@はらり ホップの香りが強いHazy IPA。オレンジはそんなに感じないかも。ホップの柑橘系の香りのが強い。 Tangerine Express Hazy IPA STONE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 0 約3年
@lada 安いは正義!な333円。銀河高原ビール感溢れる外見も良きですね。少し温度が上がった方が味の輪郭がハッキリする感じ。 フールーティーな香りと心地良い苦み とのことですが、個人的にはむしろ香ばしさが立った印象です。 ユキノチカラ ペールエール ヘリオス酒造 ペールエール いいね 0 約3年
@はらり しじみを殻ごと使っているらしい。しじみ料理と合わせると旨さが増すらしい。 気持ち、小麦の風味に出汁が足されたような味わい。 The Phantom Junk 松江ビアへるん ヴァイツェン いいね 0 約3年
@はらり ポップの苦味もきいてるけど、ジューシーさもある。度数が高すぎなくてちょうどいい。 The velvet underpants Crux Fermentation Project ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 0 約3年
@Chayazaka45 What Rough Beast U.Sオレゴン州ポートランド、Breakside Brewery産 Hazy IPA。安定かつ常に高評価のブリュワリーだけにどれを飲んでも美味しいが、その中でも割とトロピカルフレーバーが強めなタイプ。ビター感もちゃんとありつつ、それほど主張しないので、休日の太陽のもとで楽しみたいIPA。 whatRoughBeast BREAKSIDE IPA いいね 2 約3年
@空手まー シングルモルト、シングルホップで作られるビヤスタイルSMaSH Pale Ale 参加したTap Take Overイベントにおられたブルワーの風間さんによるとモルトはベーシックなものでホップはTriumphとの事。穀物のような風味がふわりと薫る独特の味わい。でも馴染みのある感じでもある。普段日本のビールに慣れ親しんでいる方のクラフトビール入門として最適なんじゃないでしょうか。 侍〜samurai〜 士別サムライブルワリー ペールエール いいね 7 約3年
@空手まー ヘイジーだけど濁りは控えめ。柑橘系の香りが豊かで酸味が効いており、飲み口はさっぱり目でドリンカブルでした。 昨晩飲んだポートランドのヘイジーのイメージが残ってたので同じスタイルでも多種多様だなぁと良い意味で気付かされた感じです。 旨かった♫ 霞〜kasumi〜 士別サムライブルワリー ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 8 約3年
@空手まー 北海道士別市にある士別サムライブルワリーのTap Take Overイベントに参加しました。 一杯目は清涼感たっぷりのSession hazy IPA 後味に程よい草の風味が感じられ、飲み応えもありました。一杯目として我ながらグッドチョイスでしたね。 環〜tamaki〜 士別サムライブルワリー セッションIPA いいね 7 約3年
@yuyutarou トロピカルでジューシー、苦味もしっかりある一品。香りも杏仁豆腐みたいな感じがして面白いです🍺 Hoppy Breeze Let's Beer Works ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 約3年
@信玄 シメイ・レッドは、シメイで最初に醸造されたビールで、シメイの元祖と言われています。 赤みがかった濃いブラウン。 干しぶどう、あんずのようなフルーティーな香り、カラメルのような香りがあります。 シメイ レッド スクールモン修道院 不明 いいね 3 約3年
@弥生ぃ(つ∀`*) 東京 原宿 Hohokam DINER(ハニカムダイナー フルーティかつキレのある喉越し。 微かにモルトアルマ。トロピカルフルーツのフレーバー、微かな苦味。逸品。 名はカリフォルニアのセントラルコーストを常に覆っている霧から。 ファイアストーンウォーカー マインドヘイズ Mind Haze Firestone Walker ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 約3年
@mikan man 一口目からズンッとくる味わいでクセになりそう。 最初に感じられるのは甘味だけど割とすぐ苦味が感じられて舌に広がっていくのが心地よい。 香りもパイニーかつトロピカルでずっと嗅いでたい。飲んで鼻に抜ける香りはレーズンっぽさがある。 アルコール度数8.4%かつ重厚で少し複雑な味わいなので一缶でとても楽しめてよいものでした。 Hop: Equinox, Citra, Amarillo, Nelson Sauvin, Motueka WeedEarter TIRED HANDS BREWING COMPANY インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 4 約3年
@弥生ぃ(つ∀`*) 東京 吉祥寺 香港 贊記茶餐廳 吉祥寺店 フィリピンのシェア95%のビール。 8種類のうちの一つ。 軽い口当たり、トウモロコシの甘さ。 サンミゲール社はフィリピンのGDPの5%を占めてるとの事。 香港にも醸造場有り。 San Miguel PALE PILSEN サンミゲル ピルセン San Miguel PALE PILSEN San Miguel Brewery ピルスナー いいね 0 約3年