@kathi まさかのフレンチのペアリングで登場。 コーヒームースにぴったり! コーヒーと黒ビールは良くあるペアリングだけど、フレンチで出てくると斬新な感じがして嬉しかった〜 MINOH BEER スタウト 箕面ブリュワリー スタウト いいね 8 3年以上
@koma2aya 華やかな香りのラガー!お茶のようなすっきり感。さらさら飲めました。 常陸野ネストラガー (HITACHINO NEST LAGER) 常陸野ネストビール ピルスナー いいね 5 3年以上
@koma2aya まろやかなのに爽やか!苦味ほとんど感じられない!飲みやすかった!注ぎ終わりは無濾過の濁り。 クルンバッハ カプツィーナ ヴァイツェン Krombacher ヴァイツェン いいね 6 3年以上
@megu1103 実は人生初の黒ビール。 もっと重たいイメージだっけど… スッキリ爽やかにいただきました! カラメルっぽい様な香ばしい様な。 色んな黒ビールも飲んでみたいっ♫ THE軽井沢ビール 黒ビール(ブラック) 軽井沢ブルワリー ダークラガー いいね 5 3年以上
@みっちー ピルスナー アルコール分5% 製造 新潟県新潟 コクと香りと苦みのバランスがちょうどいい。はっきりとした味なので食事とも並んで主張してくれるから、進んで飲めるかな〜 ピルスナー エチゴビール ピルスナー いいね 6 3年以上
@shinichiro takahashi 今宵は軽めの #クラフトビール で乾杯🍻 #ベアレン #レモンラードラー 南ドイツで自転車乗りって名前で呼ばれているビール🍺らしい アルコール度数2.5%ビールと言うよりレモンネード🍋の様な味わい 今日もお疲れ様でした♪ LEMON RADLER ベアレン醸造所(BAEREN) フルーツ・ビール いいね 10 3年以上
@aero0412 【GRAND KIRIN IPA】 キリンビール ABV5.5% IBU不明 IPA 「複数の個性豊かなホップが織りなす、柑橘の爽やかさと甘いフルーツの香り、上質な苦みが特徴のデイリーに飲めるIPA(インディア・ペールエール)」 ¥261税込 連日のグランドキリン。IPAにしては度数低め。もっとホップが効いてる方が好みかな。すでに出荷終了で終売のようですね。今後は、スプリングバレーブランドで統一されるのかな? 2021.12.19 GRAND KIRIN IPA キリンビール IPA いいね 4 3年以上
@空手まー ウィルスミスのラッパー時代の相方の名前をパロったと思われるビール名。「HEF」から、スタイルはへーフェヴァイツェンと思いきや、実はウィートエールで、しかもジャスミン茶を前面に押し出した謎に満ちた一本です。 ジャスミン茶の甘みと香り、そして柑橘系の酸味のバランスが取れていて飲みやすいですね。 DJ JAZZY HEF GILGAMESH BREWING ウィートエール いいね 8 3年以上
@yuji_____imaizumi ゴクゴク飲めるライト感にグラッシーなホップの香りが良い。 パーっと飲みたい時には最高なビール。 気持ちも明るくなる! ABV4.5% ¥229@ベルク Corona Extra Grupo Modelo ピルスナー いいね 7 3年以上
@Chayazaka45 Brave Hop スコットランド Loch Lomond産IPA 2020年度スコットランドNo1ブリュワリーだけに、さすがの仕上がり。 パイナップル系の香りとフレーバーがありながら、シガーのようなガツンとしたビター感!バランス的にビター感が勝る骨太なIPA BRAVEHOP LochLomond IPA いいね 5 3年以上
@空手まー 焦がしキャラメルのようなコクと蜂蜜のような甘み、そしてスパイシーさ。様々な表情を見せるIPA 以前も缶のを頂きましたがTaproomのそれはまた一段と旨いです! FILAMENT WINTER IPA Ecliptic Brewing IPA いいね 5 3年以上
@john これは美味い 今日はアタリの日 飲んだ瞬間に旨味が凄い 後味がフルーティー やっぱタイタンズええな TO ØL Same Procedure As Last Year To Ol セッションIPA いいね 4 3年以上
@空手まー 忽布古丹醸造のある上富良野の隣町にあるワイナリー・Domaine Raisonから提供された白ワイン用の葡萄・ソーヴィニヨンブランの搾り粕から作られたフルーツエール。 グラスを近づけると正にソーヴィニヨンワインの香り、そして味わいも! 正直驚きました。これはワイングラスで提供されるのも納得。ビール党の賛否は分かれるかも知れませんが、食中酒としては100%アリです。 ちなみにretarとはアイヌ語で「白い」という意味だそうです。 retar 忽布古丹醸造 フルーツエール いいね 7 3年以上
@研 ダブルクラッチIPA American IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU41.5) Alc. 5% ホップ: シムコー、シトラ、センテニアル、 モザイク、シトラクライオ、モザイククライオ Y.MARKET 少し濁った金色。ジューシーな柑橘香、ほんのりトロピカル。苦味やボディはやや抑えめ。 Y.MARKET Brewing kitchenで飲みました。 Double Clutch IPA Y.MARKET BREWING アメリカンIPA いいね 8 3年以上
@空手まー 上富良野産ウィラメットを使用したシングルホップのエールはその名の通り優しい味わいの一杯。 喉を通る時トーストのような良い風味が感じられ、低アルコール、低発泡なのでビールそのものが苦手な方にもおすすめ出来そうです。 Gentle AKIRA 忽布古丹醸造 ビターエール いいね 5 3年以上
@空手まー 忽布古丹醸造と鬼伝説のコラボ作第二弾。前作のレシピを継承し、今回は鬼伝説(登別)で醸されました。 前作より濁りと苦みが強く、よりトロピカル感が増した感じがします。 私的には今作の方が好みですね♫ NEW天邪鬼IPA 忽布古丹醸造 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 3年以上
@Yuuki 【アロマ】 モルト2.5 ホップ2 その他2.5 モルトのコーヒーの香りを感じる ホップの香りがそれほど主張せず、バランスが良い 外観印象 色1.5 鮮明度0 泡持ち2 色は美しいブラウン色 鮮明度は透け感は無く濁っている 泡持ちは良い フレーバー モルト3 ホップ2 状態2 アフターテイスト2.5 バランス3 その他3 後味は苦味が強い 甘味はあまり感じない ボディ3 全体印象7 コーヒーの香りを感じるエール ホップのビタリングがきいてる ホップのアロマはあまり感じられない 個人的には少しモルトの甘みも感じれたらとても好みである ジャマイカの夜 Barbaric WORKS ブラウンエール いいね 4 3年以上
@九紫火星 アルコール分:6.5% IBU:26 ビアスタイル: フルーツエール / IPA 見た目結構濁ってます ジューシーですが、後味ドライ。 甘味はほとんどなし。 りんごの風味がしっかり出ていて美味しいですね 信州事変 | 志賀高原ビール 志賀高原ビール IPA いいね 9 3年以上
@momoya 軽快な飲み口。いや、8%はおかしいだろうと思っているとそのうちお茶っぽさが現れます。そして以外にも重い。なかなかクセのあるやつです。、 付知茶IPA2020 Y.MARKET BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 4 3年以上