@eiji IPAっぽい発泡酒 結論、コスパ抜群! ニガニガしてウマイ、青鬼みたい 華やかさがあれば、、と思うけど、価格を考えると贅沢な悩みですね サントリークラフト 鮮烈ビター〈I.P.A.タイプ〉 サントリー IPA いいね 6 2年以上
@研 PSEUDO SUE PALE ALE 甘味⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.8% ホップ: シトラ Toppling Goliath グレープフルーツやオレンジを皮ごとぎゅっといったようなフルーティ&ビター感。 TDM下北沢で買いました。 Pseudo Sue Pale Ale TOPPLING GOLIATH BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 11 2年以上
@北限のレモン モルトの甘味とホップの苦味、米麹の甘味が絡み合う。 米麹は、佐渡の尾畑酒造の学校蔵でトキブルワリーオーナーが作っているものとの事。 MANO MACHINE v2.0-rc.Koji toki BREWERY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 17 2年以上
@Kayo 甘い!今まで飲んだ中でいちばん甘味を感じるビールかも。フルーティーでとても飲みやすいです。 HEI HEY HAZY IPA 平和クラフト ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 2年以上
@Haku 京都醸造の毬多。 京都醸造のベルジャン酵母を使った毬一族シリーズのベルジャンIPA。 ベルジャンのハーブ感とIPAの柑橘の果実感を楽しめるビール。 毬多 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - IPA いいね 13 2年以上
@Haku open airの snow dey。 久々のopen air。 今日は年に数回もない雪が舞うこのビールを飲むには最高の日❄️ 柑橘が香りすっきりとした苦味も楽しめるコールドIPA。 open airはビールの完成度も去ることながら思わずジャケ買いしてしまうラベルのデザインも好み。 snow day open air IPA いいね 16 2年以上
@Qちゃん 福島県田村市 ホップガーデンブルワリー かぼす香るIPA Alc=7.0% IBU=41 福島県いわき市産のかぼすを使用した冬季限定ビール、爽やかですっぱ渋い柑橘のアロマはホップの苦味と相まってオリジナリティあるIPAに仕上がってます かぼす香るIPA ホップジャパン フルーツエール いいね 10 2年以上
@cha 酸味がありそうな香りが少しする 口に入れてからじわじわと濃厚さが来る 米麹入りなので後味は少し日本酒感がある AZURE SNOW BLACK TIDE BREWING ラガー いいね 4 2年以上
@Hoppy Red 度数を感じさせない爽快な飲み口と、ほのかに残る柑橘の皮のような風味が絶妙かも?な セッションIPAっぽいかも? ヤングマスター香港少じ1842アイランドIPA ヤングマスターブルワリー インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 4 2年以上
@空手まー 忽布古丹の最新作はチェコの伝統的ボヘミアンスタイルのピルスナー。使用しているのは勿論ノーブルホップのSaaz ですが、その中でも濃縮度の高いSaaz T-45という品種を使い、胡椒やナツメグのようなスパイシーな風味をより感じられるよう工夫を凝らしたそうです。更に残糖を通常より三割近く抑えたそうで、ドライで切れ味鋭い飲み心地の一杯でした。 Golden Hour 忽布古丹醸造 ボヘミアン・ピルスナー いいね 12 2年以上
@孤独の晩酌 もう1つのラガーと比べるとフルーティーな香りが強めに感じる。程良い苦味も感じられるし、コクのある旨味がめちゃくちゃ舌に馴染む。 キリン クラシックラガー キリンビール ピルスナー いいね 2 2年以上
@beerbar_michan31 昨日お店で味見させていただいたビール。本当いろんな味があってビールって面白い!!! ESB fuller's brewery エクストラ・スペシャル・ビター いいね 6 2年以上
@salud ‼︎ 先日飲んだ"ブリマー"さんのゴールデンエールと比べて…軽やかさと、柑橘の苦味がよりひき立っている感じを受けました。飲みやすい! @東御市 ふるさと納税 2022. @ichi さいたま市 このフルーツサンドは、全体的に水っぽく感じられました。甘みが、もう少しあった方が好き. OH!LA!HO BEER|GOLDEN ALE OH!LA!HO BEER ゴールデンエール いいね 13 2年以上
@テン 完全に記録用👍 同じIPAやヘイジーでもそれぞれのキャラクターが感じられました! 個人的には右から2番目のヘイジー好きでした!かなりドライでアルコール度数も少なくて、缶のデザインも好(ハオ)です🤍 いいね 5 2年以上
@上総介 爽快柑 スウィーティーと塩とゆず果汁で酸っぱいケルトサワー 爽快柑 (CITRIC CHARGE) 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - フルーツエール いいね 11 2年以上
@an_chan 📍flying IPA エチゴビール インパクト強目のパッケージに惹かれ購入しました 苦みと香りを謳ってたので、これは期待大! コップに注ぐと濃いめの黄金色。 香り、良い。でもそんなに強くもない? 苦み、結構すぐくる。 後味も長め、 あと追うように鉄っぽい味がしたのは、 いわしのせんべいを一緒に食べてしまったからでしょうか。 いいね 7 2年以上
@北限のレモン 小麦とオーツ麦が入っているのでヘイジーかと思いましたがそんなこともなく。ワイルドな苦味と酸味のIPA。 ドリンカブルですが後味に苦味も強めに残るかな Unraveled IPA Founders Brewing IPA いいね 18 2年以上
@megu1103 苦味の少ない優しいエール。ほんのり林檎っぽさを感じるけれど、ハーブがイマイチわからない。 私の舌が勉強不足…。 「世界中に微笑みが咲き、人々の想いが実り、 心が彩られるように…」という願いを込めて 造られたそう!キュートなジャケットに♡ 林檎とハーブの微笑みエール エチゴビール ペールエール いいね 19 2年以上