 銀河鉄道999 メーテルのヴァイツェン/岩手県/ヘリオス酒造/沢内醸造所 クラフトビールらしい少し癖の強い味わい。 でもとても飲みやすく、ゴクゴクいただける一杯。 料理は少し味の濃い味付けのものがオススメ。 また機会があれば、必ず飲みたい地ビール。 銀河鉄道ビール メーテルのヴァイツェン ヘリオス酒造 ヴァイツェン いいね 3 2年弱
@sena サイトより 厳選したエール酵母と小麦を使用することで、バナナのようなフルーティな香りを引き出したホワイトタイプのビールです。オレンジピールとコリアンダーシードを加えることで、ふんわりとした華やかな香りとやわらかい口当たりが楽しめます。パッケージデザインは『マジックアワーの空模様』をテーマに、“何気ない日常の中で、心ほどける時間”を表現しています。「ふんわり、はなやかな香り」などの文言を入れることで、普段ビールを飲み慣れていないお客さまにも商品特長をわかりやすく訴求しています。 アサヒホワイトビール アサヒビール ホワイトエール いいね 1 2年弱
@sena サイトより 澄み切った味わいが特長の夏にぴったりな商品です。熟成工程において、オリオンビール史上最も低い温度でビールを貯蔵する“氷点下貯蔵”を採用し雑味を徹底的に取り除くことで、すっきりとした味わいを実現しました。 パッケージは、氷を表現した鮮やかな青色が描くとともに、缶体中央に“氷点下貯蔵”と大きく記載することで商品の特長を訴求しています。 ザ・ドラフト 夏いちばん氷温貯蔵 オリオンビール 不明 いいね 2 2年弱
@Seinfrau 名称 ドンゲルロー・プリオル アルコール度数 9 原産国 ベルギー 味 いわゆるトリペル。 シメイブルーに近い。 苦味はなかなかある。 フルーティな味わいはしない。 購入場所 成城石井。500円程度 いいね 2 2年弱
@Qちゃん 台湾新北市 龍眼醸造 SUNMAI HONEY LEMON LAGER Alc=5.0% IBU=不明 500円 1年に28日間しか採れない貴重な龍眼(ロンガンにハチミツとフレッシュレモンの酸味を生かしたフルーツラガー、まんまハチミツレモンサワーのような爽やかな新感覚フレーバー、苦いの好きな私としてはアレですが。 SUNMAI ハニーレモンラガー SUNMAI ラガー いいね 8 2年弱
@がっしー え、TOKYO CRAFTのやつってこんなにうまかったっけ? ちゃんとIPAしてるし、後引く苦さが良い 香りがやや面白みはないかなぁと思うけど、この価格帯だと120点じゃない? TOKYO CRAFT 東京クラフト IPA サントリー IPA いいね 6 2年弱
@islanderbeerdiary Sierra Nevada Wild Little Thing Slightly Sour Ale グァバ、ハイビスカス、いちごの フルーティーの酸っぱいビールで 暑い日に海で飲みたい沖縄の夏に ピッタリのさっぱりしたビール🍓🌺 wild little thing Sierra Nevada Brewing 不明 いいね 3 2年弱
@islanderbeerdiary Sierra Nevada Big Little Thing Imperial IPA 9%のアルコール強めなビールなので ちょびちょび飲むのにピッタリ 苦味もしっかりあり美味しかったです BIG LITTLE THING Sierra Nevada Brewing インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 1 2年弱
@Lovebeer アンバーラガーとな。 やっぱりそんなに味は濃くない、、名水に寄り添い、良くも悪くも主張を抑えたすっきりしたビールが青森の地ビールなのかも。 アンバーラガー 奥入瀬麦酒館 不明 いいね 3 2年弱
@takuro 売上が子供達の支援になるらしいけど、そんなこと関係なくHazy IPAが上手い! アンテナアメリカにて。 Common Space Cosmic KiKi Common Space ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 2年弱
@研 アサヒ食彩 ラガー? 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.5% ホップ: アラミス等 アサヒビール フルーティで清涼感のある香り。ジョッキ缶でゴクゴク飲めるの良いです。和食との相性も⚪︎。 セブンで買いました。 食彩 アサヒビール ラガー いいね 9 2年弱
@takamin36 北海道は乙部町の醸造所 乙部追分ブリューイング 函館の空港で買ったビール 栗を使った珍しいビール 栗の味がするわけではないけど、ホップのアロマは強く感じられる美味しい一杯 縄文 MINORI 乙部追分ブリューイング 不明 いいね 10 2年弱