@研 W-IPA DIPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU 75) ボディ⭐︎⭐︎⭐︎ Alc. 9% ホップ: 箕面ビール 柑橘系の爽やかなホップの香りと苦味。モルトのどっしりとした旨味と甘みのバランスの良さ。クリアなので次の一口がどんどん欲しくなる一杯。 箕面ビールWAREHOUSEで飲みました。 MINOH BEER W-IPA 箕面ブリュワリー インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 5 2年弱
@研 桃ヴァイツェン 清水ver. フルーツヴァイツェン 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 12) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: 箕面ビール みずみずしい桃の甘酸っぱさとヴァイツェンのフルーティさ。 箕面ビールWAREHOUSEで飲みました。 国産桃ヴァイツェン 箕面ブリュワリー ヴァイツェン いいね 8 2年弱
@masamiyakem IPAの中では、爽やか系に入るのでないかと思います。柑橘系で言えば、レモンやグレープフルーツ。味わいもあっさりなので、クセのないIPAが好きな人にはピッタリかと思います。私は、、、食べ物とのピアリング次第かな。 BROOKLYN DEFENDER IPA Brooklyn Brewery IPA いいね 4 2年弱
@f0u1-beerlover-ft IPAなのに飲みやすい! ほんのりグレープフレーバーの爽やかな口当たり、度数が高いのに飲みやすいからスルスル飲んでまう。 ELVIS JUICE BrewDog IPA いいね 4 2年弱
@九紫火星 ABV:5.0% IBU:20.1 スタイル:ペールエール 奄美大島の長命草を使用したビール。 ペールエールとして違和感なく飲める。 後味に微かに草?の味がするかも。 お土産で頂きました。 奄美長命草ペールエール AMAMI BREWERY ペールエール いいね 11 2年弱
@九紫火星 ABV:5.0% IBU:9.7 スタイル:ヴァイツェン 奄美大島の島バナナを使用したヴァイツェン。 バナナの風味も強すぎずに程よい印象。 反面、小麦感は薄い。 お土産で頂きました。 奄美島ばななヴァイツェン AMAMI BREWERY ヴァイツェン いいね 9 2年弱
@akQ ≫ float on [Open Air 🇯🇵Kobe-shi,Hyogo] Style: IPA ABV:6.5% Hops: cascade, ych 303, simcoe, cryo mosaic, cryo citra ジューシーなホップを5種類使って、Cold IPAのようにクリアなタイプの酵母でクリスプに仕上げたIPA。軽やかでトロピカルでジューシー🏝️おいしいですね。さすがopen airさん。 "Float On"という曲がこのビールのインスピレーションだそう(HPより)聴きながら飲むと、より楽しめますね。 float on フロートオン open air IPA いいね 18 2年弱
@けいた 所在地:熊本県天草市 ⚪︎クセは強め ⚪︎後味は軽く、スッキリめ ⚪︎IPA特有のホップの苦味あり ⚪︎個人的には飲みやすい ⚪︎また飲みたい 佐賀魂IPA AMAKUSA SONAR BEER ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 2年弱
@Integral IPAの中では比較的苦い方。ABVが高いことによる影響もあると考えられ、それが他のIPA銘柄と比べ飲みにくさも感じる。 starburst IPA Ecliptic Brewing IPA いいね 5 2年弱
@Hoppy Red 米麹が使われているビールです。 なんとなくりんごの香りがするのは、気のせいでしょうか? アルコール度数も低いし、苦味も少ないのでグビグビイケるビールです。 残光 蛍火醸造所 ゴールデンエール いいね 2 2年弱
@chigenabe2hai 華やかながらも落ちついた味わい。 伊勢角っぽい味がする…伊勢角だから当たり前ですが。 あと引く感じはないながら、何かつまみたくなる。 グビっと飲めるけど、ちょっともったいない。 ダラダラ飲める系。 アフターファイブと言いつつ、真夜中まで行けるという謳い文句に偽り無し。 AFTER FIVE PALEALE 伊勢角屋麦酒 アメリカン ペールエール いいね 1 2年弱
@chigenabe2hai キュー。 カン。 バー。 正式にはキューカンバーヘイジーラガーらしいです。 原材料を見るときゅうりと、きゅうりの一本漬けと二つ書いてある。 確かにきゅうりが邪魔じゃない程度に香り、風味もしますが、あえて混ぜる必要性を感じなかった逸品。 一本漬けを齧りながらビールと、一本漬けを混ぜたビールは別物です。 某ペプシが懐かしくなりました。 話の種にはなるけど、2本目は買わないよね… SWEEPD HEART SKIPPED BEAT ディレイラブリューワークス ラガー いいね 2 2年弱
@研 濡れる女 バルチックポーター 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU 38) ボディ⭐︎⭐︎ Alc. 7.5% ホップ: ヘルスブルッカー、ハラタウノーザンブルワー、ハラタウワーマグナム ONE'S BREWERY ローカルコラボだそうです。 ココアやコーヒーなどの香ばしさ。ポーターの美味しい季節になってきました。 ONE'S BREWERY PUBでのみました。 濡れる女 ONE'S BREWERY ポーター いいね 7 2年弱
@ぶらぶら ライブ前の腹ごしらえに、ピザドッグと一緒にいただきました。柚子と言うよりも、マーマレード入りの甘いビールって感じで、それ以外の印象はありませんでした。 ゆずエール 湘南ビール フルーツエール いいね 2 2年弱
@masamiyakem クラフトビールて何が一番好きかといられたら(誰が言ってくれるか知らんけど)、伊勢角のにこにひきです。喉越しで飲むのではなく、味あいながら飲むビール。私は、ホームパーティをする時に、ビールとしてではなく、食前酒として振る舞っています。ちゃんと作ったビールはこんな味がするという典型だというのは、個人的な感想。 ニューイングランド IPA ねこにひき 伊勢角屋麦酒 IPA いいね 5 2年弱
@ゆず 高知旅行で立ち寄った道の駅で購入! 限定販売の言葉に惹かれ、、、! グリーンレモンってどんなのかなと飲んでみると 、一般的なレモンビールに比べると苦味があったような!🤔 でもなんだか爽やかで心地よい酸っぱさで喉を気持ち良く流れていってくれました! 海眺めながら飲みたくなる一本。 黒潮グリーンレモンビール TOSACO 不明 いいね 5 2年弱