@スプートニク2号 京都酒造 一意専心 ベルジャンIPA 小麦の甘味のような、ベルギー酵母だけでこんなにベルジャンホワイト感が出せるんでしょうかという感じのベルジャンホワイト感のある口当たり。 IPAのような苦味もしっかり。 一意専心 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - IPA いいね 9 約2年
@Hoppy Red シチリア産レモンが香ります。 すっきり爽やかな味わいと後味。 南ドイツで自転車乗りという名で呼ばれるビールのレモネード割りなんだそうです。 LEMON RADLER ベアレン醸造所(BAEREN) フルーツ・ビール いいね 6 約2年
@九紫火星 アルコール分:5.5% スタイル:カリフォルニアコモン ベアレンの限定ビールでこちらは2023年版。 岩手県産ホップリトルスターを使用。 飲み口はベアレンお得意のラガーのようでありながら、コクも感じられる不思議なビール。 岩手コモン ベアレン醸造所(BAEREN) カルフォルニア・コモンビール いいね 16 約2年
@megu1103 想像していたよりスモーキーな香りにびっくり! でもトロピカルなジューシーさもあって 不思議な1本。 おもしろくて美味しい組み合わせだなぁ♪ スモークヘイジーIPA 伊勢角屋麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 15 約2年
@takamin36 昨日に引き続きフルーツ系ヘイジー スイカスムージーゴーゼと同じ醸造所 ここのはジャケットの女の子に関するショートストーリーが缶に書いてあって面白い マンダリンオレンジの味が真正面からガツンとくるけどちゃんとビール これは美味しいです リピートしたい MANDARINFROMBEIJING VanillaMikanSmoothie ディレイラブリューワークス 不明 いいね 6 約2年
@七御三(ナナオミ) TKブルーイングのBehind The Cloudのお祭りver.です。 柑橘やベリーっぽい香りの中に飲んでみるとTalus特有の草っぽい味が際立ってます。春祭りっぽさが十二分に再現されていて面白いビールてわす。 Behind The Cloud Fest TK ブルーイング ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 約2年
@七御三(ナナオミ) CRAFT ROCKのメリケンパンチです。ホップを7種使ったモリモリにジューシーなヘイジーです。グレープフルーツジュースを飲むような感覚で飲めてしまうビールでした。 Meriken Punch craftrock brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 8 約2年
@cheva553 思いの外軽い仕上がり ダブルドライホップだからか 温度が上がるとシトラの香りが立ってくるけどもう少し苦いのが良い Citraholic West Coast IPA Beachwood ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 7 約2年
@Haku BREW DOGのCLOCK WORK TANGERINE。 ずっと飲んでみたかったビールのひとつ。 口に含むと思ってたよりドライ。苦味が強めで柑橘のアロマもずっと残らずスッと消えていくすっきりとした感じ。 もっとトロピカルな感じだと思ってたけどこれはこれで美味しかった。 CLOCKWORK TANGERINE BrewDog IPA いいね 14 約2年
@ファーストスプラット シムコー、センテニアル、モザイクホップを使用し、シトラス、ストーンフルーツの香りが爆発な、クリーンなウエストコーストIPA。 とのことでストーンフルーツって何? ググったところ核果、硬い核がある桃や梅などのことなんですね。 桃か梅かと言われると梅でしょうか。 ヘイジーほど華やかではないですが、この苦味!最高です。 肉とあわせて飲んで欲しいです。 Mass Ascension IPA EX NOVO ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 6 約2年
@Hoppy Red NORTH ISLAND BEER(北海道)とDD4D(愛媛)のコラボビールです。 コリアンダーとハラペーニョをドライインペリアルスタウトでまとめています。 華やかで青々しい、エキセントリックなスタウトです。 South meets North DD4D Brewing インペリアルスタウト いいね 6 約2年
@yngn 奈良旅行にて、 ならまち醸造所の玄をいただきました! パリッとした麦芽のコクを感じる一杯で、スタウトですがゴクゴク飲んでしまいました。 玄-kuro- ならまち醸造所 スタウト いいね 8 約2年
@Qちゃん 三重県伊勢市 二軒茶屋餅角屋本店 伊勢角屋麦酒 XPA Alc=5.5% IBU=35 528円 薄金色のボディにパイナップルや白ブドウのジューシーフレーバーを穏やかにあしらったエクストラペールエール、ホッピーだけどIPAほどじゃないということでドリンカブルで苦いの苦手な人にはピッタリかもだけど、私にはちょい物足りない感じも XPA 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 6 約2年
@takamin36 インペリアルスイカスムージーゴーゼという ゴーゼ特有のしょっぱさ?すっぱさ?があります。スイカ感もある。 めっちゃヘイジーだけどスムージーって感じではない。 塩も入ってるし真夏のスポーツの後はいいかもしれない。 suika Derailleur Brew Works フルーツ・ビール いいね 9 約2年
@salud ‼︎ サッカー⚽️や、ラグビー🏉で 国別ラベルを見ると、応援買いしたくなる! あとは、機内とかloungeで置いてあると… 普段あまり飲まないのに、つい飲んでしまう. 明るく元気になる、ラベルデザインが良い♪ Heineken Heineken インターナショナルラガー いいね 11 約2年
@Hoppy Red マンゴー果汁・パッションフルーツ果汁・桃果汁を使った、ドロドロのSMOOTHIE SOUR ALE です。 思った程甘くないけど、ビールとも思えません。 新しい飲み物⁉️ グラビティ UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) 不明 いいね 5 約2年
@七御三(ナナオミ) 2杯目は同ブルワリーの“自転車シリーズ”のフィックスギアを。フィックスギアとは自転車用語で固定ギア(別名シングルギア)の事を指し、「シングルモルト&シングルホップ」で仕上げたセッションIPAです。苦味も穏やかで軽く飲みやすいビールです。 Fixed Gear YOKOHAMA BAY BREWING(横浜ベイブルーイング) セッションIPA いいね 7 約2年
@七御三(ナナオミ) 横浜ベイブルーイングのスキッドヘイジーIPAです。以前飲んだ同じヘイジーの横浜ジューシーIPAと比較しても香りが強いしフルーツ感が強めでスイスイ飲める。変な浮いたアルコール味もなく本当に香り高くて飲みやすい。ジュース感覚で飲めてしまうので危険です。 Skid Hazy IPA YOKOHAMA BAY BREWING(横浜ベイブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 8 約2年
@研 ヴァイツェン ヴァイツェン 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: くめざくら大山ブルワリー 少しの酸味と南国フルーツのフルーティな香り。さっぱりしていて何杯でも良いです。 いただきものです。 大山Gビール ヴァイツェン 大山ブルワリー ヴァイツェン いいね 15 約2年
@takacci Explanation of beer says “U can enjoy hard bitterness and tropical flavor of hop. Can’t escape from this taste”. But err, sorry I just felt smells Shekwasa, flat lemon, and smoothness. It’s good but not have impact. Be Crazy 石見麦酒 ペールエール いいね 3 約2年
@w2en-beerlover-kc IPAにしてはスッキリ感強め。 香りはアメリカンIPA特有のアロマのような華やかさに松ヤニの香りがほんのりする。 IBU50を感じさせないほど飲みやすい。 FAR YEAST 東京IPA Far Yeast Brewing IPA いいね 6 約2年
@九紫火星 アルコール分:5.0% ヘイジー仕上げのビール。 グレープフルーツのような爽やかな喉越しと苦味、キレもよい。 dショッピングで購入 NISECOISE 羊蹄山麓ビール(La Villa LUPICIA) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 15 約2年
@九紫火星 アルコール分:5.0% スタイル:イングリッシュペールエール ローストの風味とコク、強めの苦味がバランスよくまとまっているような。 はっきりとペールエールとわかるビール, dショッピングで購入 ENGLISH PALE ALE 羊蹄山麓ビール(La Villa LUPICIA) イングリッシュペールエール いいね 15 約2年
@キサラギ ETERNITY/うちゅうブルーイング 8.0%/- DDHダブルIPA モザイク、モザイクインコグニート、モザイククライオ トロピカル香旨苦旨 ETERNITY UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 6 約2年