@九紫火星 ABV:4.5% IBU:15 スタイル:メキシカンラガー ブラッスリーノット初のラガースタイルで、北海道産のとうもろこしを使用。 透き通った金色の見た目そのまま、軽めのボディ。ちょっとぬるくなった方が好み。 TOKIBI Brasserie Knot ラガー いいね 10 2年弱
@HITACHI 柑橘の香りが強いIPA。スルッと飲めるけど、パイニーさはあんまりなくて、IPAっぽくない。 BROOKLYN DEFENDER IPA Brooklyn Brewery IPA いいね 5 2年弱
@kozzy 「白穂乃香」サッポロビール(日本) ホワイトエール 5% サッポロビールの限定品とか。小麦で無濾過で上面発酵…ってだけで、「絶対好きっ♡」となっちゃう。さわやかで苦味は控えめ。 お店で頼んだ、チーズの味噌漬けとめちゃ合った! 美味しくいただきました。 白穂乃香 サッポロビール 不明 いいね 3 2年弱
@Hoppy Red 見た目派ジューシーIPA 缶にはDOH OAT CREAM DIPAと書かれています。 見た目によらず、かなりドライです。 宇宙DAIGAKU UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) 不明 いいね 5 2年弱
@sena オトモニより トロピカルフルーツ、ピーチ、パッションフルーツ、柑橘などのジューシーなホップフレーバーを感じることができます。 口当たりは月の無重力?のように滑らかで軽やか。 アルコール度数は低めで軽いですが、HAZY IPAの果実感、飲み応えも存分にお楽しみいただけるビールです。 色合い:ペールイエロー MOON RABBIT TWO RABBITS BREWING COMPANY セッションIPA いいね 5 2年弱
@研 極度乾燥 Brut IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 7% ホップ: BAK Brewery 爽やかな柑橘香。クリアでキレが良く、後からクリスピー。7%なので要注意。 獏BAKで飲みました。 極度乾燥 BAK Brewery ブリュットIPA いいね 9 2年弱
@bunny オハラズ アイリッシュ ペールエール 口に含んだ瞬間、グレープフルーツをかじったかと錯覚するくらいフルーティー。 ハーブとバターが効いたムール貝のワイン蒸しが食べたくなった🍻 かなり思い切ったドライなので海鮮、フライ類の相性が良いのでは? オハラズ アイリッシュ ペールエール アイコンユーロパブ ペールエール いいね 4 2年弱
@九紫火星 ABV:8.0% スタイル:Persimmon DIPA 多様性と開拓者精神を原動力とするファッションブランド、"SHOHEI"とのコラボレーションビール。彼らが用いる柿渋染めにフォーカスを当て、濃厚なヘイジーIPAに日本産の柿を大量投入。柿の甘みに加えてホップ由来の柑橘、マンゴー、メロンのニュアンスも感じられる。(公式サイトより) フルーツの中でも珍しく柿を使用しており、やや濃厚なヘイジースタイルとぴったり。 SHOHEI Teenage Brewing インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 12 2年弱
@独道 色が濃いめで味も黒パンみたいな酸味が強い ……これヴァイスビールなのかなぁ? わからないけど普通のよりは全然美味しいかな ……惜しむ楽は酸味の強いビールが苦手なところ Warsteiner BREWERS GOLD LANDBIER warsteiner 不明 いいね 3 2年弱
@salud ‼︎ @LAWSONお試し引換券 130pt. "サマークラフトエール"と、デザイン似てる… 登録する時、思わず間違えてしまった。 大手だと〈サントリーらしい感じのビール〉 トロピカルで、抜けるような軽やかさ… @ロックフィールド RF1. "たっぷり海の幸サラダパスタ🥗" これなら、生春巻きにしたらよかった… SPRING VALLEY JAPAN ALE 〈香〉 キリンビール ペールエール いいね 7 2年弱
@tws@ngo 28.10.2023 ラオホ 富士桜高原麦酒🇯🇵 2杯目です。 コクが深くて美味しいです。 燻製の香りがしっかりしてます。 山梨の旅の駅で買いました。 富士桜高原麦酒はヴァイツェンが有名ですが、こちらもおすすめです。 ラオホ 富士桜高原麦酒 ラオホ いいね 13 2年弱
@九紫火星 ABV:6.9% スタイル:IPA Belching Beaverの創業10周年記念ビール。 初めて頂くBelching Beaverのビール。 苦味控えめでほんのり甘みあり、トロピカル感もある1本でした Dam Good Decade BELCHING BEAVER IPA いいね 13 2年弱
@ちび ノンアルビールではなく、ほぼキリンレモン。ガラクトオリゴ糖液糖が入ってるから、(ほんのりとかではなく)ちゃんと甘い。麦芽の味もせず、苦味もない。無添加のキリンレモンと考えれば美味しいけど、カロリーもそこそこあるし、リピはしない。 龍馬レモン ノンアルコールビール 日本ビール醸造 ノンアルコール いいね 4 2年弱
@九紫火星 ABV:5.0% スタイル:フルーツサワーエール 鮮やかな色は見た目でも楽しめる。 ラズベリーの爽やかな香り。 酸っぱいのだけど、軽くて爽やかな飲み口はジュース感覚で頂ける。 美味しく頂きました。 太陽の恵み 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - フルーツ・ビール いいね 10 2年弱
@七御三(ナナオミ) こちらもグランドラインブルーイングさんのヘイジー、「Hello,World」です。 IBC2023ヘイジー・インペリアルIPA部門で銅賞を獲得した実力派。先程のヘイジーよりしっかりトロピカル感はハッキリしてますが8.1%という度数もあり結構飲み口のアルコール感は強めだなと感じました。 Hello,World GRANDLINE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 2年弱