@Hoppy Red 琥珀色でフルーティーな香りと甘味が特徴。 日本酒醸造の杜氏が造り出す、麦芽100%でコクと旨味が特徴の福井ビールです。 越前福井浪漫麦酒 DIOS アンバーエール 越の磯 アメリカン・アンバー(レッド)エール いいね 4 約2年
@megu1103 すっごく美味しい!! 弾けるオレンジが描かれている通り ジューシーな香りと皮っぽい苦味がたまらない♫ ブラッドオレンジをしっかり感じられます♡ Brew Free! Or Die Blood Orange IPA 21st Amendment Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 18 約2年
@九紫火星 アルコール分:5% スタイル:ベルジャンホワイトエール 数量限定ビール。 苦味控えめ、口当たり優しくほんのりスパイシー。 オレンジピールではなく、沖縄県産たんかんピールを使用しているそう。 イオンで購入。 75BEER ベルジャンホワイト オリオンビール ホワイトエール いいね 12 約2年
@空手まー 先日Von Ebert Brewingのリードブルワー・Eric Evel氏が札幌に来られた記念に購入したフラッグシップhazy IPA Citra、Idaho7、Simcoeの使用によりトロピカルフルーツのようなジューシー感溢れる王道の味わいです。ちなみにEric氏のこの度の来日目的の一つがNorth Island Beerとのコラボビール醸造だそうです。こちらも楽しみですね♫ SECTOR 7 VON EBERT BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 11 約2年
@KenKen サッポロビールの無濾過ホワイトビール。 上面発酵による活きた酵母が醸し出す無濾過ならではの華やかな香りと小麦麦芽ブレンドによるクリーミーで美味しい泡のバランス❗️ これは中ジョッキ(500ml)じゃなく、大シュタイン(800ml)にすれば良かったです笑笑 白穂乃香 サッポロビール 不明 いいね 4 約2年
@九紫火星 アルコール分:9.5% IBU:109 スタイル:インペリアル / トリプル IPA ガツンとしたシャープな苦味が強い。 高めのアルコール度数に注意必要 1t IPA | 志賀高原ビール 志賀高原ビール インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 16 約2年
@九紫火星 アルコール分:7.0% スタイル: West Coast IPA ホップ: Strata、Pink Boots Blend Yakima Chief HopsがカスタムしたPink Boots限定ホップブレンドを使用。 グレープフルーツのような柑橘感、ドライでドリンカブルでしたが、やや高めのアルコール度数には注意。美味しく頂きました。 HOP BOOTS WEST COAST BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 17 約2年
@mikitkhs ビール?っていう感じ!フルーツスムージーサワーという種類らしい。 ドロドロしていてバナナやパイナップル、カスタードで南国をイメージさせるカクテルみたいな感じ。 ビールを飲んでる感じではないけど、個人的には大好き! uncharted AMAKUSA SONAR BEER フルーツ・ビール いいね 7 約2年
@mikitkhs 麦芽、オーツ、小麦、ホップ、コリアンダーが原材料らしい。 フルーティーさもあり軽いけど苦味もあって美味しい! 製造者AJB Co.(アングロジャパニーズブルーイングカンパニー合同会社) 本社長野県下高井郡 Sharpshooter AJB Co. IPA いいね 5 約2年
@Soo ほのかな甘みと程よい苦味のバランスがよく、 結構好きかも!タップで飲んだ時より美味しく感じるのは何故?笑 温度の違いかな🤔 Like the wind Carbon Brews IPA いいね 6 約2年
@Hoppy Red 褐色でカラメルの香りが印象的。 日本酒醸造の杜氏が造ったそうです。 麦芽100%。 コクと旨味が特徴の福井ビールです。 越前福井浪漫麦酒 DIOS ダークエール 越の磯 不明 いいね 2 約2年
@研 6th Anniversary フルーツビール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 10) ボディ⭐︎ Alc. 6.5% ホップ: TDM1874 BREWERY パッションフルーツ、パイナップル、チェリーを使用。 各種フルーツの香りが良く、酸味も程よい。晴れた屋外で飲むのに抜群なフルーツビール! SHIMOKITA CRAFT BEER FESTで飲みました。 6th Anniversary TDM 1874 BREWERY フルーツ・ビール いいね 13 約2年
@空手まー Living Häus Beer Co.は20年以上の醸造キャリアを持つConrad AndrusとMat Sandovalがポートランドに設立した注目のブルワリー。 本作はConrad氏が祖父に敬意を表して醸したという定番のWest Coast IPAです。 大量のCitraペースト(Incognito)をはじめ、Chinook、Centennial、Amarilloなど多様なホップで樹脂のウッディな香りとオレンジのようなシトラス感が引き出されています。 Harris Living Häus Beer Co. ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 9 約2年
@弥生ぃ(つ∀`*) 東京 吉祥寺 withPADDY kichijoji 苦味とフルーティさがしっかりと両立している。力強い品。 吉祥寺「 KICHIJOJI IPA 」 OGA Brewing IPA いいね 3 約2年
@ずま VERTERE Fumariola American IPA │ 2023/03/21 alc.7.0% 500ml ドイツの定番カリーヴルストと一緒に 最っ高にIBU高い感じとソーセージの旨みが合いすぎる 少し高めのアルコールもよりビールの味を感じさせてくれるようで飲みごたえのある1本でした 幸せです fumariola VERTERE アメリカンIPA いいね 5 約2年
@ずま VERTERE Acca │ 2023/03/21 alc.6.5% 500ml まろやかな口当たりでいつつも爽やかさが弾ける面白い味のビール。 爽やかさを思ってアテはパイナップルとタコのマリネを Acca VERTERE IPA いいね 6 約2年
@ずま Nepal ice │ 2023/03/26 alc.5.5% 330ml 初めて飲んだネパールビール🇳🇵 最近はアジアンクラフトが流行ってるって聞いたので挑戦。 やっぱりその土地で作られたビールはその土地のものと食べるとすっごく相性がいいのね ネパールビール×ネパールカレー 美味しゅうでした ネパールアイス サンゴールドブルワリー ラガー いいね 5 約2年
@ずま the PREMIUM Malt's Master's dream │ 2023/03/30 alc.5.0% 350ml 📍オオゼキ 濃い。 そこにねっとりとしたような濃いビールの香りと味わい いいですね〜 THE PREMIUM MALT'S -MASTER'S DREAM- サントリー ピルスナー いいね 2 約2年
@ずま 青島ビール │ 2023/04/03 alc.4.5% 330ml 水餃子とあうのあうの 美味しいビールもっと出会いたい あと美味しいアテにも 青島ビール 青島啤酒股份有限公司 ラガー いいね 2 約2年
@ずま Premium YEBISU Meister │ 2023/04/03 alc.5.5% 1pint 東京駅出てすぐのパブで 一人飲み F&Cとビールなんて最高な夜の始まりですね🍺 満足感のある1杯ご馳走様でした エビスマイスター (YEBISU MYSTER) サッポロビール 不明 いいね 2 約2年
@ずま VERTERE Hydrangea Saison │ 2023/04/05 alc.6.5% 500ml 📍VERTERE スッキリ喉の通りが良い一缶。 アテはチーズバーガーで最高の昼飲み 素敵な時間でしたご馳走様でした😋 hydrangea saison VERTERE 不明 いいね 2 約2年
@ずま Orion the Premium 沖縄醸造 │ 2023/04/08 330ml alc.5.0% 📍オオゼキ スムーズで飲みやすい1口目 くせもなくのどごしメインでスーッと飲める印象 当たり障りない感じが八方美人だけどすこし面白みにかけるかな ORION THE PREMIUM オリオンビール ピルスナー いいね 2 約2年