@はると ヒューガルデワンホワイト ベルギー コリアンダー、オレンジピールが織りなす爽やか風味はやめられない。。。 Hoegaarden White Hoegaarden ホワイトエール いいね 4 約2年
@maple DECK&DONOHUE フランスのレストランDeck&Donohueの地ビール。 苦味の主張があるので、一般的なピルスナーよりも飲みごたえがある。 DECK&DONOHUE DECK&DONOHUE ピルスナー いいね 6 約2年
@九紫火星 アルコール分:8.5% スタイル: Hazy Double IPA ホップ:Nelson Sauvin、Galaxy、Mosaic 大好きなFHAシリーズ パイナップルやライチのようなトロピカル感。 ニゴニゴでやや重厚感のあるボディと強い苦味が共存。美味しく頂きました。 Full Hop Alchemist v28 WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 17 約2年
@空手まー CitraをメインにStrata、Sabroホップにより、マンダリンのような柑橘の爽やかさと甘み、そして舌に僅かに残る酸味が心地良い。 ビール名のGlow Stickはコンサートでよく使われるサイリウムライトの事で、個性的な色とりどりのホップが飲み手を明るく照らすというイメージで付けられたそうです。 Glow Stick Hazy IPA Crux Fermentation Project ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 13 約2年
@研 五百万石 SAKEKASU SMOOTHIE - cassis orange - sake style fruit sour smoothie 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: アマリロ Kankiku Brewery by 寒菊銘醸 五百万石の酒粕とオレンジピューレ、カシスを使用。 カシオレスムージーですね。甘すぎず、むしろオレンジの酸味が引き立って美味しいです。 TDM下北沢で買いました。 五百万石 SAKEKASU SMOOTHIE - cassis orange - 寒菊銘醸 フルーツ・ビール いいね 15 約2年
@七御三(ナナオミ) 3杯目はWolf of the Willlows BrewingのPUPです。若干濁りのあるヘイジーペールエールで、CitraとGalaxy、worriorホップの華やかな香りとマイルドな苦味と焙煎感が丁度よく食事にも合うペールエールです。 PUP Wolf of the Willlows Brewing ペールエール いいね 4 約2年
@七御三(ナナオミ) 2杯目はWayward Brewingのパッションフルーツと柚子を使ったフルーツサワーエールです。パッションフルーツと乳酸菌由来の酸味の後にふんわりと柚子の味わい。7.6%の高めなアルコールながらもそれを感じさせない。 Double Passionista Wayward Brewing フルーツエール いいね 4 約2年
@七御三(ナナオミ) オーストラリアビールをメインに取り扱うお店でOne Drop BrewingのMirrorを頂きました。苦味も少なく本当にフルーティーでグビグビ飲みやすい!!! Mirror One Drop Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 約2年
@maple Victoria スムースな飲み口で、口に残るホップのスパイシーさと苦味のバランスがとてもいい。とても美味しい。 ホップ、モルト、水、酵母すべてにおいて100%ナチュラルな原料しか用いていないそう。ラベルにも誇り高く書いてある。 ベルギーのブロンドエールDuvelに対抗して作られているそうでかなりレベル高いです。 Victoria Anheuser-Busch InBev N.V. ベルジャンブロンドエール いいね 8 約2年
@九紫火星 アルコール分:4.0% スタイル: Grisette WCB初のGrisetteとのこと。 Grisetteは初めて飲むスタイルだが、なんだかセゾンのような印象。 軽めのボディにほのかな酸味、爽やかでアルコール度数は低めでドリンカブルです。 BALLIN' WEST COAST BREWING 不明 いいね 17 約2年
@MYK 優しくとても飲みやすいビール。苦味、香り、口当たりなど、まろやかでまとまっている感じ。缶のデザインが今までで1番スタイリッシュでカッコいい気がする。生ハム、チーズなど塩味のきいたツマミと相性が良さそう。 THE PREMIUM MALT'S -MASTER'S DREAM- サントリー ピルスナー いいね 11 約2年
@Hoppy Red ベルギー酵母が自慢のビールらしい。 ドライな喉こしとフルーティな味わいがホップの香りを引き立てています。アルコール高めですが苦味は少ないです。 一意専心 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - IPA いいね 4 約2年
@Soo JINROのビール。 焼酎感あるのかと恐る恐る飲んだけど、 クリアでライトなのどごしビール。 焼酎感は無い。 方向性的には、 今のドライやトリプル生ポイかな。 とにかくライトだ。 TERRA FROM AGM 眞露ビール ラガー いいね 6 約2年
@salud ‼︎ これ、550円で本当にいいんですか⁈ ベルギー産の酵母やモルト使っているとか。 蜂蜜使用ですが… 加算した甘みではない、自然にくる芳醇さ. 癒される感じで、ぬるめで楽しむのも良さげ! 酔っぱらってきたら… "RIOのアレ" で注文さ. Eclipse Triple Miel RIO BREWING&CO.東京醸造所 不明 いいね 13 約2年
@uut1-beerlover-32 少しトローリとして桃の香りがふんわーり香ります。 途中からはめちゃくちゃ飲みやすく。 後あじも抜群にいい気がします。 温度はちょっと緩くなってからが桃感が増します。 フルーティ/芳香 4 アルコール/水っぽい0 柑橘0 ポッピィ0 フローラル2 スパイシー0 モルティ0 タフィ0 焦げ臭さ0 硫黄臭0 甘さ2 酸味1 苦味1 シャープさ2 ボディ2 余韻4 MoMo Common Far Yeast Brewing カルフォルニア・コモンビール いいね 5 約2年
@takamin36 フォートパイントのウェストコーストIPA ちょいヘイジー、パインとかオレンジっぽさがあってトロピカルでフルーティ キンキンに冷やはない方が美味しそう 温度変化とともに華やかさが増す NO SKIPS FORT POINT ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 10 約2年
@uut1-beerlover-32 フルーティ/芳香 2 アルコール/水っぽい0 柑橘 4 ポッピィ5 フローラル1 スパイシー0 モルティ2 タフィ1 焦げ臭さ0 硫黄臭0 甘さ1 酸味0 苦味5 シャープさ3 ボディ3 余韻4 3rd Anniversany IPA 坂道ブルーイング(Sakamichi Brewing) ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 2 約2年
@研 MASTER’S DREAM ピルスナー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: サントリー 優しい口当たり。香りも良いし旨味も感じられ、出汁の効いた料理ととても良く合いそう。 セブンで買いました。 ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム サントリー 不明 いいね 11 約2年
@Qちゃん 三重県伊勢市 ひみつビール合同会社 FAMILLE. Farmhouse Ale Alc=5.0% IBU=不明 770円 自家製の鳴門金時と紅はるかを焼き芋にして使ったファームハウスエール、焚き火で焼いた芋を表現するためにスモーク麦芽を少量使用したそうですが、パンプキンエールのような甘味や糖分はほとんど感じず、切れ味の良いキリッとしたエールに仕上がってます FAMILLE ひみつビール IPA いいね 11 約2年