@OSAMU ベルギー リーフマンス醸造所 フルーツ・ビール 【BBWコメント】 「リーフマンス」は、チェリーをベースに18カ月熟成させた後、イチゴ、ラズベリー、チェリー、ブルーベリー、ジュニパーベリーの果汁をブレンドして造られたとてもユニークでフレッシュな味わいのフルーツ・ビールです。甘くはじける新鮮さと、きめ細やかな泡立ちが特徴。 リーフマンス(レッド・ベリー) リーフマンス醸造所 フルーツ・ビール いいね 2 約2年
@OSAMU ベルギー ヘット・アンケル醸造所 スペシャル・ブラウン・ダーク 【BBWコメント】 ソフトな口当たりで、ワインのような温かみとしっかりとしたボディを兼ね備えたビールです。15世紀以降この地で醸造し、神聖ローマ帝国の皇帝カール5世にこよなく愛されたという、伝統のあるヘット・アンケル醸造所の代表作です。 グーデン・カロルス・クラシック HET ANKER 不明 いいね 2 約2年
@OSAMU ベルギー コルセンドンク醸造所 スペシャル・ブロンド 【BBWコメント】 2023年限定!歴史あるコルセンドンク醸造所が造る今年だけの限定醸造ビールです。その名の通り厳選された最高品質のホップを贅沢に使用しています。本年は2種類のアロマホップ(ザーツ&ハラタウ・ミッテルフリュー)を使用。爽やかでフローラルな香りとほどよい苦み、深みのある麦の味わいが特徴的です。 コルセンドンク・グランドホップ2023 コルセンドンク醸造所 ベルジャンブロンドエール いいね 2 約2年
@OSAMU ベルギー リンデマンス グーズ 【BBWコメント】 1809年に創業したルネ・リンデマンスからその名が付けられました。大型の木樽で3年以上熟成させた古いランビックと、熟成1年程の若いランビックをブレンドした、伝統的製法で造られた本格派ランビック。味わいはドライで、後味は鋭さが感じられます。 LINDEMANS GUEUZE CUVEE RENE リンデマンス醸造所 不明 いいね 2 約2年
@OSAMU 日本 三重 エチゴビール IPA 【醸造所より】 シトラホップ特有の瑞々しくフルーティーな香りがフレッシュな印象の、軽めのペールエールです。口に含んだときにしっかりと苦味、モルトの豊かなコクを感じながらも後味は引き締まった、全体的にバランスの良いビールです。ドライフルーツやお肉料理に特にオススメです。 神楽麥酒 伊勢角屋麦酒 IPA いいね 2 約2年
@OSAMU 日本 サッポロビール ピルスナー 【醸造所より】 130年の時を超え、若手醸造家が生み出した新たなヱビス。 次世代の若手醸造家が、1890年のヱビスビール発売当時使用していたと思われるドイツ産ホップ(※)の新たな魅力に挑みます。 複数回に分けてホップを添加する伝統的な製法と、古きホップ品種の華やかな香りをより引き出すため、現代の設備を駆使した製法を採用しました。“高貴で洗練された苦味と香り”で、幸せなひと時をお楽しみください。 YEBISU -NEW ORIGIN- サッポロビール ピルスナー いいね 1 約2年
@OSAMU 日本 新潟 エチゴビール 【醸造所より】 新潟産コシヒカリを使用しています。スッキリとした喉越しで、キレのある辛口ビールです。お寿司などの和食にぴったり合います。田植風景の絵は、新潟市(旧巻町)出身の墨彩画家 藤井克之さんによるものです。 こしひかり越後ビール エチゴビール ピルスナー いいね 2 約2年
@OSAMU 日本 新潟 エチゴビール IPA 【醸造所より】 突き抜ける苦味、さわやかなシトラスの香りのアメリカスタイル インディアペールエール。 FLYING IPA エチゴビール IPA いいね 1 約2年
@Qちゃん 岩手県陸前高田市 陸前高田マイクロブルワリー CRESCENT IPA. West Coast IPA Alc=6.5% IBU=106 690円 旅行中に入手、陸前高田市と姉妹都市である米カリフォルニア州クレセント市のSeaquake Brewingの直伝レシピによるウエストコーストIPA、うっすらヘイジー、口に含むと数値ほどではないけどしっかり苦いホップが来て、その後からパイナップルのようなジューシーなアロマが追いかけてくる、どストレートの西海岸IPAとして存在感のある1本かと CRESCENT IPA 陸前高田マイクロブルワリー ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 7 約2年
@Qちゃん 三重県伊勢市 伊勢角屋麦酒 Neko Nihiki New England IPA Alc=8.0% IBU=35 528円 伊勢角屋20周年に米国カルミネーションブルーイングとのコラボ醸造、見た目は濃厚白濁ヘイジー、口に含むとマンゴーやピーチのようなトロピカルフルーツのジューシーなアロマと鼻に抜けるフレッシュなホップの芳醇な香り、苦みを抑えた柔らかな飲み心地がたまりませーん ニューイングランド IPA ねこにひき 伊勢角屋麦酒 IPA いいね 9 約2年
@OSAMU 日本 鹿児島 薩摩酒造 発泡酒 【醸造所より】 発泡酒薩摩GOLDは、琥珀色が美しいピルスナータイプです。南薩摩特産のさつま芋「黄金千貫(こがねせんがん)」を原料にラガータイプの酵母でじっくりと貯蔵・熟成させました。発泡酒薩摩GOLDには、ポリフェノールが豊富に含まれています。 薩摩GOLD 薩摩酒造 ピルスナー いいね 3 約2年
@OSAMU 日本 鹿児島 薩摩酒造 発泡酒 【醸造所より】 発泡酒薩摩REDは、きれいな紫色と淡いピンクの泡が特徴で、上品な芳香とさわやかな味を楽しめます。 紫いもでなければ出せない色と風味をどうぞお楽しみください。発泡酒薩摩REDには、アントシアニンが豊富に含まれています。 薩摩RED 薩摩酒造 不明 いいね 3 約2年
@OSAMU 日本 山梨 宇宙ブリューイング ?DH DIPA 【醸造所より】 【コンセプト】 あくなきホップへの探求。 どれほどのホップを私たちはタンクという宇宙に解き放つことができるのか。 そこに限界はあるのか?! 醸造ごとにホップの投入量を増やしていく。 無限か、有限か、決めるのは君たちだ!! 君が宇宙だ!! 限界だと思ったら#うちゅうギブアップ 【ブルワーズノート】 研究機関やホップ会社によると入れるホップの量によるアロマやフレーバーに対する効果は、 ある量を境にそれ以上入れても変わらないと言われています。 本当にそうなのか!? うちゅうブルーイングでは普段からその量の約2倍の量を入れてきました。 そして確かな違いを感じていました。 もう一つ知りたかったこと。 私たちはどこまでホップを大量に使用して美味しくビールを造ることができるのか。 今回はvol.2でvol.1の15%増しのホップ。 まだまだギブアップはさせないぜ!!! オレンジオレンジピーチちょいグレフルライチ!! LIMIT BREAK CITRA UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) IPA いいね 2 約2年
@OSAMU 日本 愛媛 DD4D BREWING Cold IPA 【醸造所より】 ホップを強く感じつつもラガーのスッキリさを兼ね揃える ColdIPAというスタイルのビール。今回はラガー酵母( LALLEMAND社のNOVALAGER)を使用して醸造しまし た。ホップ以外の特徴を抑えた分、大量に投入したMosaic、 IGano?ホップのトロピカル、ダンクな香りがダイレクトに感じられます。最初の一杯にこれを飲むとアイスプレイクする(会話が弾む)かも? Breaking the Ice DD4D Brewing 不明 いいね 3 約2年
@OSAMU 日本 山梨 宇宙ブリューイング DDH MEGA OAT CREAM DIPA 【醸造所より】 【コンセプト】 この広い宇宙にはほとんどの星に人間が住んでいるが、ごくわずか変わった種族も存在する。 ミュータント猿人は宇宙を守る救世主として古代から発展途上の星にピラミッドをつくってきた。 幾何学、トーラス、ラブなどミュータントに受け継がれる五次元パワーを表現しました。 【ブルワーズノート】 バッキバキのホップアロマ、オーツ麦芽やオートミールをありえないほど大量に、少しのラクトースでクリームフルーツジュース感を表現したメガオーツクリームスタイル!!! ラベルにはMutant Ape Yocht ClubのNFTを使用しました。 オレンジピーチパッションパイナポークリーミーかつビターフィニッシュ!!!!!! MUTANT2 UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 約2年
@OSAMU 日本 神奈川 サンクトガーレン STUOT 【醸造所より】 マーマレードに使われる“橙(だいだい)” というオレンジを皮ごと細かく刻み、ジャムをつくるように長時間煮込んで風味を凝縮。それをビールの基になる麦汁(ばくじゅう/ノンアルコールの麦ジュース)に合わせて発酵させました。橙は“代々”と掛けられる縁起の良い柑橘としてお正月飾りにも欠かせないものです。オレンジは皮も身も丸ごと使用しているため、飲んだ後にはマーマレードのような皮のほろ苦さが。オレンジピールにチョコレートをコーティングしたお菓子“オランジェ” のような味わいのビールです。 ÖRANGE CHOCOLATE STOUT SanktGallen スタウト いいね 3 約2年
@OSAMU 日本 愛知 犬山ローレライ麦酒 STUOT 【醸造所より】 ローストしたカラメルモルトを贅沢に使用し上面発酵により生まれた力強いビール。香ばしい風味に加え、苦味、甘味、酸味のバランスのとれた味わい。ビール愛好家にも高い評価をいただいています。 STUOT 犬山ローレライ麦酒館 スタウト いいね 3 約2年
@OSAMU 日本 愛知 犬山ローレライ麦酒 ヴァイツェン 【醸造所より】 原料に大麦麦芽と小麦麦芽を混合し醸造しています。本場ドイツでも人気の高いタイプ。 フルーティな香りと爽やかな口当たりが女性の方や ビールの苦手な方にも好評です。 Weizen バイツェン 犬山ローレライ麦酒館 ヴァイツェン いいね 2 約2年
@OSAMU 日本 愛知 犬山ローレライ麦酒 ピルスナー 【醸造所より】 世界中で愛飲され、日本でも最もポピュラーなラガータイプ。原料にはドイツ産の良質なアロマホップを使用。のど越しよく心地よい苦みとホップの香り、雪のように白くきめ細かい泡が特徴。快い苦味とホップの香りが、ビールファンをきっと魅了してくれます。 Pilsner ピルスナー 犬山ローレライ麦酒館 ピルスナー いいね 2 約2年
@OSAMU 日本 黄桜 【醸造所より】 普段は怖い悪魔たちも美味しすぎてついつい飲みすぎてしまう 「悪魔のビール」です。 ホップの爽やかな香りですっきりした味わいに仕上げました。麦芽の香ばしさが楽しめる漆黒のビールです。 揚げ物やしっかりした味付けの料理だけでなく、 チョコレートなど、デザートとも相性がよくオススメです。 悪魔のビール アメリカンブラックエール 黄桜 アメリカン ペールエール いいね 0 約2年
@OSAMU 日本 山梨 宇宙ブリューイング SMOOTHIE SOUR ALE 【醸造所より】 【コンセプト】 ビッグバンによって宇宙に初めての物質が誕生した。 宇宙も星も私たちもそれでできている。君が宇宙だ! 【ブルワーズノート】 パッションフルーツとマンゴーとグアバをありえないほど大量に、そしてブラッドオレンジも! フルーツスムージーのようなサワーエール(酸っぱいビール)です! とろとろすっぱうまいエキゾチーーーック!!絶対冷蔵!! PLASMA UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) フルーツエール いいね 1 約2年
@OSAMU 静岡 三島 repubrew Hard Seltzer 【醸造所より】 2019年秋の米国西海岸への研修をきっかけに、2020年初頭に国内で最初に作り始めたリパブリュー。 改良に改良を重ねて完成した、正真正銘のハードセルツァーをお届けします! ハードセルツァーとは醸造中の糖分の全てを酵母によって発酵させて、アルコールと炭酸がついた健康志向のアルコール入り発酵飲料のこと。 蒸留酒を一切使わずに作っているので、酵母の香りやフルーツ本来のフレーバーを存分に楽しむことができます。 レモンとグレープフルーツの爽やかなシトラスフレーバーと酸味が特徴で、糖質ゼロで低カロリー、キレ良く流れるので食事との相性も抜群です! Lemon and Grapefruit Hard Seltzer Repubrew 不明 いいね 1 約2年