@salud ‼︎ @日向市 ふるさと納税 2022. 1万円で、鮎1kgという… 川魚ファンにうれしいお届け品でした。 さてさて、どのビールに合わせようかと考え. ○○づくり!という、地元応援企画があったなぁと思い、一番搾りと頂きました。 ふわふわの白身に、鮎の苦味. 一番麦汁にこだわった ビールと合いました♩ キリン一番搾り生ビール キリンビール ピルスナー いいね 10 約2年
@HITACHI 柚子の風味がしっかりしてるけど、さっぱりというよりちょっと重めの後味。酸味がないからかな。 柚子の風味が胡椒みたいなスパイシーさもある。 柚子Saison Far Yeast Brewing セゾン いいね 7 約2年
@maple ルプルス ブリューン ビオ(lupulus brune bio) 口に含んだ瞬間から、もったりした甘みと、オレンジピールの苦味が同時にやってくる。香ばしい香りは、焙煎したナッツや、チョコやカラメルを想像させる。ビオ(オーガニックビール)なので、かなり厳しい基準のもと造られているそう。 Lupulus Brune bio Lupulus 不明 いいね 7 約2年
@cheva553 初めて飲むスタイル セゾンに近くて香り的にはもう少し酸味があるかと思ったがそこまで酸は強くない 軽い口当たりの割に6.7%なので結構危険か Biere de Garde sonnen hils ビエール・ド・ギャルド いいね 1 約2年
@cheva553 ダブルIPAらしいアルコール感に甘さと苦味だけど口当たりはすっきりしていて飲みやすい 白葡萄の皮とオレンジピールが副原料として使われているようだ PATIO MAGIC DOUBLE IPA STONE BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 2 約2年
@chara-memo YOROCCO ・Stammtisch Helles ALC.4.5% クラフトらしいホップの香りが強いわけではない。 スッキリした飲み口から後から苦味がやってくるがスッキリとしながら消えていく。 同じものを飲み続けるビールとしてはとても良い。美味しい。 いいね 2 約2年
@Hoppy Red ホップのジューシーな風味とまろやかな口当たり、乳糖による優しい甘味が相まってトロピカルジュースみたいです。 苦味が嫌いな方にはお勧めかも シロクマ 秩父麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 約2年
@Hoppy Red 白麹を仕込みのph調整に使用しているようです。 めちゃくちゃジューシーでフルーティなIPAです。 テストバッチとの事、また呑みたいなぁー。 白麹ヘイジーIPA 長龍酒造株式会社 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 約2年
@上総介 奈良醸造の定番ビールFunction 賞味期限間近で半額 多彩なホップとセゾン酵母をかけ合わせたホッピーなセゾン FUNCTION NARA BREWING(奈良醸造) アメリカ・ベルゴ いいね 12 約2年
@九紫火星 ALC:5% 無濾過で口当たり滑らか。苦味控えめでさっぱりしているが、ちょっと物足りなかった。 セブンイレブンで購入 白ビール ユキノチカラ ヘリオス酒造 ホワイトエール いいね 13 約2年
@九紫火星 ALC:6.0% IBU:22 ベアレンクラシックの無濾過バージョン。 程よい苦味はそのままにコクが増している。 クラシック同様、飲み飽きない。 クラシック ケラー ベアレン醸造所(BAEREN) ドルトムンダー いいね 11 約2年
@九紫火星 ALC:6.0% IBU:29 スタイル:ハーバルラガー ベアレンのクラシックをベースとしてオレゴン州ポートランド産のハーブを使用。 ハーブ独特の後味、苦味に好みが分かれそう。 ロストイントランジットハーバルラガー ベアレン醸造所(BAEREN) ラガー いいね 10 約2年
@ayasan 軽め。 スッキリで後味も癖がなくあっさり飲める。 リピートして飲みたい。 ⭐️5 リピートしたい THE軽井沢ビール 浅間名水 プレミアム・クリア 軽井沢ブルワリー ピルスナー いいね 3 約2年
@ファーストスプラット けやき広場ビール祭りの限定ビールです。 白麹を使っているということで酸味があるかと思いましたが、飲みやすかったです。 香りは穏やか。白麹によるクエン酸が出ているせいか後味に厚みがあります。 個人的にはヘイジーの春の方が好みでした。 白麹ヘイジーIPA 長龍酒造株式会社 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 3 約2年