@ファーストスプラット barrel aged christmasaleです。 アルコール9% IBU41ということで、とても美味しいです。 CHRISTMAS ALE TWO RABBITS BREWING COMPANY スパイスビール いいね 5 2年弱
@maple シュフ・ソレイユ 無濾過のブロンド。ペッパーのようなピリッとする苦味が特徴的で、飲みやすい。冷やして、暑い日に飲みたくなる。 CHOUFFE Soleil アシュフ醸造所 ベルジャンブロンドエール いいね 4 2年弱
@じゃっきー フクオカクラフトさんノDDH HAZY IPA 博多名物にわか面を有する明治39年の創業、株式会社東 雲堂さんとの共同作業第2弾。 との事。 トロピカルで、味わい深い。 美味しいですね。 の見応えもあり、満足感も高いです。 NIWAKA DDH HAZY IPA FUKUOKA CRAFT ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 2年弱
@suzulove アルコール8.5% 250ml 4.6€ ほんのり甘めのラガー、 ガツンとはこないからちょっと物足りなさも!! 店の目の前には小便少女! DELIRIUM TREMENS HUYGHE ゴールデンエール いいね 4 2年弱
@cheva553 もっとニゴニゴなヘイジーかと思ったらクリアな色合いで香り強めなハイアル系だった “メガ盛りトロピックヘイズ”のトロピカルキャラクター増強ver!! ギガ盛りTropic Haze Y.MARKET BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 2年弱
@cheva553 シトラ、モザイクを使って柑橘のフレッシュな感じが香りからもしてスルスル飲める Revisionの創業6周年を記念する限定商品 Citra、Mosaic、そして隠し味にStrataホップを使い、もぎたてのオレンジやマンゴーのような味わい。 Partyup Palooza REVISION BREWING COMPANY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 2年弱
@cheva553 モザイクとネルソンが良く出てて好みのやつ ネルソンが強すぎるのはそんなに好きじゃないけどこれはバランスも良いし苦味もあってめちゃウマ 同じロサンゼルスにあるご近所ブリュワリー Crown & HopsとコラボしたWest Coast IPA。 もともとLA Aleworksにいた醸造メンバーがCrown & Hopsへ移ったため、それを記念したコラボ企画。 ダンク感強めで白ブドウやマンゴー感も楽しめるクリーンなIPA Down Crenshaw Los Angeles Ale Works ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 4 2年弱
@alixa お久しぶりです。ご無沙汰してます。 飲んでるのに記録取れてなかったのですぐ書きます。 これ苦い!アメリカンペールエールは苦いのか… でも飲み進めるうちにだんだん慣れてきたかも。 まだまだお子ちゃまな舌だなぁと自分でも思います。うーん、苦いけどおいしいかも。 CHIRON THORNBRIDGE BREWERY アメリカン ペールエール いいね 5 2年弱
@独道 なんか……日本で飲んだような味なんだけど 何か思い出せない 一番搾りかただのモルツか 黒ラベルはちょい違う 苦味少なめ麦の味先行だけど ドイツのヴァイスほど飲むパンをしていない。 流通のところAsahiって書いてるけど それはあのアサヒなのか? 日本に帰った気分にさせてくれる。 TYSKIE Konpania Piwowarska S.A. ピルスナー いいね 3 2年弱
@chara-memo Y MARKET BREWING ・LUPULIN NECTAR DENDROBIUM ALC.8.5% ダブルIPA。様々な良い香りがする。 飲みごたえもドッシリとある。 味としては美味しいが正直突出したものはなく、 よくある感じではある。 LUPULIN NECTAR Dendrobium/ルプリンネクターデンドロビューム Y.MARKET BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 2年弱
@九紫火星 ABV:5.5% スタイル:GOLDEN IPA たぶん初めてのブルックリン。 ビアスタイルとラベルに惹かれて購入。 爽やか、しっかりした苦味もあって美味しい。 酒のやまやで購入。 BROOKLYN DEFENDER IPA Brooklyn Brewery IPA いいね 6 2年弱
@craft_lover_mkQ ◾️Kappa Paradice / カッパパラダイス NOMCRAFT BREWING🇯🇵和歌山 style : American Pale Ale ALC. 5.0%|IBU 26 Idaho7, Citra, Sabro 爽やかでドリンカブル ノムクラフトらしい味がしました Idaho7っぽくなかったな〜、、、 いいね 5 2年弱
@craft_lover_mkQ ◾️太陽のヴァイツェン [宮崎ひでじビール🇯🇵宮崎] 太陽の...なんて書かれると飲みたく なりますよね!限定みたいですし! 濃厚フルーティで美味しかった〜 いいね 6 2年弱
@とまと 大好きな京都醸造 気まぐれシリーズはどれも好きですが、カラメル麦芽の風味が秋らしくてとても美味しかったです 秋の気まぐれ2023 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - IPA いいね 3 2年弱
@ファーストスプラット NORTH ISLAND BEER(北海道)とDD4D(愛媛)のコラボビール。それぞれのブルワリーが愛用する素材、コリアンダーとハラペーニョをドライインペリアルスタウトでまとめました。ロースティーでスパイシー、華やかで青々しい、エキセントリックな一杯をお楽しみください。 スタウトのコクにグラッシーな香り、美味しいです。 South meets North DD4D Brewing インペリアルスタウト いいね 3 2年弱
@takamin36 ゆず塩がいい感じ サッパリしてるし味もしっかりなのでツマミなしで飲みたい 前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY 其ノ四 セッション柚子エール 〜粗塩仕立て〜 ヤッホーブルーイング フルーツエール いいね 5 2年弱
@ファーストスプラット 地元農家の方々と育てた大山産100%のスペシャルなヴァイツェン! バナナを思わせるかおりトロピカルでジューシーな香味が薫り大山産麦が優しい味わいを生み出してぃす。 ということで、、、 ホップを大量に投入したそうで、香りの厚さ複雑さがヴァイツェンを凌駕してます。さすが、アナザーと銘打つだけあります。 後味のバランスもよく、とても美味しいです! アナザーヴァイツェン 大山ブルワリー ヴァイツェン いいね 3 2年弱
@研 GREEN NEBULA DDH HAZY TIPA 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎⭐︎⭐︎ Alc. 9.5% ホップ: シトラ、モトゥエカ、カスケード、ネルソンソーヴィン UCHU BREWING 皮ごとグレフル、オレンジの柑橘系に、メロンのような甘い香り。飲みごたえばっちりTIPA。 cedar mountain shopで飲みました。 GREEN NEBULA UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 8 2年弱
@gengenail 外観:ブラウン 泡: 細かい、泡持ちよい アロマ:フルーティーながら濃厚なモルトの香り フレーバー:口当たりはほんのり甘く、強めのアルコール感が喉に残るのが心地よい、芳醇なフルーツの味わいが非常にユニーク アルコール感:あり 全体: アルコール度数が高いがフルーティーな味わいでごくごく飲める。熟したワインのような贅沢な旨味が一品。 料理: ステーキやピザなど Rochefort 8 Rochefort 不明 いいね 3 2年弱
@Haku Far Yeast BrewingのTAPECUT 12TH ANNIV.DDH IPA。 ファーイーストの12周年記念でつくられたDDH IPA。 源流醸造所の第一弾ビールTEPECUTのリバイバル。6種類のホップをふんだんに使いフレーバーを多重的に感じられるようにタイミングを複数にわけて投入するという製法が用いられているそうです。 苦味のバランスが程よくドリンカブルで温度変化による味わいを楽しめるビール。 TEPECUT 12TH ANNIV.DDH IPA Far Yeast Brewing インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 13 2年弱
@九紫火星 ABV:9.0% IBU:20 スタイル:デザートトリペル 大海の蛙 (FROG IN THE OCEAN) オーストラリアのDeeds Brewingとのコラボビール。 爽やかなパインの酸味の後味にハイアルコールの余韻が違和感なく調和。 ナッツ、ココナッツの風味は微かに。 大海の蛙 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - ベルジャン・トリペル いいね 10 2年弱
@九紫火星 ABV:5.5% スタイル:ヘーフェ・ヴァイツェン ヤッホーさんに代わるずいぶん前に飲んで美味しかった記憶。 ヤッホーさんに代わってからたぶん初めて購入。 フルーティな感じはそのままにお手軽価格で嬉しい。 酒のやまやで購入。 銀河高原ビール 小麦のビール ヤッホーブルーイング ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 6 2年弱