@HAMASAN アサヒの新発売のビール。アルコール度数が3.5%で低いので酔いにくい。あまりビール感がなく発泡酒のように感じた。ビールが苦手な人におすすめ。ベイシアにて購入 アサヒスーパードライ ドライクリスタル アサヒビール ピルスナー いいね 1 1年以上
@HAMASAN バーリアルグランのリッチバージョン。価格は変わらないのになにがリッチなのがわからないけど普通のやつと比べるとこちらの方が香りがよく風味もビールを感じた。イオンスタイルで購入 バーリアルグラン リッチテイスト キリンビール 不明 いいね 0 1年以上
@takamin36 ヘイジーでトロピカルRAKAUホップが多く使われてるけど、シトラとか他のホップも感じる 少し独特なバブルガム風の後味 CLOUDS OF RAKAU BARE BOTTLE ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 1年以上
@masamiyakem こちらは優しいビール。口に含んだ瞬間から甘みとフルーツ臭が口に広がる。もちろん適度なホップの香りは楽しめて、Hazy IPAの期待は外さない。午後の陽だまりで、冬の太陽を浴びながらゆっくり楽しむビールと言うのがイメージかな。(あくまでもイメージです) HYPER HOYA BOYA BLACK TIDE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 1年以上
@研 ESPRESSO STOUT コーヒースタウト 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 7% ホップ: 木内酒造(常陸野ネストビール) コーヒーの酸味と苦味。エスプレッソのような濃厚な香り。 木内酒造1823で買いました。 エスプレッソスタウト (ESPRESSO STOUT) 常陸野ネストビール スタウト いいね 9 1年以上
@masamiyakem 一言で言うと、男前なビール!しっかりとした苦味、ウッディな香り。ガシッとしたビールが欲しい時にピッタリかと思います。 HopSchema 036 Vista CBB Brewing Lab Osaka IPA いいね 2 1年以上
@独道 きめ細かい泡が立つわ立つわ 色も濁りダークで苦味なし酵母の味が強すぎて もはや一周回って醤油みたいな風味さえする 好きならいいがダメならやばいねこれ パウラーナー・ヘフェ・ヴァイス Paulaner ヴァイツェン いいね 2 1年以上
@HAMASAN トップバリューの生ビール。プライベートブランドなので美味しくないだろうと思いながら飲んだら苦味が強いものの飲みやすく喉越しが感じられる美味しいビールだった。苦味が後味にもしっかり残りどんどん飲みたいという気持ちにはならなかった。 トップバリュー プレミアム 生ビール サッポロビール 不明 いいね 0 1年以上
@chara-memo Brasserie Knot ・YAMASACHI ALC.7.5% しっかりぶどうの味を感じる 甘味が目立ちIBUは低め。 ワイン感覚に陥りとても飲みやすい YAMASACHI Brasserie Knot フルーツ・ビール いいね 3 1年以上
@九紫火星 ABV:5.5% スタイル:Cold IPA 新潟県上越市で採れたコメ「にじのきらめき」を使ったビール。スッキリした軽めのボディで苦味が際立っている。 YUKIYAMA WEEKENDER Cold IPA OTAMA BREWING IPA いいね 10 1年以上
@koko 【クラフトビアバル IBREW 秋葉原店】 DDH Hazy IPA 7%気仙沼 Concrete Connection 白ブドウの様な甘い香りに、爽やかな柑橘感のあるフレーバーと程よい苦味 韓国のSeoul Breweryとのスペシャルコラボビール いいね 2 1年以上
@空手まー モルト由来のチョコレートの様な香ばしさと、清涼感のある喉越しが特徴的なバルチックスタイルのポーター。 今作はポートランドのVon Ebert Brewingによるものですが、ビール名に冠されているTallinnはこのスタイルの醸造が特に盛んなエストニアの首都名です。Põhjalaをはじめとする素晴らしい醸造所が多数あり、まるでお伽の国のような美しい景観も相まって私が今最も訪れたい国のひとつです。 A night in Tallinn VON EBERT BREWING ポーター いいね 6 1年以上
@tomatoma_0416 1:Route66 激渋ビール 口に残るビールだった! 私苦手! 2:KENZO IPA 匂いはフレッシュ甘め! 味は少し渋めで、切れ味あり! 好みの味! 5:POP EYES 匂い甘い柑橘系! 渋めは少なめで飲みやすい 飲みやすいビールな気がする! いいね 3 1年以上
@takamin36 これまで飲んだことのあるうちゅうの中で1番すっきりさっぱりしてるかも ホップのアロマも強くて非常に美味しいです。 STARSEED UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) IPA いいね 5 1年以上
@MYK フルーティーな香りとまろやかな味わい。 苦味も柔らかくて飲みやすいビール。 バランスが取れていて、とても美味しい。 伊勢角屋麦酒の基準やスタンダードとして クラフトビール初心者におすすめのビールとのこと。 とても納得できる1本✨ PALE ALE 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 11 1年以上
@sena 苦味が強く香りも低い オトモニより シトラス、又は花のような香りをお楽しみいただけます。 パンチの効いたホップの苦味がお口に鋭く効きます。 何度飲んでも飽きない、Monkey Mountainのトップバッターのビールです。 色合い:Copper 飲み頃温度:10℃以下 料理とのペアリング:チキン料理、sausage Pale Ale Monkey Mountain ペールエール いいね 2 1年以上
@研 PALE ALE ペールエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.5% ホップ: 木内酒造(常陸野ネストビール) 柑橘系の匂い。ホップの苦味寄り、麦芽の旨みも。 ライフで買いました。 ペールエール (Pale Ale) 常陸野ネストビール ペールエール いいね 8 1年以上