@はらり HAZY にしては度数控えめ。飲みやすいのにジューシーな味わいはちゃんとあって良い。 #9 HAZY NUMBER NINE BREWERY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 約3年
@空手まー グラスを近づけるとメロンやパイナップルのような甘い果実の香りが漂い、爽やかな酸味の後、シトラシーな香りが鼻から抜けます。苦みは殆ど感じられなく、口当たりは柔らかで非常にドリンカブル! ちょっぴり意味深なビール名は「恋は酸いも甘いもある」って意味なのかな?と自分なりに解釈しました 笑 heated seats Mikkeller ペールエール いいね 11 約3年
@akQ 丹波路ブルワリー From兵庫 丹波篠山 シュガーストロベリー 甘いイチゴの香り(甘くはない) ドライな飲み心地、ちょっぴり苦味 最後に下の奥にイチゴの穏やかな酸っぱさが残る フルーツエール Alc.5.0% シュガーストロベリー 丹波路ブルワリー フルーツエール いいね 12 約3年
@LarkUM01 STAROPRAMEN PREMIUM Staropramen Brewery チェコ プラハ 330ml alc.5.0% IBU27 22/6/22 茶がかった黄金色。香りははっきり、喉を過ぎる時の華やかな余韻。深いコクと旨味。苦味は程よい。穏やかな甘味。個人的に美味しいけど濃すぎると感じるウルケルに比べ、ライトテイストでドンピシャ。日本ビールにない味わい。 香り:ハーブ 味: Staropramen Premium スタロプロメン醸造所 ボヘミアン・ピルスナー いいね 5 約3年
@北限のレモン スペルを間違えて登録してしまいました リッチベルジャンエール、リッチの名に違わず濃厚な味。苦味も強め。 RICHI BELGIAN ALE 六甲ビール醸造所 ベルジャンブロンドエール いいね 13 約3年
@craft_lover_mkQ 清酒酵母とビール酵母で二段発酵させ、セゾンを日本風にリメイク。米麹による甘みと酸味、アクセントにほんの少し柚子とのこと。 あと引く酸味が印象的、これは米麹の酸味かな?柚子とは少し違う気がしました。 仕事うまくいった後の一杯は最高に美味し〜 セゾン・ドゥ・ジャポン (SAISON DU JAPAN) 常陸野ネストビール セゾン いいね 8 約3年
@nekomn 5種類のスパイスが絶妙な味わいを作り出しています。 3種類のフランス産ダークモルトとベルギー産ホップを使用したアンバータイプです。 やや赤みがかった、透き通ったアンバー。 チェリー、ラズベリーのような赤い果実の香り、いちじく、アプリコット、カラメルのような香りもあります。 口に含むと、やわらかな甘みと心地よい酸味がバランス良く広がります。 アルコール10%を感じさせない、スパイシー、かつフルーティーな味わい。 とても危険なビール。 デリリュウム クリスマス ヒューグ醸造所 ベルジャン・ペールストロングエール いいね 7 約3年
@nekomn ビタリング、ドライホップどちらにもシトラとギャラクシーを使用。 ほんの少しの苦味と、トロピカルな香りが甘くなりすぎないようにシャープな柑橘類をバランスよく加えた、クラシックなニューイングランドIPAです。 EVEN SHARKS NEED WATER VERDANT BREWING CO. IPA いいね 5 約3年
@nekomn 3.5%という低アルコールでありながら、トロピカルフルーツの香りとミディアムからフルボディの味わいが特徴で、風味にパンチがあります。ミディアムカーボネーションでとても飲みやすいです。 Just as amazing haze スティグベルゲッツ セッションIPA いいね 4 約3年
@nekomn MosaicとCitraホップを大量に使用し、飲み口はクリーンで色味もクリアなWest Coast IPAです 「Crush」とは直訳すると「破壊」「粉砕」を意味しますが、ビールを「Crush」するというのは「あっという間に飲み干してしまう」を意味するスラングです。 Crush The KAIJU BELCHING BEAVER ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 8 約3年
@haruyou 爽やかだけど甘い香り。ほのかに桃の味がしてジューシーだけど甘過ぎずちょうど良い。 原料:麦芽、桃、小麦、ホップ 産地:愛知県名古屋市 続・桃の惑星3 Y.MARKET BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 約3年
@北限のレモン 苦味強めのヘイジーIPA、柑橘、トロピカルな香り。SMOG CITY BREWINGとALVARADO STREETのコラボです。 Park hopper Smog City Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 約3年
@LarkUM01 前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY 其ノ四 ヤッホーブルーイング 長野県 軽井沢 350ml alc.4.5% IBU13 22/6/16 生の柚子皮100kg使用。香りは確かにほのかに柚子。味わいはフルーティ要素あるがさほど柚子の主張はなく、塩らしさは感じない。ただ、食塩水のような微かなまろやかさは特徴的。個人的好みとしてはこのシリーズは、やはり、あんまりかな… 香り:柚子 味:柚子 前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY 其ノ四 セッション柚子エール 〜粗塩仕立て〜 ヤッホーブルーイング フルーツエール いいね 3 約3年
@akQ TWO RABBITS BREWING From滋賀 近江八幡 PILSNER ITALIANA ピルスナー イタリアーナ 花のような香りもよくて、苦味もほどよく残る 飲み疲れないし、料理も何でも合う ローマの休日なうさたちもかわいい ドイツスタイルラガー+ドライホッピング=イタリアンピルスナー(缶表示より) IBU 30 Alc.5.5% Hops: Tettnanger, Hallertauer Mittelfrueh, Tango PILSNER ITALIANA ピルスナー イタリアーナ TWO RABBITS BREWING COMPANY ピルスナー いいね 6 約3年
@LarkUM01 LEO SINGHA タイ 330ml alc.5.0% IBU不明 22/6/21 ラベルとは裏腹にとてつもなくライトテイスト。明るい黄金色。苦味と言うより酸味と微かに甘味すらある。ある意味ラベルの豹が如く、スーーっと駆け抜けていく味わい。 香り: 味: LEO SINGHA ラガー いいね 2 約3年
@megu1103 とっても大好きなタイプのIPA♫ オレンジピールの香りも、ちょうどいい 苦味もGood ♡ 邪道かもしれないけれど、 キンキンに冷やしていただきました! Locality MITUKE Local Brewery IPA いいね 11 約3年
@研 ポーター ポーター 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.5% モルト: ホップ: 門司港地ビール工房 濃い銅色。口当たりは軽く、パンのような香ばしい匂い、コーヒーのような香り。 festaで買いました。 ブラウンポーター 門司港地ビール工房 ポーター いいね 8 約3年