@chara-memo COEDO-BRUTUS ・SAUDE サウージ ALC.4% 柚子ビール。 一口目にくる柚子感、酸味はとても華やか。 度数も低くとても飲みやすく作られてる。 一杯目として前菜系、カルパッチョのような食べ物と相性良さそう。 いいね 5 約2年
@Ma ko toのビールの記録 伊勢角 ヒメホワイト HIME WHITE ABV 5 コリアンダーと柑橘感。 キーマカレーとペアリングしました。 HIME WHITE 伊勢角屋麦酒 ベルジャンホワイト いいね 7 約2年
@九紫火星 アルコール分2.5% スタイル:CLOUDY RADLER ラガービールとレモネードのミックス。 うちゅうブルーイングさんがラードラーを出すとはちょっと意外。 低アルコールでビールよりもレモネードの方が強めで酔いにくく飲みやすい。 某クマさんのラードラーも美味しく有名ですが、こちらも美味しい。 PLANETADE UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) フルーツ・ビール いいね 12 約2年
@九紫火星 アルコール分:7% IBU:50 スタイル:スモークヘイジーIPA NAMACHAんBrewingとのコラボ第4弾。 第3弾が非常に美味しかったので、今回も購入。 トロピカル感もありつつ、スモーク感もしっかり。興味深いビールでした。 伊勢角屋麦酒楽天市場店で購入 スモークヘイジーIPA 伊勢角屋麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 約2年
@Hoppy Red DHCビールの「ラガービール」をあえて酵母を濾過せずに造った無濾過ビールとの事 スタイルはどちらも同じピルスナーです。 でも酵母を濾過していない分、通常のピルスナーよりもその風味やコクが際立っているように感じました。 DHC ゴールデンマイスター DHCビール 不明 いいね 5 約2年
@shooter シンプルいず至高。 全く尖ってないウエストコーストがなんだかんだ1番美味しい すっきり飲みやすいけどアルコール感も感じれる 常備ビール認定 EVIL COUSIN Heretic brewing インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 7 約2年
@salud ‼︎ @LAWSON お試し引換券 180pt. "ギャラクシーホップ" を使った、スプリングバレーの夏商品ですが… 苦味も香りも、炭酸具合もどこを目指しているのか分かりにくい。 夏商品は、サッポロさんが上手!抜け感がある. @上山市 ふるさと納税 2022. "かみの山シュー" 届きました!忘れかけてた… クセのないマイルドな味わいのクリームと、カリっと、やわらかさがある生地が美味しい ♩ サマークラフトエール SPRING VALLEY BREWERY ライトエール いいね 10 約2年
@takamin36 be easy brewingのマンゴーIPA ホップはシトラのみ 「なんたかんた」とは津軽弁で「どうしても」たいう意味らしいです。 なんたかんた飲みたくなっちゃいますね なんたかんた Be Easy Brewing IPA いいね 8 約2年
@maple When Doves Cryo Hazvy Mosaic IPA 甘みと苦味両方感じられるヘイジーIPA。 モザイクホップのフルーティな感じがとても美味しい。 when doves cryo hazy IPA Caldera Brewing Company ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 約2年
@akira.jr 2年ぶりくらいに行けました♪ このご時世値上げしてるかな、と思ったけどしてなかった でも、いろいろ飲んだけど、なんか全体的にさっぱりなお味になった気がしました。 それでも凄く美味しかった! あとチーズバーガーを食べたのですが、より一層美味しくなった気がします どこぞの名店にも負けてないと思う〜 美味しくて楽しかった◎ 大好きなお店です◎ ビールたけしIPA Tokyo Aleworks IPA いいね 8 約2年
@九紫火星 アルコール分:3.5% スタイル:オーガニックヘレス 数量限定ビール。 苦味はかなり控えめ、水のように軽くサラッとしている。低アルコールということもあってゴクゴクいける。常温で持ち運べるのも嬉しいところ。 盛岡駅で購入。 ドラゴンアイ開眼記念 オーガニックへレス 暁ブルワリー ヘレス いいね 11 約2年
@tws@ngo 15/6/2023 Deluxe Galaxy うちゅうブルーイング🇯🇵 うちゅうのビールは何飲んでも美味しい。 高いだけあるな、と思ってしまいます。 スペクトラムホップは液体ホップで「次世代のホップ」と呼ばれているそう。 アルコール高めだけど飲みやすい! Deluxe Galaxy UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 10 約2年
@九紫火星 アルコール分:5.0% IBU:25 スタイル:フルーツビール 口に含むと鼻から抜けるみかんの瑞々しい風味。 軽めであっさりスッキリした後味。 伊勢角屋麦酒楽天市場店で購入 ひめみかん 伊勢角屋麦酒 フルーツエール いいね 8 約2年
@cheva553 インペリアル オートミール スタウト とても整っているスタウトで飲みやすいけれど、しっかり甘味と焦げ感も感じられる Darkstar FREMONT BREWING インペリアルスタウト いいね 6 約2年
@uut1-beerlover-32 苦味、ホップのアロマ、いい発酵した香り バランスが最高 フルーティ/芳香 2 アルコール/水っぽい0 柑橘1 ポッピィ2 フローラル0 スパイシー0 モルティ2 タフィ0 焦げ臭さ0 硫黄臭0 甘さ1 酸味0 苦味4 シャープさ3 ボディ3 余韻4 PALE ALE 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 5 約2年
@cheva553 見た目ほどコッテリジューシーではないのでスイスイ飲んだら度数8%なんでやられます 温度が上がると少しジューシーになってくるけどそれでもバランスが良くて最後まで楽しめる NEW黄鬼IPA のぼりべつ地ビール ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 約2年
@yukiko Belgian IPAってことで、全く期待してなかったんだけど……めちゃ美味しかったので投稿!! トロピカルなアロマで、苦味はほんのり。 なんとなく後味スパイシーでさっぱり飲めてしまう★ もったり感も苦手なベルジャン酵母感もなく、すごい良きまとまり🍺これ、小麦苦手な人もおいしく飲めるやーつ!!IBUは15 温度が上がるとトロピカル感より葡萄の種感が強くなる///冷たい時に飲むほうが美味しかった♡ HopはSultana, Vista, Azacca, Mosaic Lupomax, Citra Cryo🌱 Violacea VERTERE IPA いいね 13 約2年
@Ma ko toのビールの記録 伊勢角 ヘイジーIPA ISEKADO HAZY IPA ABV 6.5 良い濁り。 柑橘感も程よくて好き。 HAZY IPA 伊勢角屋麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 約2年
@yukiko VERTERE♡奥多摩らしいジャケ?! passifloraは、パッションフルーツのことらしい…🌺 品の良いトロピカル感とグレープフルーツと葡萄と松。 苦味は軽め。IBU15 らしいけど、それよりは苦く感じる。笑 オーツ・糖のもったり感はなし!最近もったり系から足が遠のいてるなぁ。。 HAZYすぎず、飲みやすい♡バランス良くて美味しいと思う///(ت)♪ 今のところVERTEREで1番すき。 ホップはCascade, Mosaic, Citra, Mosaic Cryo, Ctra Cryo, Amarill🌱 Passiflora VERTERE ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 約2年
@MYK さっぱりとした飲み口で、ぐいぐい飲めてしまうビール。小麦を使用したビールはやっぱり好きかも。 味わいに感激した人が、「A beer this good only comes around “once in a blue moon”!(こんなに素晴らしい味は奇跡だ!)」と言ったことがきっかけで「BLUE MOON(ブルームーン)」が誕生したようです。英語では「Blue moon=たまにしか起こらないこと、めったにないこと」という意味付けがされているようで、なんともお洒落なネーミング。(HPより抜粋) BLUE MOON BLUE MOON BREWING COMPANY ホワイトエール いいね 11 約2年
@Ma ko toのビールの記録 スコットランド ブリュードック デッドポニークラブ ABV 3.8 ゴクゴクいける。 お風呂あがりに👍 DEAD PONY CLUB BrewDog セッションIPA いいね 8 約2年
@九紫火星 アルコール分:7.4% スタイル:DDH Hazy IPA ホップ:Ekuanot Cryo、Nelson Sauvin、Strata、Citra 香りよくトロピカル感がある風味、ジューシーな口当たり。 やや高めのアルコール度数も相まって、1本でお腹いっぱい。 Mazephobia Totopia Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 11 約2年