@you 香ばしさというかカラメルのような苦味を感じつつも奥で甘さの余韻を感じる。黒ビールの色味だが飲みにくさとかはなく、美味しかった。 グランド・プレステージ ヘルトック・ヤン バーレーワイン いいね 2 約3年
@空手まー ビール名Atomic Torpedo(原子魚雷)の由来は、公式によると東海岸のジューシーさと西海岸のダンクな香りの"衝突"なのだそう。 Cascade、Centennial、Mosaic、Magnumホップの巧みな使い方で本当に香り豊かでバランスの良い味わいに仕上がっています。 ボディはDIPAにしては軽めで飲みやすく、ABV8.5%のハイアルと568mlの大きめサイズながらクイッといけました♫ ATOMIC TORPEDO Sierra Nevada Brewing インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 6 約3年
@yukiko ずっと飲みたかったエンジョイバイ…🍺// ビール好きを謳うなら、飲んでおかないとでしょ!!!てことで…♡ トロピカルなピーチっぽいアロマ。stoneらしく苦味しっかりで、でもモルトの美味しさがじわーっと★ ABV9.0%には全く思えない飲みやすさ…♡アルコール感もほぼ感じなかったww Enjoy by date♡しっかり楽しみました^ ^ Stone Enjoy By 04.20.22 Hazy IPA STONE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 16 約3年
@yukiko 琥珀色のクリアなビール🍺 不撓不屈って名前……なんか励まされる!笑 カラメル香、味もモルトの甘みとカラメル感が……♡ ボディしっかりなんだけど重すぎず飲みやすい! D-IPA…ホッピーていうより、モルトを美味しく味わえるビールって印象★ 割と食事は何にでも合う!麦だもんね。 不撓不屈 HEISEI BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 11 約3年
@kaitarou 説明には「強烈なホップアロマが特徴的」と書いてあるが、その通り。 そのため、変わった香りと変わった味。 美味しいかどうかと言われれば、大分と違うな。ただただ特徴的なビールだった。 CAPTAIN CROW EXTRA PALE ALE OH!LA!HO BEER ペールエール いいね 1 約3年
@研 Brown Porter ポーター 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 23) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 5% ホップ: マグナム、チャレンジャー TDM 1874 BREWING 濃い茶色。チョコレートやミルクコーヒーの香り。 TDM下北沢で買いました。 ブラウンポーター TDM 1874 BREWERY ブラウンポーター いいね 7 約3年
@Haku ヘリオス酒造のハーロックのギャラクシーIPA, IPAだけど苦みはそれほど強くなく程よい。 香りも割と控えめ、最近香りも個性的なビールをよく飲んでいるのでこのくらいもいいかな。 銀河鉄道999ハーロックのギャラクシーIPA ヘリオス酒造 IPA いいね 6 約3年
@Noncchiii 開けた途端にイチゴの甘酸っぱい香りが広がってそれだけでご機嫌になった とにかくジューシーな味わい! 色んな香りがして華やか!! 苦みはほんのりと感じられる程度でゴクゴクとあっという間に飲んでしまう『春』を感じさせるビールでした お花見をしているラベルもかわいい♡ BENI HAZY 反射炉ビヤ ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 8 約3年
@空手まー 東京のNAMACHAん brewingと青森県弘前市のBe easy brewingによるコラボ作。 NAMACHAんお得意のスモーク麦芽とセゾン酵母を使用したその名もSmoked Farmhouse Ale 通常のラオホともまた違い、フルーティーな風味と甘みが際立って面白い味わいです。スモークには弘前にちなんで林檎の木が使われているそうですよ🍎 Smoked Farmhouse Ale Be Easy Brewing 不明 いいね 8 約3年
@kathi 超絶いちごー!!(香り)❤️苦味ほぼない、酸味少し、風味には苺あんまない。麦も感じない。甘すぎない。飲みやすいビール! Trois Strawberry Ale 日光ブルーイング フルーツエール いいね 10 約3年
@kathi しっかりコーヒーの香りとチェリーの酸っぱい香り〜〜あとバニラ!!可愛い 味は酸味強い。コーヒーの酸味というよりさくらんぼかな。コーヒーの風味と苦味もわずかにいる。カップケーキサワー、ほんと匂いの割にすっぱくて飲みやすい〜 甘すぎない3時のおやつって感じ🧁 Double Cherry Coffee Break Cupcake Sour Friends Company Brewing 不明 いいね 8 約3年
@空手まー 巧みなホップ使いで熱烈なファンが多いRevisionと、ハイクオリティーなビール造りが信条のAleSmithによるコラボ作。 Mosaic、Simcoe、Cashmereホップによるフルーティーな香りと、柔らかな酸味で非常に飲みやすいwest coast IPAです。 松のニュアンスも感じますが、苦みはさほどでもなく、むしろ麦芽由来の優しい甘みを後口に感じます。 BEER TRAIN REVISION BREWING COMPANY ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 10 約3年
@Haku スプリングバレーのJAZZ BERRY。 同じく後輩の結婚式にて。 色味が綺麗なフルーツビール。 ラズベリー、ホップが爽やかで飲みやすい。 デザートビールに振り切ってなくてビールっぽさが残ってるので食事とも合う感じです。 JAZZBERRY SPRING VALLEY BREWERY フルーツ・ビール いいね 7 約3年
@Haku スプリングバレーのAfter dark 同じく後輩の結婚式で。 スタイルはブラックラガー。ラガーなので黒ビールにしては割とすっきりした飲み口。 気温が高かったのでピッタリでした。 Afterdark SPRING VALLEY BREWERY 不明 いいね 5 約3年
@研 狛江ホップ ゴールデンエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: カスケード 籠屋ブリュワリー 狛江産のカスケードホップを使用。 金色。すっきりと控えめなホップの香りで後からモルトの芳ばしさ。 K Base.で飲みました。 狛江ホップ 籠屋ブルワリー ゴールデンエール いいね 10 約3年
@Serori ホップがしっかりときいてて、柑橘系を思わせる香りがしっかりとあり、クリーミーな飲みごたえ。 余韻にしっかりと苦味があり、フルーティーな香りだけど飲み終わった後はドライな印象を受ける。 適当に購入したけど、かなり当たりのIPAだつた。また飲みたい。 Jai Alai CIGAR CITY BREWING アメリカンIPA いいね 6 約3年
@Qちゃん 長崎県壱岐島 ISLAND BREWERY IPA Alc=6.5% IBU=60 創業130年の原田酒造が魚に合うビールづくりに挑戦、壱岐焼酎に使われる白麹と大量のホップを使い、ホップの刺激的な苦味もさることながら、柑橘系のフルーティで爽やかな酸味が刺身やカルパッチョにもとても良く合います。島へ行ってタップから飲んだら美味いだろうなー IPA ISLAND BREWERY IPA いいね 8 約3年
@Yam West Coast Triple IPA 香り⭐︎7 苦さ⭐︎6 好きさ⭐︎7 甘くて濃い。もう少し香りが強くて、甘くないのが好みかな。 PARTICLE OCEAN WEST COAST BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 5 約3年
@空手まー 北海道のビールファンの間で話題の新ブルワリーNIKIYA Farm&Brewery。初回リリースのうちの一つをいただきました。 北海道仁木町の自社農園で2021年に収穫されたホップを100パーセント使用したFarmhouse Ale バナナを思わせる独特の甘い香りとスッキリした後味は季節外れに気温の高い今宵にぴったりです。 夏の収穫 NIKIYA FARM & BREWERY 不明 いいね 8 約3年
@空手まー 4月は旅立ちの季節。新生活を始める多くの方々への「餞(はなむけ)」として醸したという超ドリンカブルなSession IPA Comet、Cascade、Wakatuホップを使用し、白ブドウのような華やかな香りと程よい酸味が心地良い一杯でした。 はなむけ 美深白樺ブルワリー セッションIPA いいね 7 約3年