@九紫火星 アルコール分:9% IBU:47 スタイル:インペリアルスタウト 2023年版のインペリアルスタウト。 濃厚なチョコレート風味でコクもある。 インペリアルスタウトの中でも、ハイアルコールを感じにくく、口当たりは軽めで飲みやすい印象。 サンクトガーレン楽天市場店で購入 インペリアルチョコレートスタウト (Imperial Chocolate Stout) SanktGallen インペリアルスタウト いいね 11 2年以上
@LarkUM01 プレミアムヱビス ニューオリジン サッポロビール 350ml alc.5.5% IBU不明 23/2/27 鼻を近づけ、一口飲んだ時に、おっ⁉︎と思った一本。コクはそのままにキレというかクリスプ感を高めたイメージ。苦味が穏やかに抜けていき、苦味以外のビールらしい味わいが余韻として残る。華やかでも果実みでも無い柔らかな良い香り。 在庫があるうちに財布が許す限り買っておきたい。 YEBISU -NEW ORIGIN- サッポロビール ピルスナー いいね 4 2年以上
@momoya 酸っぱい…?後味はグレープフルーツ。黄金色の王道を征くビジュアルに、柑橘系の香りとグレープフルーツの苦味で、結構スルスルいけるんだけど、なんとアルコール度数8%。危険。 Olive Imperial Gose DD4D Brewing ゴーゼ いいね 5 2年以上
@momoya ハードセルツァーというビールでは無いお酒みたい。ローズマリーの香りがよく立っている、炭酸の効いた酸っぱいお酒。麦芽使用率25%以下で、ブルワリーの作ったチューハイ(では無いけど)と思うと良いかな? Kokuto Rosemary Seltzer DD4D Brewing 不明 いいね 3 2年以上
@Masami 島根県の醸造所と地元のスーパーがコラボしたビール。 地産地消コンセプトで、地元産のゆずを使用したビールとのことですが、ゆずの風味が全く感じられませんでした。ゆずからイメージしていたいたさっぱりした味わいも実感できず、苦味もなくよく分からない味わい。 K310 石見麦酒 ペールエール いいね 3 2年以上
@Masami クラフトビールを飲むようになってから大手のビールは物足りなくなってきましたが、苦味が感じられるこのビールだけは家飲みの定番ビールにしてます。 スプリングバレー 豊潤 496 SPRING VALLEY BREWERY インディアンペールラガー いいね 2 2年以上
@北限のレモン 5種類のアメリカンホップを使用したNEIPA。 マンゴージューシーでホッピー。苦味はほぼ無いです。 HOP TIGER BrewDog インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 17 2年以上
@研 PALE ALE ペールエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU 34) ボディ⭐︎ Alc. 5.5% ホップ: シムコー、アマリロ TDM1874 Brewery シトラスですっきりした香り。ドライな飲み口でドリンカブルです。 TDM下北沢で飲みました。 ペールエール TDM 1874 BREWERY ペールエール いいね 14 2年以上
@salud ‼︎ 青空モーニング‼︎ @トップバリュー 富良野ビール 富良野産のリトルスターホップ使用. お値打ち品♩ 食べ物の種類を選ばず合います. "むつ湾産のホタテフライバーガー" 2023.2月までだったので、ギリギリセーフ. @フレッシュネスバーガー. 富良野生ビール サッポロビール 不明 いいね 8 2年以上
@MYK ヱビスブランドの新ライン「CREATIVE BREW」の第1弾。過去100年以上に亘るヱビスの歴史を改めて紐解き、1890年のヱビスビール発売当時に使用されていたと思われるドイツ産ホップの新たな魅力を引き出したビール。(HPより)苦味が強いかと思いきや、程よい苦味でゴクゴク飲めてしまうさっぱりとした一品。 YEBISU -NEW ORIGIN- サッポロビール ピルスナー いいね 7 2年以上
@九紫火星 アルコール分:6.5% IBU:24 スタイル:フルーツビール チョコレート感とオレンジ感がしっかりと感じられる。 まさに飲むオランジェ。 サンクトガーレン 楽天市場店で購入 オレンジチョコレートスタウト SanktGallen フルーツ・ビール いいね 7 2年以上
@九紫火星 アルコール分:7% スタイル:アメリカンIPA 初のインクホーンブルーイングさん こちらのMEJIROは3rdバッチ ヘイジーな見た目にメロンや柑橘のような香り。 見た目ほど重くはないが、甘めの果実のジューシー感、あっさり目の後味は飲み疲れしにくい上品なイメージ。メジロのラベルも美しく、美味しく頂きました。 MEJIRO Inkhorn Brewing アメリカンIPA いいね 15 2年以上
@七御三(ナナオミ) 伊勢丹で購入した網走ビールさくらんぼドラフトです。 鮮やかな赤とさくらんぼの香りが目を引く可愛いらしいビールです。 飲んでみるとビールの味はしっかり感じ取れますがちょっと甘味料の味が浮いてるかな……?という部分もあり。 さくらんぼDRAFT 網走ビール 不明 いいね 6 2年以上
@Qちゃん トルコ EFES MALT ピルスナー Alc=5.0% IBU=不明 トルコ旅行帰りの娘からのお土産、スッキリさっぱり、苦味少なく飲みやすいのでビール苦手な家人には高評価でした、暑い夏に水のように飲むのに最適な エフェス EFES エフェス ピルスナー いいね 8 2年以上
@017tomo 小樽ビール ドンケルタイプ 甘い味わい。カラメルのような甘みと苦味が広がる。濃厚な飲みごたえだけど甘くて飲みやすい。 デザートビール的? ドンケル 小樽ビール ドゥンケル(デュンケル) いいね 3 2年以上
@ぶらぶら ビールは美味しかったですよ。 好みのペールエールでしたが、お店が最悪。 まだ入っているグラスを下げようとするし、入店して1時間でラストオーダー強制するし、食事は出てくるの遅いし、出てきたカラマリフライは焦げ焦げで食べられたもんじゃ無いし。 二度と行きません がっかりだ。 Rising Sun Pale Ale Baird Brewing ペールエール いいね 2 2年以上
@017tomo 小樽ビール ピルスナータイプ ホップの苦味が目立つビール!スッキリとした味わいだけど、突き抜けるホップが残り続ける味わい。 喉越しがとてもいいから夏とかごくごく飲めそう。 ピルスナー 小樽ビール ピルスナー いいね 3 2年以上
@017tomo 小樽ビール ハンベルガースペツィアル スモーキーな味と香り。燻製感があって癖があるから、香りが強い食事には合わない気がしました。 チーズとかに合いそうな味でした! スローブリュー 小樽ビール ラオホ いいね 3 2年以上
@Qちゃん サッポロビール株式会社 プレミアムエビス New Origin Alc=5.5% IBU=不明 130年以上前のエビスビールに使われていたと思われる初代ホップに若手醸造家が現代の製法と独自のアイデアを注ぎ込み当時は引き出せなかった香りと美味しさに出会いました、という パッケージの重厚さから想像されるよりスッキリ軽めで飲みやすい YEBISU -NEW ORIGIN- サッポロビール ピルスナー いいね 6 2年以上
@maple Pink Killer ピンクグレープフルーツ果汁を使用したフルーツビール。色も少しピンクがかってる。 甘味が主体で少しスッキリさも感じる。アルコール度数は5%あるみたいだけど感じないくらい飲みやすい。ジュースみたい。 Pink Killer シリー醸造所 フルーツ・ビール いいね 7 2年以上