@Hoppy Red 燦々と輝く沖縄の夏の太陽をイメージした、鮮やかな赤い液色が特長。 沖縄県産パッションフルーツ由来エキスを使用しており、まるで沖縄の太陽を浴びているかのようなトロピカルな香りが楽しめます。 オリオンパッションフルーツとあの日の告白 オリオンビール 不明 いいね 1 23日
@Shiyoh El Dorado Incognitoの苦味 少しアルコール感強いか ウェストコーストダブルIPA 西へ東へ、広く続く輝く水平線。押し寄せるホップの、Big Wave🌊 優しい甘さに、ほのかなフルーツ感を兼ね備えたWest Coastスタイル。オレンジやライムを思わせる柑橘アロマに、パッションフルーツやマンゴーのようなトロピカルな印象が広がっていく。投入したEl Dorado Incognito由来の苦みが引き立ち、温かみのある飲み心地が◎。 フレーバーとアロマの波状攻撃に、飲み込まれるか乗りこなすかはアナタ次第。ドハマりする出来栄えに、中毒者続出?!Hop Dudeが運んできた一杯は、ゆっくりと空を眺めながら過ごす、ひとときのお供に。 HOP WAVE WEST COAST BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 1 23日
@1vfx-beerlover-78 69 IPA(リパブリュー)基本スペック スタイル:West Coast IPA(アメリカンIPA) アルコール度数(ABV):6.9~7% IBU(苦味指数):69—名前の由来 ○味わいの特徴 香り:ピンクグレープフルーツ、タンジェリン、マンゴーなど、複雑な柑橘系デザインを感じさせるアロマが中心 ○苦味:値は高めながらえぐみは抑えられており、しっかりとした苦味がサラッと舌に流れていくようなドリンカブルさがあります ○飲み口:非常にクリアでドライ。軽やかで杯を重ねても飽きにくい“PINT設計”を目指した構成 ※大手ビールの約4倍のホップを使い、香りと苦味のバランスを高めたIPA ○価格・入手しやすさ 価格:350 ml缶・1本あたり約 440 円(税込) 部類 販売場所:沼津駅前の直営店舗や、地元の酒販店、成城石井などで取り扱いあり。 ☆総評:こんな人におすすめ! ・しっかりした苦味が好きだけどキレや軽さも大切にしたい方に ・柑橘系アロマが心地よく香るIPAを求めている方へ ・クラフトビールに挑戦してみたい、でも飲みやすいものがいい…という入門者にも安心の一本 いいね 1 23日
@わーるど・えんず! 酸味が強い。クエン酸のように疲れに染みる味。そして飲みやすい。 小川駅付近のブルワリーにて。 〇のち△ (〇 TO △) 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - 不明 いいね 1 23日
@ちび 2025/8/17(日) @Beer Brain原宿 【銘柄】STARTING GATE ★3.5 【醸造所】BEER BRAIN(千葉県柏市) 【スタイル】MICRO SESSION IPA/ABV3.5%/IBU35 【感想】最初はライム、ハーバル系の爽やかな香りで好み。甘味やコクがない分、キリッとしてる印象。後味は苦味・えぐみが残る感じなので最初の印象のほうが美味しい。 【商品説明】今年35歳のブルワー・ビアバーのメンバーで作ったビール第一弾。すっきりキレキレでライトなモルトボディで、爽快なホップのアロマ・フレーバーをダイレクトに感じられる。 Malts : RAHR 2-Row, Crystal Maple, Sour Malt Hops: Citra, Citra Cryo, Centennial, Centennial Cryo, Chinook, Cascade, Columbus STARTING GATE BEER BRAIN(ビアブレイン) セッションIPA いいね 2 23日
@sasa-beerlover sparkling って書いてあるビールって!?と思って、シャンパンはそこまで好きじゃないけど飲んでみたら いや美味しいー!!そして独歩の個性もある。優しい甘みと優しい香り。 独歩 スパークリングビール 宮下酒造 不明 いいね 0 24日
@sasa-beerlover まずくはない!香りは、日本のイメージする柚子とはちがうかも。ニュージーランドで柚子!いやな苦味もなく、甘さもなく、おいしいチューハイとビールの中間くらい Yum Yum Yuzu Dry Lager Duncan's Brewing ラガー いいね 1 24日
@ちび 2025/8/26(火) 【銘柄】宇宙Relax / 宇宙リラックス #1151 【銘柄】うちゅうブルーイング (山梨県北杜市) 【スタイル】DDH HAZY PALE ALE/5.5% 【原材料】麦芽(外国製造)、オーツ麦、ホップ 【ホップ】Citra, Nelson Sauvin, Cryo Citra, Cryo Nelson Sauvin 【感想】うちゅうらしいトロピカルジューシーなヘイジー!マンゴーパイン白ブドウ系。香りガツンなのに5.5%なのは嬉しい。アトレ川崎で940円 【商品説明】麦芽の組み合わせや仕込みの方法、ホップの組み合わせにこだわってアメリカ産のシトラとNZ産のネルソンソーヴィンをたっぷり使用しました。オレンジマンゴー白ブドウピーチ! 宇宙Relax UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) IPA いいね 2 24日
@sasa-beerlover めっちゃおいしい!!すべてが重すぎない、バランスがよい軽やかなヘイジーIPA MOON RABBIT TWO RABBITS BREWING COMPANY セッションIPA いいね 1 24日
@sasa-beerlover ヒューマンブリュワリー メタリカ ジューシーでめっちゃおいしかった! 錠前破りのメタリカ#2 HUMANS BEER ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 24日
@Hoppy Red 英国産マリスオッターとカラメルモルトのコクと芳ばしいい香りが味わえる正統派のアンバーエール。 英国産ケントゴールディングホップとNZ産モトゥエカホップを主発酵中に投入し、程よく紅茶や花のようなアロマも漂う、一口一口ゆったりと楽しめる味わいです。 琥珀の熊 秩父麦酒 アンバーエール いいね 2 24日
@gtyt ビックリするぐらい美味い。 むっちゃ香りも強いし苦味もあっておいしいThe Hazy IPAなのに最初の口当たりがやわらかくて少し緑茶の香りする。 難しいと思うけどもっと緑茶の香り強かったらもっと好き。 絶対また買う。 Green Tea Hazy IPA Y.MARKET BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 24日
@ちび 2025/8/21(木) ★3.5 【銘柄】サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム リミテッドエディション #37 【原材料】麦芽、ホップ 5% 【感想】コクと甘味強め。レモングラスみたいな香りで爽やかさもある。かろやかというよりしっかりとした味わい。コンビニで290円 【商品説明】限定醸造の第3弾(8/5〜)。マスターズドリームの特長である苦味、コク、甘み、芳ばしさの絶妙なバランスはそのままに、磨きダイヤモンド麦芽を一部使用し、発酵条件を工夫することで、"かろやかで艶のある味わい"を実現しました。 ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム リミテッドエディション #37 サントリー 不明 いいね 2 24日
@うるっちょ ヴァイツェンも良いですね~ めっちゃ華やかな香りと 軽快でフルーティー ゴダイゴのあの曲の様な 爽やかさと疾走感とワクワク感 そんな一本です♪ They sey it was in India 銀河鉄道ビール メーテルのヴァイツェン ヘリオス酒造 ヴァイツェン いいね 0 25日
@ちび 2025/8/25(月) 【銘柄】Glider ★4.0 【醸造所】West Coast Brewing(静岡県静岡市) 【スタイル】 West Coast IPA/ABV6.5% w/Mosaic, Special X, Strata & Columbus 【感想】トロピカルな香り(説明にあるフルーツとはちょっと違う?)だけど甘さはなく、キリっとした苦味。グラッシーな香りも爽やか。肉料理や油っこい料理に合わせたらスッキリ流せそうな味!美味しい。 プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎店 S:*780 【商品説明】San Diego Style IPAを意識して造られた完全新作ビール。マンゴーやピーチ、メロンのような甘い香り。グラッシーでウッディ、さらにハーブのようなニュアンスへの移り変わりで狙い通りの味わいに。 Glider WEST COAST BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 2 25日
@ちび 2025/8/25(月) 【銘柄】Kingfisher 2025 【醸造所】Inkhorn Brewing(東京都豊島区) 【スタイル】Hazy IPA/ABV6.5% 【Hops】 Citra, Mosaic, Citra Incognito 【ML】 355 【感想】爽やかジューシーなグレフル感!グァバのトロピカル感もあって好み!後半は重く感じるから最初のフレッシュな感じのが好み。 S:*770円@プラチナフィッシュクラフトビアバルアトレ川崎店 【商品説明】CitraとMosaicのみでつくったシンプルな構成のHazy IPA。ドライすぎず、甘すぎない苦すぎないバランスでグレープフルーツを丸かじりしたような柑橘と柑橘の皮のような感じ。見た目の濁りはしっかり!温度が上がるとピンクグアバのようなフレーバーも。 Kingfisher 2025 Inkhorn Brewing IPA いいね 2 25日
@北限のレモン 同じ滋賀県の二兎醸造とのコラボ。 滋賀県産蕎麦を軽くローストし、複数のモルトとオーストラリア産ホップを合わせたもの。 Three Hares Flora Fermentation ビターエール いいね 1 25日
@らむ その名の通り、フルーティさとジューシーさが口の中に広がり美味しかった!まろやかな口当たり。最初の一杯にいいかも。おつまみなくても満足できました。※今の所東北限定のようです 🍺2025.8.23 JUICY BREW(ジューシーブリュー)東北限定 SUNTORY 不明 いいね 1 25日