@maple ジョリー・ポピー(JOLLY POUPEE) ベリーのような香りと味と、ホップの苦味のバランスが良いレッドエール。焙煎されたモルトの甘さもあってすごく美味しい。 LOLLY POUPEE Lupulus レッドエール いいね 5 約2年
@megu1103 飲んだつもりになっていたスワンレイク。 ハーブっぽい様なフローラルっぽい様な 不思議な華やかさがある! スッキリ爽やかで美味しくいただきました♪ GOLDEN SWANLAKE ALE Swan Lake Beer ゴールデンエール いいね 14 約2年
@maple ルプルス オペラ(Lupulus HOPERA) 柑橘系の香りとホップの香りが心地いいペールエール。 味は、柑橘のすっきりさがだんだんホップの苦味へ変わる。苦味の余韻がとても美味しい。 4種のホップを使い、うち1種ではドライホッピングを行っているとのこと。それゆえに、ホップの豊潤な香りと味わいを感じられる。 Lupulus HOPERA Lupulus ペールエール いいね 8 約2年
@momoya 安曇野産のお米「風さやか」を使用したセゾン。鼻につく香りと、お米の味がふんわり感じられます。少し酸っぱめで、暑い日には良いですね。 安曇野爽風セゾン 安曇野ブルワリー セゾン いいね 5 約2年
@橘理央 ふるさと納税で買った箕面ビール。 なんか見たことあるな…と思ったら琥珀の夢で酔いましょうで出てたやつ〜 スタウトはなかったけども、美味しそうなビールいただけたのでありがたし! お味はよくあるビールの感じ。これはこれで良き!ご飯とともにー いいね 5 約2年
@nagaji0323 ビール独特の苦味が強く、爽やかに飲める。ミントぽい風味もある Far Yeast Hop Frontier -Juicy IPA- Far Yeast Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 8 約2年
@takamin36 志賀高原ビールのファームハウスラガー 無肥料無農薬で栽培した古代穀物スペルトを使ったラガー うーん 良さがあまりわからぬ ラガービールは大手のビールが強すぎるなー farmhouse lager | 志賀高原ビール 志賀高原ビール ラガー いいね 7 約2年
@chara-memo YOSANO KYOTO ・ASOBI PALE ALE ALC.5.5% 苦味もそこまで主張せず、香りもほどよい。 価格も安くコスパ良い。綺麗にまとまってる。 これからの季節ぐびぐび飲むのに良さそう。 いいね 7 約2年
@akQ ≫ Multifoliate [HUDSON VALLEY BREWERY🇺🇸Beacon, NY] Style: Sour Saison ABV:5.0% カリフォルニア州の Homage Brewing とのコラボビール レモンバーベナ、ハイビスカスフラワー カベルネソーヴィニヨンを使用。 重なり合う複雑な味わいが素敵でした。 フリーマン食堂のパストラミサンドも とてもおいしかったです! 阪急うめだ本店New Yorkフェアにて いいね 14 約2年
@Qちゃん 栃木県宇都宮市 (株)ファーマーズ・フォレスト KIBUNA IPA Alc=6.0% IBU=不明 黄ぶなとは、昔、宇都宮市が天然痘に見舞われた際、黄色い鮒を食べた人の病が快癒したことから、病気避けとして信仰されているそう、コロナ禍の中、医療活動を応援するために生まれたビールとのこと、パッケージはホップで愛らしく中身はクリアーゴールド色、ほどほどな柑橘香と爽やかなホップの苦味はバランス良し KIBUNA ろまんちっく村クラフトブルワリー IPA いいね 9 約2年
@tws@ngo 17/5/2023 Yukemuri Neko 伊勢角屋麦酒 × Yuya Boys🇯🇵 「Steam IPA」というスタイル(ラガー酵母を高温で発酵させ、さらにDDHを施すことでクリーン&ジューシーに仕上げたスタイル)だそう。 原料には柚子を用いており、グラスを近づけた時に甘酸っぱい香りがしました。 また、IPAらしくホップ感強めにも関わらず非常にドリンカブル。 これは美味しい! Yukemuri Neko 伊勢角屋麦酒 IPA いいね 6 約2年
@Serori 麦の香りはしっかりあるけど、後味はシャープ 食事とは喧嘩しないけど、単体で飲むとちょっと物足りない。 Crazy PILS Solace Brewing Co. ピルスナー いいね 4 約2年
@chara-memo ・SNOW NONKEY IPA 黒ラベル ALC.6% 最初の飲み口はとてもさわやかにあとから苦味がやってくる。 温度変化で飲み口がとても変わるが少し冷えが落ち着いた方が個人的には好き。 いいね 6 約2年
@上総介 BEER HOLICさんでお土産 ホテルで飲むつもりが、博多の居酒屋に行ってしまって、ホテルには帰ってから爆睡 なので、自宅でゆっくり飲みました。 東京IPAをベースとしたbrut IPA Belgian Brut IPA Far Yeast Brewing IPA いいね 14 約2年
@九紫火星 NINGEN PRESIDENT アルコール分:8.5% スタイル:Hazy Double IPA w/Citra, Luminosa & Riwaka WCB × 電気グルーヴSpecial Shizuoka Collaboration 第2弾の完全新作ビール。 「人間大統領」の名に恥じない、完全ゴリッゴリジューシーHazyスタイルとのこと。 口当たりは刺激感なくまろやかでボディは意外と軽め、それにすっきりした後味、グレープフルーツのような苦味も控えめで高めのアルコール度数も気にならない。飲み疲れなく非常にドリンカブル。勿体ないけど500mlが1本すぐに空いてしまうくらい、とても美味しく頂きました。第3弾も期待してます。 West Coast Brewing WEB SHOPで購入。 NINGEN PRESIDENT WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 15 約2年
@Hoppy Red メーカー曰く、マウンテンウォーター、麦芽、ホールホップ、酵母を使用したアメリカンスタイルのインディアペールエールとの事。 思った以上にジューシーでドリンカブルでした。 ソーサーポータルズ ニセコビール ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 約2年
@空手まー Ex Novo創業の地であるニューメキシコ州Corralesの工房で醸されたヘイジーWIPA CitraとSimcoeのツイストフルーツボムという独自ブレンドのホップオイルを大量使用したそうで、メロンのような華やかで甘い香りが最初に来て、柑橘の爽やかさが後から鼻腔をくすぐります。薄茶色の濁りとまろやかな瀞みが特徴的で、ハイアルながらボディは重すぎず、非常にバランス感の優れた一本でした。 Spin Move EX NOVO ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 12 約2年
@takamin36 余市の醸造所 グレープフルーツを使ったフルーツヘイジーIPA 柑橘系独特の苦味がありつつ、見た目はネクターのようなヘイジーさ ひと目見て桃の味するんじゃないかと思ったレベル ただ甘味は別になかったです、 うらら 41BEER CRAFT WORKS ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 約2年
@研 Orbital Mechanics IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.8% ホップ: Culmination Brewing Co.🇺🇸 アロマが良いですね。グレープフルーツ、トロピカルフルーツ、ほんのり蜂蜜。 TDM下北沢で買いました。 Orbital Mechanics Culmination BREWING IPA いいね 12 約2年
@akQ ≫ Ultrasphere [HUDSON VALLEY BREWERY 🇺🇸Beacon, NY] Style:sour IPA ABV:6.0% 世界最高峰のサワーIPAと称される ウルトラスフィアをケグで飲めるなんて✨ ミルクシュガー、バニラ、ラズベリーを使用 酸味と甘味、フルーツの香りの出し方秀逸ですね 200mlは少なすぎると感じる程美味しかったです 阪急うめだ本店 New Yorkフェアで飲みました Ultrasphere Hudson Valley Brewery IPA いいね 21 約2年