@北限のレモン パッションフルーツ、オレンジ、グァバの香り。 Go Blue! Bunny with a Chainsaw! Paperback Brewing ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 12日
@九紫火星 ABV:5.5% IBU:25 スタイル:ヘイジーIPA 奈良醸造の7周年記念ビールで奈良醸造としては初めてのヘイジーIPA 苦味は程よく、ジューシーだが重くはなく意外とスッキリした後味 美味しく頂きました。 十二屋で購入 FAKER HOLIC フェイカーホリック NARA BREWING(奈良醸造) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 12日
@九紫火星 ABV:5.0% IBU:20 ヘレススタイルに燻製の風味。 燻製感も強すぎず程よい。 ロックスモークヘレス/ROCK SMOKE HELLES 八ヶ岳ブルワリー ヘレス いいね 5 12日
@Mow CRAFT BEER BASE (大阪) Wu-Xiang Red Ale / Red Ale with House Blended Wu-Xiang Fen 中国の五香粉がブレンドされているとにかくスパイス感強めのビール。陳皮の代わりにアメリカンホップという発想が好き。嬉しい大阪土産第三弾。 Wu-Xiang (五香)Red Ale CRAFT BEER BASE ハーブ・スパイスビール いいね 3 12日
@Mow CRAFT BEER BASE (大阪) Lavender & Chamomile / Golden Ale with Herbs 名前のとおりラベンダーとカモミールの香り漂うエールビール。苦味も控えめなので飲みやすく優しい味。花の香りは強め。嬉しい大阪土産第二弾。 lavenderandchamomile CRAFT BEER BASE ゴールデンエール いいね 3 12日
@Mow CRAFT BEER BASE (大阪) CPA / American Pale Ale C系ホップの割に柑橘香は控えめでどちらかと言うとハーブ系の香り。カラメル麦芽の香ばしさもありそこそこの苦味。嬉しい大阪土産第一弾。 CPA CRAFT BEER BASE アメリカン ペールエール いいね 3 12日
@Mow UCHU BREWING (山梨) Super Natural / DDH DIPA 見た目も味もUCHUっぽさ全開だけど柑橘系というよりトロピカル系のUCHUだった。この安定の美味しさは自然の法則を超えているのかもしれない。 @びあマ北千住 Super Natural UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 3 12日
@Mow ヒューグ醸造所 (ベルギー) Delirium Nocturnum / Strong Dark Ale 夜のアル中という意味の名前のエール。デリリウム10周年記念醸造。トレメンスとは違い麦がローストされており、レーズンのような酸味も感じる。 @びあマ北千住 Nocturnum ヒューグ醸造所 ベルジャンダークストロング いいね 5 12日
@nozomi PASSION FRUIT / ISEKADO INTERNATIONAL フルーツペールエール 5.5% 伊勢角屋の新プロジェクト、海外での醸造。 ベトナムに醸造施設を作った様です。 パッションフルーツでしかない香りと味で、酸味が後味にくる。残るのは苦味。 フルーツを使うとなると、こういうことになる。 パッションフルーツベールエール 伊勢角屋麦酒 ペールエール いいね 2 12日
@kym パイナップルの味も濃く、ビールらしさも感じられる、バランスが絶妙! ビール苦手な人にもオススメ 原産地:神奈川県厚木市 ビアスタイル:ブリュットIPA 原材料:麦芽、ホップ、パイナップル アルコール分:5.0% IBU:21 ※ブリュットIPAとは、ビールに含まれる糖分が非常に少ないため、ドライで爽やかな口当たりに仕上がっており、ドリンカビリティ(飲みやすさ)が高いのが特徴です。ブリュットとは辛口の意味。 「ベースのビールはフルーツビールでは珍しいBrut IPA(ブリュットアイピーエー)。 ブリュット(辛口)のシャンパンからインスピレーションを受けたビアスタイルで、強いホップフレーバーをもちながらも、非常にドライで苦味も軽やかなのが特徴です。 麦芽のふくよかなコクを敢えてそれを研ぎ落したドライなスタイルで、パイナップルのジューシーさを際立たせています。」 パイナップルエール 【春夏限定フルーツビール】 SanktGallen フルーツ・ビール いいね 3 12日
@pepoipod 濃厚ないちごバナナと爽やかさの融合!!!!果たしてビールなのかはよくわからないがひたすらにウマい!!!!!! GLUON UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) フルーツ・ビール いいね 2 12日
@けんず 苦味・・・★★★★☆ 香り・・・★★★★★ 飲みやすさ・・・★★☆☆☆ かなり濁ってるヘイジーですね! もはや見た目はいいところの果汁100%の桃ジュースとかリンゴジュースみたいですね! 香りが強く、苦味も強く、クセがつよつよですがたまには良いですね! FILES -NELSON- BLACK TIDE BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 12日
@けんず 飲みやすさ・・・★★★★★ 苦味・・・★☆☆☆☆ 香り・・・★★★☆☆ グリーンアップルと割ったラドラーのようなテイストで、ビール苦手な人でも飲めるやつですね! 酸味のある爽やかな味わいでしたがビール感はあまりないですね😅 GreenApple Hoegaarden 不明 いいね 3 12日
@stan0 香り ★☆☆☆☆ キレ ★★☆☆☆ コク ★★☆☆☆ 苦味 ★★★★☆ 酸味 ☆☆☆☆☆ 甘味 ★☆☆☆☆ 3種のホップが生み出す複雑な苦味が美味しい エビス クリエイティブブリュー 和奏 サッポロビール 不明 いいね 2 12日
@stan0 香り ★★☆☆☆ キレ ★☆☆☆☆ コク ☆☆☆☆☆ 苦味 ☆☆☆☆☆ 酸味 ★★★★★ 甘味 ★★★☆☆ 程よい酸味が効いたビアカクテル Orion シークァーサーと君とみた空 オリオンビール 不明 いいね 1 12日
@研 LUCKY MOON ゴールデンエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 3.5% ホップ: 黄桜 何気なく買ったら低めのアルコール。柑橘系の軽めでさくさく飲めるエール。 FUJIで買いました。 ラッキームーン 黄桜 ゴールデンエール いいね 4 13日
@daiiz 程よい苦味とシルキーな口当たり、軽やかでありながらコクもあり、幾重にも重なる薫り。マスターズドリームで1番好きかも ザプレミアムモルツ マスターズドリーム#18 サントリー 不明 いいね 2 13日
@koko BROOKLYN 【PULP ART HAZY IPA】 ブルックリン パルプアートヘイジーIPA alc:6.5% BROOKLYN PULP ART HAZY IPA Brooklyn Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 1 13日
@MYK 青と黄緑色と白の組み合わせの、 爽やかなデザインの本商品。 「MASTER'S DREAM LIMITED EDITION」第三弾。 季節の変化を表す「七十二候(しちじゅうにこう)」 に着目した限定商品。第三弾の「#37」は、 “涼しい風が立ち始める”という意味がある第三十七候「涼風至(りょうふういたる)」がモチーフ。 日本ならではの繊細な季節の移ろいを楽しみながら飲める風情あるビール。(紹介文より抜粋) MASTER'S DREAM LIMITED EDITION #37 SUNTORY ピルスナー いいね 1 13日
@pepoipod 緑茶を思わせるまったりとしたスムースな印象からトロピカルな余韻に抜けていき、爽やかに飲める一杯! Mosaic Mainline WEST COAST BREWING アメリカンIPA いいね 2 13日
@sasa-beerlover ground tap おいしいなー! サワーエールはそんなに得意じゃないけど、これはおいしい! めっちゃスパイスの香りするけど、甘さも酸味も尖ってなくてバランスよいかんじ! いいね 2 13日