@研 ピルスナー ピルスナー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) Alc. 5.5% ホップ: HARVEST MOON 金色。口に含むととても清涼感がある。ホップの華やかなな香りと苦味。 イクスピアリで買いました。 ピルスナー 舞浜地ビール工房 HARVEST MOON ピルスナー いいね 5 3年以上
@yutarobeerlover お米を使ったcold IPAスタイル みゃーブリューとのコラボビア 甘みと舌触りからお米を感じる美味しさ #わらしべ長者#感謝 Rice to meet you カマドブリュワリー ラガー いいね 2 3年以上
@sakuratamu 色も香りもオレンジジュースな感じのジューシーIPA。口当たりも滑らかで爽やかにごくごく飲めるビールです。 CELIS JUICY INDIA PALE ALE セリス貯蔵所 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 3年以上
@北限のレモン DDH HAZYIPA。 香り味とも一言、最高です。 8%のアルコールで酔いますが。 ホヤぼーや可愛い。 SUPER Hoya Boya BLACK TIDE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 11 3年以上
@shinichiro takahashi カルミネーションブルーイング フェードラスIPA(CULMINATION PHAEDRUS IPA) フルーティだけどドライって感じ 苦味もそこそこありますね Phaedrus IPA Culmination BREWING アメリカンIPA いいね 3 3年以上
@空手まー ハワイらしいフルーティーなアロマが特徴のインペリアルIPA IBU70の割には苦みはさほどでもなく、寧ろ心地よい甘みを感じます。ホップは名前の通りMosaic推しですが、Simcoeも僅かに使われているようで、グラッシーな風味がアクセントとして加えられています。 Mosaic Mo'Betta MAUI BREWING Co. インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 7 3年以上
@shinichiro takahashi 定休日につき早めにごめんなさい🙏 今週の クラフトビール は ymarketbrewing メガ盛りトロピカルペイジー でクラフトビール曜日です🍺 その名の通り見た目も味もトロピカル感Maxなビールですがアルコール分8% 桃?🍑パイナップル?🍍ジュースって感じかな?のビールです♪ 今日もお疲れ様でした🍻 メガ盛りTropic Haze Y.MARKET BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 3年以上
@yukiko 大人のオレンジジュース🍊 フレーバーはもろオレンジジュース// シトラス感がほんとすごい!! 味の第一印象は……グレープフルーツジュース。笑 それでいて、まろやか〜な口当たり!清見オレンジの果汁が入っているみたい……これは本当オレンジジュース。 ホップのフレーバーと苦味がきて、あ‼︎ビールなんだった‼︎…….て再認識🍺 ECLIPSE UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 15 3年以上
@LarkUM01 PIPELINE パイプラインポーター アメリカ ハワイ 355ml alc.5.3% IBU不明 22/2/1 限定醸造。原料にコナコーヒー使用。軽やかにコーヒーが香る。 香り:甘みを帯びたコーヒー。またはチョコレート。 味:軽めの黒ビール。苦味甘みは穏やかながら、コーヒーの存在感なのか芯がある。 パイプラインポーター KONA BREWING ポーター いいね 6 3年以上
@yuji_____imaizumi 薄いモルトの味にほんのりとした苦み。キレも良くて、良く言えば超スッキリ系。 悪く言えばただただ薄いラガー。これが自称king of beersなのか… ¥218@ベルク Budweiser Anheuser-Busch InBev N.V. アメリカンライトラガー いいね 8 3年以上
@空手まー 創業間もなくの屋外イベントでのお披露目会以来、約半年ぶりにTRANS Brewingのビールを楽しめました♫ 醸造元のある札幌市内の地名を冠したラガーは、定番品ながら気温湿度などに応じてモルトの配合比や使用するホップを変えているのだそう。柔らかな口当たりだけどホップの苦みの余韻もあってバランスが素晴らしいです。 ちなみに今回使用しているホップはチェコ産の高級品種ザーツで、僅かにスパイシーな風味を感じるのはそのせいかも知れませんね。 平岸ラガー TRANS Brewing ラガー いいね 7 3年以上
@yukiko WCBのホッピーピルス🍺 まるでIPAのようなトロピカルさと柑橘のフレーバー!! でも……飲み口はラガー!!キレもしっかり^ ^ アロマはエールなんだよなぁ、、不思議。 ご褒日に、1杯目からこれ飲めたら最高///(♥´꒳`*)(*´꒳`♥) ROAD TRIP WEST COAST BREWING ピルスナー いいね 9 3年以上
@研 ブラウンエール ブラウンエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) Alc. 5.5% ホップ: HARVEST MOON 同色。とてもフルーティで程よい焦げ感。ハーヴェストのビールはどれもクリーンで美味しい。 イクスピアリで買いました。 ブラウンエール 舞浜地ビール工房 HARVEST MOON ブラウンエール いいね 9 3年以上
@kathi ベリー系の可愛い色! 味は酸味>甘みでさっぱり。 香りは酸味にすこ〜しベリーがいて、 後味でマルベリーを感じる!美味しい! ベルリナースタイルヴァイセって名乗ってるビールは初めてかも!ベルリンで飲んでみたいな〜 mull it over Mikkeller ベルリナーヴァイセ いいね 4 3年以上
@Fuji 原産国:日本🇯🇵(長野県軽井沢) ブルワリー:ヤッホーブルーイング IBU:- スタイル:ブリュットIPA/ペールエール 黄色はブリュット=辛口。赤色はグレープフルーツを思わせる華やかなホップ。 ラガー好きとしては黄色のドライさとIPAを兼ね備えたビールが美味しい。赤色はヤッホーブルーイングっぽいビール。 軽井沢ビール クラフトザウルス Brut IPA ヤッホーブルーイング ブリュットIPA いいね 4 3年以上
@Fuji 原産国:日本🇯🇵(長野県軽井沢) ブルワリー:ヤッホーブルーイング IBU:- スタイル:セッションIPA 軽井沢を中心とした長野県全域で販売。軽井沢産小麦のゆめかおりを使用。 毎年異なるビアスタイルでの提供で、今年は白桃のような香りを感じることができるとのこと。 残念ながら白桃感を感じ取ることができなかったけど、フルーツ感がある飲みごたえのあるビール。 軽井沢高原ビール 2021年限定 Session IPA ヤッホーブルーイング セッションIPA いいね 4 3年以上
@Fuji 原産国:日本🇯🇵(沖縄) ブルワリー:ヘリオス酒造株式会社 IBU:- 国際ビール大賞「インターナショナル・ビアコンペティション」金賞受賞。 ホップの苦味とゴーヤの苦味を感じることができる。香り、味ともにゴーヤ感は強くない。意外と飲みやすく、普段と違った味が楽しめるビール。 ゴーヤDRY ヘリオス酒造 不明 いいね 3 3年以上