@北限のレモン ニューイングランドIPA。 飲むとガツンと鼻に抜けるホップの香り、甘だれず苦味しっかり。旨い! J JUICE HOP NATION ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 3年以上
@空手まー ハイセンスなものづくりに定評のある福岡の文具・雑貨店HIGH TIDEの5周年を記念して、Hobo brewingの川村洋平氏が香川県高松市のファントムブルワリーSetouchi breweryで醸した話題の逸品。 グラスに注いだ時の松の香り、やや濁りのある琥珀色の印象と違い、柔らかくドライでとても飲みやすい。 最初は柑橘の香り、飲み進めると共に南国系フルーツの甘い香りを感じます。 HIGH TIDE 株式会社瀬戸内 IPA いいね 8 3年以上
@北限のレモン 新潟県長岡市の酒屋平成堂が新たに立ち上げた、HEISEI BREWING のヘイジーIPA。 食中でもイケるドライなヘイジーで旨いです。 開業を聞いてから飲めるのを楽しみにしてましたが、期待以上です! 越の雲海 HEISEI BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 3年以上
@yukiko あまり得意じゃないので、遠のいていたWeizen。やたら飲みたくなり、久しぶりに飲んだので投稿🍺 hefe Weizenといえど、hazy IPAと比較すると全然クリア。笑 小麦のフルーティーな感じ!苦味もホップの感じも控えめ。うーん、、やっぱり得意ではないけど、でも美味しかった///笑 Weizen欲は350mlで充分満足しました。 銀河高原ビール 小麦のビール ヤッホーブルーイング ヘーフェ・ヴァイツェン いいね 8 3年以上
@空手まー ミディアムボディで喉ごしが良くパイナップルのようなフレーバーを強く感じます。モルトの甘みと後口に感じる苦味とのバランスもgood! ホップはGalaxy、Topaz、Chinook、そして地元イギリスのBramling Crossが使われているところにこだわりを感じます。 かつてのレシピではNelson SauvinとEllaも使われていたそう。これはこれで白葡萄系の香りが漂って旨そうですよね。 Halcyon Thornbridge インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 9 3年以上
@kathi ipa...hazyIPA?ってくらいの濁り感 見た目通りオーツ感を少し感じたけど、使ってないらしく。これはライ麦?気のせい? 香りはネルソンソーヴィンを使ってるだけあって、フルーティだった記憶。 見た目に反して軽すぎなかった印象(曖昧) Nelson Alpine Beer Company IPA いいね 7 3年以上
@LarkUM01 Hysteric IPA ヒステリックIPA ワイマーケット 愛知県 名古屋市 370ml alc.7% IBU65.3 22/2/22 アメリカンIPA。 400円。アルコール度数を感じない飲みやすさ。程よい苦味と爽やかな余韻あり。食塩水のような微かな粘着感。なみなみと入っているので開栓時注意。 香り:柑橘、ミニトマト 味:グレープフルーツ Y.MARKET Hysteric IPA ヒステリック IPA Y.MARKET BREWING IPA いいね 6 3年以上
@九紫火星 アルコール分5% 桃の風味はふんわりと微かに感じるが、苦味が強めで桃の甘みはほぼ感じられず。 ジューシーではなく結構ドライな飲み口 Peach Saison おけつセゾン FUJIYAMA HUNTER'S BEER セゾン いいね 9 3年以上
@cha Citraの香りと風味を堪能できる一杯 若干のえぐみも残るが それをしっかりカバーするような濃厚さ 8%だけどドリンカブル INFINITY UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 7 3年以上
@研 風歌 -Kazeuta- ゴールデンエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 16.9) Alc. 5% ホップ: サファイア、シトラ、カスケード 村上RADIO×COEDO 透き通った明るい金色。花や大地のアロマ。ほんのりマスカットの香り。 COEDO Brewery THE RESTAURANTで持ち帰りました。 風歌 -Kazeuta- COEDO BREWERY ゴールデンエール いいね 6 3年以上
@12 ハチ体内の酵母を使っているらしい 香りははちみつを感じるが、味はかなり酸味が強く、でも爽やかでレモンジュースみたいな雰囲気をかんじる ゴールドエクスペリエンス 東海道BEER川崎宿工場 不明 いいね 8 3年以上
@Haku 黄桜のLUCKY CAT。 スーパー猫の日のネコノミクス効果に完全にのせられ購入。 どうせならもう一本とついでに購入しましたが美味しくてびっくり!! 黄桜は日本酒のイメージしか無かったのですが軽い飲み口に柚子が香り、山椒のスパイシーさが相まって日本版ベルジャンホワイトって感じ。 水曜日のネコ好きにはかなり刺さる味です。 LUCKY CAT 黄桜 ホワイトエール いいね 4 3年以上
@Haku ヤッホーブルーイング 水曜日のネコ。 スーパー猫の日のネコノミクス効果に完全にのせられ購入。 大好きなので今日買わない手はないです 笑 水曜日のネコ ヤッホーブルーイング ベルジャンホワイト いいね 3 3年以上
@megu1103 グレープフルーツの香りと苦味が サイコーです! 行かずしていろんな国の美味しいクラフトビールが飲めるって、幸せだなぁ♡ BURST IPA Mikkeller IPA いいね 13 3年以上
@LarkUM01 Lupulin Nectar ルプリンネクター ワイマーケット 愛知県 名古屋市 370ml alc.7.5% IBU11.23 22/2/22 New England IPA。白濁。 600円。アルコール度数を感じない飲みやすさ。苦味は程よくまろやかな余韻あり。食塩水のような微かな粘着感。リピートはなし。デザインは好み。なみなみと入っているため開栓時注意。 香り:グァバ、ピーチ、トロピカルフルーツ。 味: Lupulin Nectar Y.MARKET BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 6 3年以上
@12 うまい。コスパ良し。アボカドとか使った濃い系の料理によく合う 黒ビールの割にしつこくなくてさっぱりしてる アサヒ生ビール黒生(マルエフ) アサヒビール ドゥンケル(デュンケル) いいね 3 3年以上
@kathi トリプルボック 世界一アルコール度数が高いビールとしてギネスに載ったことがあるビール オーストリアビールは初。美味しい....! 砂糖醤油みたいな香り。笑 良く言うと紹興酒とかブランデーっぽい。 とろっとしてはちみつみたいに甘い。 ホップはいなくてモルトが強い クリスマスビールの中ではスパイス感が少なく飲みやすい! 5年寝かした頃が飲み頃らしい! 毎年12/6に合わせて一度しか醸造されないので、来年ゲットできたら寝かせよ〜 Samichlaus Classic シュロスエッケンベルグ醸造所 トラディショナル・ボック いいね 6 3年以上
@kathi カップケーキ3種目 今までの二つと比べてバニラ/カップケーキの強烈な香りはなく、ブルーベリーが強い。ほんのりカシス。 飲むとブルーベリーよりカシスが強め? すっぱい!美味しいブルーベリーカシスサワー Blueberry Cupcake Sour Friends Company Brewing 不明 いいね 5 3年以上