@空手まー 設立当初からIPAは作らないと表明していたカリフォルニア州オレンジカウンティの醸造所The Brueryが、ファンの声に応えてIPAを醸すために設立したOffshoot(分家)Beer Co. Stone Brewingとのコラボ作である本作はCashmere、Sultana、El Dorado、Nelson Sauvinホップを使用した、マンゴーやグアバ、瑞々しい瓜の風味などを感じるジューシーな一本です。ちなみに少し変わったビール名は話題の位置情報アプリwhat3wordsでOffshoot Beer Co.の座標を示したものです。 ///Dolphines.Escape.Bikes Offshoot Beer Co. ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 1年以上
@momoya 水没林をモチーフにしたホワイトビール。山形の奥地で購入も製造元は千葉県のよう。味の方は、まろやかでアロマの香るホワイトビールで、嫌らしさもなくゆったり楽しめる仕上がりです。 ユートピア エバーブリュー ベルジャンホワイト いいね 3 1年以上
@独道 まあ苦味はあるけど わりかし無味無臭気味なビールな気がする 水の質は硬めかな ……褒めるとこ無くて結構困ってる 缶じゃなければひょっとしてうまいのか? 追記:しっかり泡立てたら泡がうまかった。加点。 Spaten Münchner Hell シュパーテン・フランティスカーナー醸造所 ラガー いいね 3 1年以上
@momoya ほのかに洋梨の香りがするかも?なヴァイツェン。ヴァイツェンにしてはかなりしっかりめの苦味があり、酸味が心地よく飲みやすいビールに仕上がっています。もっと洋梨感あってもいいなあ。 ラ・フランス ヴァイツェン 米沢ジャックスブルワリー ヴァイツェン いいね 5 1年以上
@momoya アルコール度数4%のライトなIPA。度数の低さとは裏腹に、口当たりはガツンと苦いIPA。酔っ払うことなく、気軽にIPAを楽しめます。 セッションIPA 米沢ジャックスブルワリー セッションIPA いいね 4 1年以上
@sena オトモニより ローストした深い麦芽の個性と、すっきりとした苦みのザーツホップ、そして後味の良いラガーの特徴を存分に活かせる様に仕込まれた、本格派の黒ビールです。 コーヒーにも似た香ばしさと爽やかなザーツホップの香りに、ローストした麦芽の深い味わいと後味の良いラガーの特徴を生かし、すっきりと飲むことができます。 ともすれば「焦げ臭い」という黒ビールの感覚を「香ばしい」に変え、「こくがある」「キレがある」と言う事を表現するために最大限の努力をした最高峰の黒ビールであると自負されている自信作。あえて、黒ビールが苦手な人に味わっていただきたいビールです。 ダークラガー 田沢湖ビール ダークラガー いいね 3 1年以上
@七御三(ナナオミ) アワーブルーイングのサワーエール「Our time」です。しっかりと酸味が感じられ、キウイやりんご、ホップ由来のマスカットのような香りでジュースのような爽やかな味わい。ブルワーズノートによるとジュース割りでのビアカクテルもオススメだそう。 Our time OUR BREWING IPA いいね 5 1年以上
@salud ‼︎ @ファミマ 限定ボーナス100pt. 26日に付与されて、31日にはポイント失効… など、嵐のようなプレゼントポイントです. 今回は、ファミマ限定 "エールとピルスナー" とがった感じはしますが、両方楽しめて良い! ビールの色合いが 秋空のように… きれい。 @TSテック 2023. 足利の〈和楽〉生クリーム大福 いちごとブルーベリー味で、解凍加減に味が左右されます。なかなかうまくハマりません。 THE DOUBLE ALE&PILSNER アサヒビール 不明 いいね 11 1年以上
@Gasyuin アップル感は強いものの、「シナモン」のフレーバーはほとんど感じられなかった。ボディ少しスッキリしすぎていた。 アップルシナモンエール SanktGallen フルーツ・ビール いいね 2 1年以上
@craft_lover_mkQ 🔳 ナイスなビター [箕面ビール🇯🇵大阪] Alc:4.0% 久々にナイスなビター ドリンカブルでさすがです これは昼間からずっと飲んでいられる感じ ※写真撮る前に飲んじゃった.... ナイスなビター 箕面ブリュワリー ビターエール いいね 7 1年以上
@craft_lover_mkQ 🔳ドンキーハウスビール びっくりドンキーのハウスエール 保存料や安定剤の添加や炭酸ガスの注入を 一切行わないドイツの伝統的な製法で 醸造したビール 飲みやすくてクリア! 美味しかった! +100円でセットにできて 揚げたてのフライドポテトがつきます ソースの2種類ついてめっちゃお得〜 いいね 6 1年以上
@craft_lover_mkQ 🔳ペッパー刑事 [うしとらブルワリー🇯🇵栃木] 8% IBU36 doubleIPA ブラックペッパーがいい感じのアクセントに ポテトチップスが食べたくなりました! BEER BRAVO2023 にて いいね 8 1年以上
@Hoppy Red 他のスプリングバレーよりもクラフトビール感が高いと感じました。 もう少し苦味が欲しいかな❓ スプリングバレーJAPAN ALE 春 SPRING VALLEY BREWERY ペールエール いいね 3 1年以上
@九紫火星 ABV:5.0% スタイル:JUICY Fruits Smoothie Sour 9月2日・3日開催の【阪神競馬場ビアサミット2023】のために醸造したパイナップルと天草産無農薬ホップを使用したスムージーサワー。 パイナップル&温州ミカン&ソフトクリームの甘みを感じつつ、フィニッシュは天草晩柑&ホップのスッキリとした苦味が味を引き締め、ゴクゴク飲める大人のパイナップル柑橘サワー。(公式サイトより) ビールらしさは殆どなく、果肉たっぷりの濃厚でゴクゴクいける大人のオレンジジュース。ドリンカブルだけど、価格を考えると勿体無い。名前からすると、もう詰まること前提? 美味しく頂きました。 酒のたなか楽天市場店で購入 アマクサツマルンデス AMAKUSA SONAR BEER フルーツ・ビール いいね 10 1年以上
@KZ Brooklyn Brewery クラフトビール セゾン あっさり爽やかなクラフトビール。 飲みやすくクセがない味です。 BROOKLYN SORACHI ACE Brooklyn Brewery セゾン いいね 5 1年以上
@momoya 瓶を開けると、ふわりと香るイチゴの香り。コップにあけちゃうと香りは収まり、まろやかなビールとなります。割と普通。 Princess March RONA 月夜野クラフトビール 不明 いいね 3 1年以上
@空手まー 横浜ベイブルーイングのTaproom関内本店へ初訪問。南アルプスから流れる伏流水を使用した珠玉のウイスキーで名高い、ガイアフロー静岡蒸溜所のバーボンオーク樽で10カ月熟成したというインペリアルスタウト。柔らかな酸味とスモーキーなフレーバーが心地良く、お勧めのブラウニーと合わせて美味しくいただきました。 バレルエイジド横浜インペリアル YOKOHAMA BAY BREWING(横浜ベイブルーイング) インペリアルスタウト いいね 8 1年以上