@九紫火星 ABV:6.0% スタイル:Milkshake IPA 苺の香りがグラスに充満 1111 v1.0-b.EchigoHimeよりもミルク感が増しているのがわかる。 1111 v1.0-b.SHOKURO t0ki brewery IPA いいね 8 1年以上
@九紫火星 ABV:4% スタイル:Grape Session IPA 葡萄の皮を使用したシザーズ池尻大橋さんの4周年記念ビール 苦味はかなり控えめ、アルコール度数も低くドリンカブル。葡萄は後味に微かに感じるような。 美味しく頂きました STEP by STEP カーブドッチブルーイング セッションIPA いいね 9 1年以上
@Haku Brew DogのWING MAN。 レモン香るセッションIPA。暑くなってきたのでセッションIPAが美味しい。 苦味も程よくありセッションIPAのわりに飲みごたえがある一本でした。 WINGMAN BrewDog セッションIPA いいね 17 1年以上
@Hoppy Red ダークモルト、スパイスの他に”サタン・イースト” と呼ばれる独自の酵母を用いています。クリーミーで強いアロマのニュアンス、赤褐色で香ばしい薫りとコクのある飲み口です。高アルコールにも関わらず、渋さの中にのど越しの良いフルーティーな甘さを感じる逸品です。 サタンレッド ルイスドブロック醸造所 ペールエール いいね 5 1年以上
@ちび ●トップバリュ 富良野生ビール まいばすけっとで184円 多分ピルスナー? 【原材料】麦芽、ホップ 【感想】フレッシュで爽やかな香り。サッポロらしいスッキリした味わい。飲みやすくておいしい。PBで安いのも嬉しい。 【商品説明】富良野産リトルスターと富良野産ゴールデンスターを合計50%以上使用(ホップに占める割合)。 クラフトビールらしい爽やかな香りを実現しました。 富良野生ビール 不明 不明 いいね 3 1年以上
@けんず 香り・・・★★★★☆ 苦味・・・★★★☆☆ 飲みやすさ・・・★★★☆☆ IPAの中でもかなり飲みやすい一本。 安く売ってたので、複数本購入して正解でした✌️ ALOHA SCULPIN BALLAST POINT BREWING COMPANY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 1年以上
@mii616@飲んだリスト BBW2024名古屋 フルーツビールとブーレットでGW後半開始 甘味に全振りのレッド・ベリーで、酸味はほんのり リーフマンス(レッド・ベリー) リーフマンス醸造所 フルーツ・ビール いいね 5 1年以上
@上総介 桃のヘイジーIPA 白桃果汁をふんだんに使用してるけど、ほんのりとした桃感 桃の果 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 1年以上
@Yucchi XX bitter 高級ビールを奮発して購入。最初の口当たりは爽やかでフルーティーだが後味に苦味が残る。万人受けはしないが、苦味が好きな人におすすめ。 Star:4.0 ABV:6.0% いいね 8 1年以上
@kochia ココロクラフト ホワイトエール 苦味は全くなく後からオレンジのような味がしてくる 非常に飲みやすい 好き セブンで購入 ココロクラフト ホワイトエール サッポロビール ホワイトエール いいね 6 1年以上
@rm マンゴーやパッションフルーツのようなジューシーな香り、フルーツ感のあとに苦味がしっかり残る FuWaFuRa Streetlight Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 1年以上
@salud ‼︎ このプレモルは、軽さがちょうど良く ほんのり香る やわらかさが 心地よい… 〈北本トマトカレー🍅〉 カレーグランプリで、優勝🏅と書いてある. トマトやるな! でも、もっと酸味がほしい. ザ プレミアムモルツ 醸造家の贈り物 夏仕立て サントリー ピルスナー いいね 15 1年以上
@屋根裏酵母 若手ブルワーが中心となり、今までにない新しいビアスタイルとして作り上げた、フルーティホワイトエール「軽井沢高原ビール 2023年限定」 軽井沢高原ビール2023年限定Fruity White Ale ヤッホーブルーイング ホワイトエール いいね 5 1年以上