@458i-beerlover-um BROOKLYN BREWERYのライセンスによりキリンビールが製造 BROOKLYN PULP ART HAZY IPA Brooklyn Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 19日
@kym もっと見た目のように、濃い味の方が良かった!物足りない。 原産地:神奈川県厚木市 ビアスタイル:ブラウンポーター 原材料:麦芽、ホップ アルコール分:5.0% IBU:20 「ウチのポーターは、濃いブラウン色で、きつく焦がしたモルトを使って、チョコレートのような風味を出しているのが特徴です。 ホップで、ちょっとスパイシーな香りと、まろやかな風味、若干の苦味をプラスしました。」 ブラウンポーター SanktGallen ポーター いいね 2 19日
@sujinko AGARIHAMA BREWERY のGAJUMARU WIPA。色が琥珀色、かつIPAとのことで苦味が強い印象があったが、苦味は控えめ。飲んだ後若干の黒糖のような風味が鼻を抜ける。ガツンとくる苦味を求める方には向かないが、ビール感を強く感じたい、フレーバーを楽しみたいという方にはオススメ。ただ、ヴァイツェンのようなわかりやすいフレーバー感ではないところには留意。 いいね 1 19日
@sujinko 沖縄で買えるビール。今回はペールエール。材料は麦芽とホップ、岩塩とかなりシンプル。ペールエールとしては少し苦味が強い方。薄く爽やかな色合いだが苦味の後に麦芽の香ばしい香りが抜ける。IPA好き、香りを楽しむ方にはハマるけど、苦味が苦手な方には向かないビール。 サンライズペールエール AGARIHAMA BREWERY アメリカン ペールエール いいね 2 19日
@sujinko IPAらしく苦味が引き立つが、舌に苦味が残りすぎず飲みやすい。タレ焼き鳥などの肉との相性が◎。IPA初心者〜オススメ。 雷電 閂 カンヌキIPA OH!LA!HO BEER IPA いいね 1 19日
@kym かなり苦味が強いIPAと聞いて買ったので、意外とパンチ力がなくて、がっかり、、 @アメリカアンテナ品川 原産地:アメリカ(Stone Brewing) ビアスタイル:IPA 原材料:麦芽、ホップ アルコール分:6.9% IBU:71 「レモンの皮、フルーティーな柑橘、松のようなホップの香りと、モルトの味わいとのバランスが逸材。これを飲まずにIPAは語れない!」 STONE IPA THE ICONIC WESTCOAST STYLE IPA いいね 1 19日
@がっしー ベルギービールよりだけど、日本人が作ってるせいか、全然違う印象 酸味がややあって爽やかな印象 うまく言語化できないけど、美味しい 初陣 Uijin RIO BREWING&CO.東京醸造所 不明 いいね 2 19日
@けんず 飲みやすさ・・・★★★★☆ 苦味・・・★★☆☆☆ 香り・・・★★★★☆ とても飲みやすくフルーティーな味わいがとてもよかったです! 機会があればIPAの方も飲んでみたいですね! FARM TO YOU DDH HAZY IPA HOPSDOG BREWING合同会社 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 19日
@キサラギ PLUTO/うちゅうブルーイング 8%/- DDH WEST COAST DIPA ホップ:Mosaic, Nelson Sauvin, Cryo Columbus, Cryo Nelson Sauvin いいね 2 19日
@MYK 沖縄県産のタンカン果汁に加えて、 オレンジやグレープフルーツのような 爽やかな香りが特長の オーストラリア産ホップを使用。 暑い季節にぴったりな、 柑橘系のフルーティーさと すっきりとした味わいが楽しめる一杯。 (紹介文より引用) 夏はこういうさっぱりしたビールが美味い😋 Orion NAGO75BEER 島星 シトラスエール オリオンビール 不明 いいね 4 19日
@Mow 両国麦酒研究所 (東京) Cask Condition KID Black IPA / Black IPA 定番は飲み比べで飲んだのでまた変わり種。どちらかと言うとスタウトのようなロースト感が強いIPA。締めのデザートと合わせたので丁度良い感じに。 @麦酒倶楽部ポパイ キッドブラックIPA 両国麦酒研究所 IPA いいね 3 19日
@Mow 両国麦酒研究所 (東京) American Barley Wine / Barley Wine 2杯目はバーレーワイン。程良い酸味と重厚感で飲みやすく、後味のアルコール感も癖になる。その飲みやすさ故に気が付くと酔いが回るので注意。 @麦酒倶楽部ポパイ American Barley Wine 両国麦酒研究所 バーレーワイン いいね 3 19日
@Mow 両国麦酒研究所 (東京) Barbedwire DIPA / DIPA クラフトビールの聖地ポパイの1杯目はIBU90のDIPAを選択。一口目は正統派IPAなのに後からじわじわ苦味が来る。こんなの絶対に美味しい。 @麦酒倶楽部ポパイ Barbedwire DIPA 両国麦酒研究所 インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 4 19日
@ちび 2025/8/30(土) 【銘柄】麦職人 ★3.5 【醸造所】オリオンビール 【スタイル】発泡酒②/5.5% 【原材料】発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、大麦、スターチ、糖類)、スピリッツ(大麦) 【感想】発泡酒だけどしっかりした味で結構ビールに近い。香りはオリオンザドラフトに似ているかも?まいばすで175円。 【商品説明】麦芽をビールに近い量まで増量して、贅沢に使用。麦本来のうまみ、コクがしっかりと感じられる、本格的な味わいの商品に生まれ変わりました。 麦職人 オリオンビール ピルスナー いいね 2 19日
@Hoppy Red ホップの苦味は最初の一口でグッとやってきて、スッと引いてゆくのが特徴的ですが、「ゴーヤーDRY」が持つゴーヤーの風味と味わいは、そのホップ独特の苦味が引いた後から爽やかに口のなかで広がり始めます。 この、「ゴーヤーDRY」ならではのスッキリとした苦味のタイムラグを楽しんでいただければ幸いです。 ゴーヤドライ ヘリオス酒造 不明 いいね 3 20日
@HITACHI バランスがいいお手本のようなIPA。 フルーティーさと苦味がバランスいい。 グレープフルーツみたいな香り MIURA COAST IPA MIURA brewery IPA いいね 2 20日
@sasa-beerlover アンバーという言葉に正直びびったけど おもったよりも黒く無い、かるめのメープルとかカラメル感!酸味もある! 黒ビールとの中間てかんじ。いやなとこがないってかんじ! 國乃長ビール 蔵アンバー 壽酒造 アメリカン・アンバー(レッド)エール いいね 1 20日
@けんず 香り・・・★★★★☆ 苦味・・・★★☆☆☆ 飲みやすさ・・・★★★★☆ 濁りは白色でいい感じですね😄 香りはスッと引いていき飲みやすい一杯でした! HOP SHOP HAZY IPA mikkeller ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 20日
@sasa-beerlover 独特な香りはするけど、飲むと甘いので ビールが飲めない人がいる時にはおすすめできていいかも! ビールとスパークリングワインと、サワーの間って感じ 上品なバランスってよりは、日常的 独歩 マスカットピルス 宮下酒造 不明 いいね 2 20日
@sasa-beerlover これよーアメリカンペールエール 期待を裏切らないようなお味 何杯でも飲めるように、とのことだけど、わりとガッツリにがいよー!どっしり感はあります! Four Dimensions(フォー・ディメンションズ) OUR BREWING アメリカン ペールエール いいね 1 20日
@うるっちょ うるっちょさんドはまり中の うちゅうブルーイングさん 相変わらず良い香り 凝縮されたホップ 苦味酸味さわやか~♪ 余韻もホップ♪♪ 宇宙relax DDH HAZY PALE ALE UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ペールエール いいね 1 20日
@sasa-beerlover カルダモンとデーツがすごい! サウジアラビアでの禁酒中に思いついた?そうな。そのイメージ通りのかんじ! 多くの人にとってはおいしく無いとおもうけどwカルダモンが好きな人にはたまらないかも。 ただカルダモンくさいんじゃなくてバランスがある。 #008 Date 〜Yeast of Eden Brewlab.108 ペールエール いいね 2 20日
@sasa-beerlover ピルスナーとあるけど、あくまでウェストコースト!伊勢角さん!なお味!安定のフルーティー香りはまああるけど、なんならどっしり苦味 BEYOND THE PACIFIC 伊勢角屋麦酒 ピルスナー いいね 0 20日