@9ma juicy IPA with citrus hassaku 八朔ってあるくらいで、柑橘系の爽やかな香りと結構甘めの後口で飲みやすかった。 シトラス怪獣 シーマくん ひみつビール IPA いいね 2 1年以上
@yamifu IPA / TWO RABBITS BREWING ニュージーランド産ホップのみを使った、フルーティーで滑らかなニュージーランドスタイルIPA IPA TWO RABBITS BREWING COMPANY IPA いいね 2 1年以上
@yamifu オハラズ ストームバーストIPA トロピカルでジューシーなフレーバーが特徴的な白濁した滑らかでフルーティーなビール オハラズ ストームバーストIPA カーローブリューイング IPA いいね 2 1年以上
@megu1103 苦味と柑橘感のバランスがとっても良くて パイントにすれば良かったと後悔。 美味しかったー♪ Mystery Dimension Los Angeles Ale Works ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 4 1年以上
@megu1103 saltはそこまで感じないかな。 ライムでスッキリ。 苦味控えめドリンカブル! STONE BUENAVEZA SALT & LIME LAGER STONE BREWING ラガー いいね 9 1年以上
@momoya 苦味の少ないシンプルなペールエール。味はしっかりしていますが、飲み口は軽め、香りも控えめで、あとからどっしりくる印象。 Pale Ale 宮島ブルワリー ペールエール いいね 2 1年以上
@salud ‼︎ @「地ビール」の表記に、懐かしさを覚える. 地方に行くと薄めの地ビールが売られており、たまに 美味しい地ビールに当たるとニコリッ! …そんな懐かしい記憶がよみがえった。 コシヒカリビールは、ビール庫下に入れたまま日が経ち過ぎており味変されており申し訳ない @角上魚類の「まぐろのかま」286円. このボリュームで、200円台はお得! 塩だけで、ゆっくりじっくり焼いた。 九十九里オーシャンビール コシヒカリライスエール 寒菊銘醸 不明 いいね 13 1年以上
@九紫火星 ABV:8.0% IBU:71 スタイル:インペリアルIPA w/ ハバネロ ハバネロマンの新作 意外と8.0%のアルコール感はない。 ハバネロマンセゾンとは違い、シャープではなく拡がるような香り。 ハバネロのスパイシーな風味は変わらず口いっぱいに拡がる ハバネロマン IPA / HABANERO-MAN IPA with Habanero-Man's "RIPE" Habanero 志賀高原ビール インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 8 1年以上
@九紫火星 ABV:8.5% IBU:45 スタイル:ストロングセゾン w/ ハバネロ 気になっていたもののスパイス的なビールはちょっと苦手な部類でなかなか手を出せずにいた1杯。 香りはと口当たりはハバネロそのまま 後味も喉や口内にスパイシーな刺激 ハバネロマンセゾン | 志賀高原ビール 志賀高原ビール セゾン いいね 10 1年以上
@九紫火星 ABV:6.0% スタイル:West Coast IPA 400缶の限定製造。 軽めの飲み口に苦味も強くない。 westcoast IPAとしては飲みやすく、そのままスルスルいける 美味しく頂きました Closed Beta v1.0-Ocho t0ki brewery ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 10 1年以上
@上総介 ニュウマン新宿駅ナカでのイベント NEW NEW SAKEWEEK 横浜のTDM 1874 BREWERYでIPAを購入 金賞取ってるだけあって、ガツンとくるIPA アルコール度数高め IPA TDM 1874 BREWERY IPA いいね 9 1年以上
@nobuchan 〇Streetlight Brewing New Grassic/ニュー・グラシック American IPA ABV:6.0% #クラフトビール #Streetlight Brewing いいね 2 1年以上
@九紫火星 ABV:5.5% スタイル:ペールエール t0kiブルワリーが造る飲み始めの一発目に決めてほしいペールエール。 シンプルなレシピゆえに難しく、今まで製造を避けてきたスタイルとのこと。 軽めで苦味も強くない、ゴクゴクもいける飲み飽きない1杯でした。 NP v1.0 t0ki brewery ペールエール いいね 12 1年以上
@tws@ngo 20.03.2024 DJ PARTY HORN EX NOVO🇺🇸 久々のビール🍺 清涼感と苦味が特徴的でした。 パッケージが可愛い。 以下、WEBから引用 WCIPA | 473ml | ABV: 6.9% | IBU: 65 EX NOVOチーム全体でコラボしたIPA。 ポートランドとニューメキシコのエクスノボ醸造チームによって選ばれた実験的なホップを使用して醸造。 Hopsteiner Experimental 704とシムコーホップを使用。 DJ PARTY HORN EX NOVO ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 9 1年以上
@ちび 2024.3.20(水) ●横浜ビール 道志村 柚子ヴァイツェン 原材料:大麦麦芽(外国製造)、小麦麦芽、ホップ、小麦、柚子(道志村産) 【感想】酵母入りで濁っている。あまり柚子の香りは強くなくて、酵母の感じがとてもマイルド。程よい酸味ですっきり感もあり、和食とかにも合わせやすい。 道志村 柚子ヴァイツェン 横浜ビール醸造所 ヴァイツェン いいね 1 1年以上
@Qちゃん 米国ニュージャージー州 Magnify Brewing Company Maine Event New England IPA Alc=6.5% IBU=不明 868円 SimcoeとCitraホップを使用したニューイングランドIPA、控えめな苦みと、とにかくジューシーなトロピカルフルーツの香りを放つ濃厚ヘイジー MAINE EVENT MAGNIFY BREWING COMPANY IPA いいね 7 1年以上
@salud ‼︎ @ファミマアプリ 無料進呈. 500ml缶を頂けるのは、たしかに"至福‼︎ つい先日ビールを頂いたばかりなので驚いた. 飲み始めから、中盤、後半まで… 苦味が、常にそこにある感じの味. ただ最後のさいごが… 人工的な香り. @てんやWEEK 上天丼550円. ご飯を小盛り🍚注文で、500円テイクアウト お家で、追いご飯 + ナムルで頂きました。 ビアサプライズ 至福の香り サッポロビール ラガー いいね 9 1年以上
@masukun くkwak blondeを、近所のカフェで。甘味が強く、苦味酸味は少なめ。スッキリした飲み口かと思いきや、甘味を含む後味は割としっかり口の中に残る感じ。馬に乗りながら飲みやすいように、こういう形のグラスになっているらしい。 Pauwel Kwak ボステールス醸造所 アンバーエール いいね 3 1年以上
@yamifu ハマクロ / 横浜ビール醸造所 IPAらしい柑橘のようなホップの華やかな香りと、ほんのり感じるモルトのロースト感が心地良い味わい。 ハマクロ 横浜ビール醸造所 IPA いいね 2 1年以上
@taka_16.1970 確かにベリーや柑橘類の華やかな香り 小麦を使用しているためか、柔らかい味わい 美味しいです 後味ベリーでフルーティ 軽井沢高原ビール2024年限定 ヤッホーブルーイング レッドエール いいね 5 1年以上