@kathi 当たり前ですが、スタウトより軽くてポーターは好き。というか黒ビールの重い感じが気分じゃない時でも飲める軽さで良い。 チョコレートやカラメル感はしっかりあって美味しい 頼朝 反射炉ビヤ ブラウンポーター いいね 6 3年以上
@kathi ベルベルとは...?と思ったら、 ベルガモットを使用したベルジャンホワイト、でベルベルとのこと。面白い笑 オレンジピールの代わりにベルガモット! コリアンダーのスパイシーさと小麦の軽さ、ベルジャン酵母のバナナの香り、と割と正統派なベルジャンホワイトって感じでした。美味しかった 粉雪ベルベル 反射炉ビヤ ベルジャンホワイト いいね 5 3年以上
@kathi ザ・ペールエールって感じで良い〜 ラベルも渋くて好き。笑 苦味は程よく、シトラスの香りと麦の香り 癖がなく綺麗な味 "個人でビールを製造し、米国でクラフトビールを普及させたホームブルワーたちへの敬意を、一介の素浪人から伊豆・相模全域を領有する戦国大名となった下克上の代名詞でもある北条早雲の名に表しました。" とのことで、名前にまつわるストーリーも良い〜(こういうの好き) 早雲 反射炉ビヤ アメリカン ペールエール いいね 5 3年以上
@kathi 諸事情により写真微妙すぎ.. ですが、これ美味しかったな〜 ビール感は残しつつ、グアバの風味も感じられてバランスが良い! ストロベリーグアバに合わせて、赤い果実の香りを放つオーストラリアホップVic Secretを使用したそう。 元々グアバ好きだからまた飲みたい🥰 グアバグアバHazy 反射炉ビヤ ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 3年以上
@kathi ほんのりラズベリーのチョコレートスタウト 結構後にチョコのスモーキーさが残る ゆっくり飲む系のビール 甘さはそんなにない ラズベリーチョコレートケーキ スタウト エチゴビール スタウト いいね 3 3年以上
@kathi こちらもスムージー系 とろとろ炭酸のラズベリージュース 酸味があるので後味はもたつかない デザートで美味しい〜 QUARK / SMOOTHIE SOUR ALE UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) フルーツ・ビール いいね 5 3年以上
@kathi こういうスムージー系初なため、泡が多くなってしまった〜〜 これはもう高級なジュース!!笑 桃のネクター×バナナってかんじ。 ビール感はないけど、デザートに美味しい〜 GLUON SMOOTHIE SOUR ALE UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) フルーツ・ビール いいね 3 3年以上
@kathi (写真寄りすぎでごめんなさい) "ホップは「サブロ」「シトラ」をメインに、「シムコー」「ギャラクシー」「ストラータ」「テイラス」「モザイク」「アマリロ」を使用" 好きなホップ使ってるはずなんだけど、 何故か好みではなかった... オーツとグラッシーな香りが強い New 福は内IPA 2022 鬼伝説地ビール ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 3年以上
@kathi この日の鬼伝説さんは好みのものが少なめだったけど、これは好きだった! 香りと風味にほんのりフランボワーズ モルトの風味も感じる。 酸味はちょうど良く、甘味は僅か。 フランボワーズ セゾンイースト ver.5 鬼伝説地ビール フルーツ・ビール いいね 4 3年以上
@北限のレモン トリプルヘイジー。オレンジ系の柑橘味。 アルコール9%、しっかり酔います。 umibozu's delight BLACK TIDE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 3年以上
@kathi Double IPA トロピカルな香りと少し葡萄とオーツの風味 IBU80と苦いけどクリア系で飲みやすい モザイクシングルホップにアメリカンイースト 鬼は外IPA 鬼伝説地ビール IPA いいね 3 3年以上
@kathi "濁り系で使用する、ロンドンエールⅢイーストを使用し、麦芽の他にオーツ麦を採用。口当たり良くスムーズな印象。ホップは、エルドラドをメインにシトラも大量に使用" エルドラドってホップ初めまして😀 んん〜ヘイジーとクリア系の中間ということでしたが、苦手ヘイジーの風味でしたごめんなさい、、 Beans Throw IPA 鬼伝説地ビール IPA いいね 2 3年以上
@研 インドの青鬼 IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎⭐︎(IBU ) Alc. 7% ホップ: ヤッホーブルーイング 金色。グレフル香。すっきりしつつも、じわっと苦味。 節分にいただきました👹 インドの青鬼 ヤッホーブルーイング IPA いいね 6 3年以上
@北限のレモン ミッケラーとフェアステートブリューイングのコラボ。比較的あっさり目な後味のヘイジー。 オレンジ系の柑橘味。 new teritories Mikkeller IPA いいね 7 3年以上
@研 シュバルツ シュバルツ 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) Alc. 4.5% ホップ: HARVEST MOON 黒色。芳ばしいモルトの香り、さっぱりしたホップのアロマ。苦味と甘味のバランスがとても良い。 イクスピアリで買いました。 シュバルツ 舞浜地ビール工房 HARVEST MOON シュバルツ いいね 7 3年以上
@研 ベルジャンスタイルウィート ベルジャンホワイト 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) Alc. 4.5% ホップ: HARVEST MOON 薄い金色。絞ったオレンジやレモン、コリアンダーなどのハーブ香。 イクスピアリで買いました。 ベルジャンスタイルウィート 舞浜地ビール工房 HARVEST MOON ハーブエール いいね 6 3年以上
@弥生ぃ(つ∀`*) 東京 東京 トウキョウ ステーション ビア スタンド ビール専門店による「辛口サーブ」という名の、7つのステップを経た品。 アサヒスーパードライ(樽生) アサヒビール ピルスナー いいね 0 3年以上
@yukiko 伊勢角とブルーボトルコーヒーのコラボビール🍺 コーヒーはあまり詳しくないんだけど…有名な☕️なのね!!ʕ•ᴥ•ʔ これもまた衝撃的なビールだった。。 コーヒーとビールが完全に仲良くしていた…馴染んでいるんだけど、でもお互い個性出してくる感じ!!♡ 甘ったるくなくて、サッパリなのもまたよし。かなり好き! BLUE BOTTLE COFFEE PALE ALE 伊勢角屋麦酒 コーヒービール いいね 12 3年以上
@YukiOk 解説 アメリカンIPAに使われる代表的なホップの一つ、SimcoeにフォーカスしたシングルホップのWest Coast IPA。 松やパッションフルーツ、アーシーさ、そして柑橘のような香りと味わいが楽しめます。 ホップ香の苦味が強い West Coast IPAでした。 SIMCOAST TO COAST Beachwood ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 6 3年以上
@yukiko BURNTMILLと京都醸造のコラボビール🍺ビアスタイルはJAPANESE SPECIAL BITTER!! 副原料として、玄米や蕎麦を使っている面白いビール*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ まず玄米のような香ばしい香り…♡蕎麦もいるー!て感じ!! 麦芽の甘味もしっかり感じられて、ビターとはいえそこまで苦味はないかな。 かなり衝撃的なビール!すごく美味しかった♡これだからビールは面白い^ ^ NEW WORLDS 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - ビターエール いいね 9 3年以上
@YukiOk オレンジピール、コリアンダーの香りを引き出しながらのホワイトピール。小麦も入っているよう。ヒューガルデンまではいかないが、美味しかったです。 KONISHI ITAMI BEER ジャパンエールホワイト 小西酒造(株) ホワイトエール いいね 6 3年以上