@屋根裏酵母 遠野市のホップ農家支援を始めて2023年で60周年を迎えた「一番搾り とれたてホップ生ビール(期間限定)」 一番搾り とれたてホップ生ビール キリンビール ピルスナー いいね 4 1年以上
@屋根裏酵母 スタウトの「エール = 上面発酵」ではなく、「ラガー = 下面発酵」のため、スッキリした印象あり Afterdark SPRING VALLEY BREWERY 不明 いいね 6 1年以上
@koko ベアレンビール【ザ・デイ】〈Nクラシック〉 BAEREN BEER | THE DAY N CLASSIC ラガー ALC: 6.0% ドイツスタイルの本格ラガー コクと苦みの芸術的バランス THE DAY N CLASSIC ベアレン醸造所(BAEREN) ラガー いいね 2 1年以上
@koko 【常陸野 NEST BEER】バレンタインラベル ヴァイツェン ALC: 5.5% 常陸野ブルーイング 程よい山脈となめらかな口当たり ヴァイツェン酵母によるフルーティなアロマ ヴァイツェン (WEIZEN) 常陸野ネストビール ヴァイツェン いいね 3 1年以上
@koko 【RYDEEN BEER IPA】 ライディーンビール IPA 猿倉山ビール酒造(八海醸造) ALC: 6.0% ホップの青々とした切のよい苦みと 柑橘系の豊かな香り RYDEEN BEER IPA 猿倉山ビール醸造所 IPA いいね 3 1年以上
@megu1103 酸っぱすぎない酸味が美味しい! そしてとってもグァバ!! 混じりっけなしのピューレを使っているそうで 最後はグラスの底にそのピューレが残ります♪ MARMALADE Repubrew フルーツエール いいね 10 1年以上
@ちび 2024/5/4(土) ● 黄桜「クラフトビール 凌(りょう)」 ペールエール 5% 【感想】確かに白ワインのような華やかな香り!マスカットみたいなフルーティーさもあり。白身魚とかイタリアン系の食事に合いそう。やや苦味は強めに感じた。コンビニで327円 凌 黄桜 ペールエール いいね 2 1年以上
@屋根裏酵母 『ちょっとルーズに夜を楽しむチートデイ向けアイテム』 平日の夜にピザでも頼んで、時間を忘れてゆるゆると趣味を楽しむための、ユルさのあるセッションIPA 僕ビール君ビール ジョーカーくん ヤッホーブルーイング セッションIPA いいね 7 1年以上
@屋根裏酵母 サッポロビール独自開発の「旨さ長持ち麦芽」を使用し、通常の黒ラベルより麦芽使用量を高め、ミュンヘン麦芽を一部使用することで麦のうまさを際立たせた数量限定「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラドラフト」 サッポロ生ビール 黒ラベル エクストラドラフト サッポロビール 不明 いいね 3 1年以上
@beerbier 栃木のチョコレートスタウト 香ばしさがあり、美味しいがちょっと価格が高いかな KIBUNA CHOCOLATE STOUT ファーマズ・フォレスト チョコレートビール いいね 4 1年以上
@Haku Far Yeast BrewingのFar Yeast 1000 Steps。 ファーイーストの1000回目の仕込みを記念したビール。 スタイルはベルジャンクアドルペル。 大好きなファーイーストのビールををゆっくり楽しむ贅沢なゴールデンウィークの一夜。 温度の変化とともにベルジャンならではの香り、深みのある酸味を感じ、ハイアルならでは酔い心地は最高。 Far Yeast 1000 Steps Far Yeast Brewing クアドルペル いいね 15 1年以上
@taka_16.1970 常温NGなので、どこにでも置いてあるという物ではありませんが、コクがあって旨いです! 原材料に使用されている薩摩芋の風味と色にちなんで紅赤と名付けたそうです。見つけたら無濾過ならではの味わいと琥珀色と香りを楽しんで下さい。 アルコール度7%と高めです。 紅赤 (Beniaka) COEDO BREWERY 不明 いいね 7 1年以上
@Hoppy Red 宮廷料理から家庭料理に至るまでスパイシーでオーセンティックな味に合うサッパリしたのど越しのビール。「チャーン」とは、タイ語で「象」。 チャーンビール 日本ビール株式会社 ピルスナー いいね 5 1年以上
@九紫火星 ABV:5.5% スタイル:IPA グラッシーな香りと口当たりは薄い 苦味は強くはなく、シャープでもない。 HAKUBA CRAFT Avalanche hakuba beer garage IPA いいね 7 1年以上
@ちび 2024/5/3(金) ●世界の宝富士山地ビール エチゴビール ピルスナー 5% 【原材料】大麦麦芽、ホップ 【感想】富士山麓地域限定クラフトビール。富士山系天然水を使っているそう。クリアな飲み心地でスイスイ飲める。一緒に食べた塩焼き鳥にとても合う!これといって特徴はないけど飲みやすくて普通に美味しいビール。富士山5号目にて500円 世界の宝富士山地ビール エチゴビール ラガー いいね 3 1年以上
@おてんてん 初めての味! 柑橘が最高に効いてる。さすが7.800円ほどするだけはある笑 美味しいです!!! NAMI NO OTO BREWING オレンジデイズ Nami no oto 不明 いいね 3 1年以上
@ちび 2024.5.3(金) ●Plank ヘレス・カリスタ 2024 【スタイル】DH Helles 【感想】赤レンガのフリューリングスフェストにて。日本初上陸&会場限定&限定醸造ビールとの事!苦味控えめで小麦の甘みあり。どことなくスパイシーな香りでひと癖ある感じがした。ちなみに「カリスタ」というホップは杏やパッションフルーツ、ラズベリー、柑橘系のような香りらしい。 【商品説明】Plankの超人気ラガー「ヘレス」をドイツの新種ホップ「カリスタ」でドライホッピングした爽やかな飲み心地とフルーティーな香りが特徴。 【プランク醸造所】 ドイツ・バイエルン州のブルワリー。1617年創業の伝統あるブルワリーでワールドビアカップで何度も金賞を取ってる実力派とのこと! 【ヘレスとは】ヘレスの名前は「Hellbier」の略称であり、直訳すると「淡いビール」という意味。ドイツのミュンヘン発祥のラガービールスタイルの1つ。ホップの苦味は控えめ、モルトの甘みが際立つような味わい。 ヘレスカリスタ2024 プランク醸造所 ヘレス いいね 3 1年以上
@HITACHI 苦味とパイニーさがしっかりしたヘイジーで美味しい。トロピカルフルーツの香りもして、ゆっくり飲むのにいい感じ。 BREW DOG HOP FRENZY BrewDog ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 1年以上